一戸建て何でも質問掲示板「車が通ると振動が、、、」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 車が通ると振動が、、、
 

広告を掲載

きりん [更新日時] 2011-09-17 17:39:53
 削除依頼 投稿する

前の道路が抜け道になっているようで、車が通ると家が震動します。あと、自車をガレージに入れるときも結構伝わります。地盤のせいでしょうか、家のせいでしょうか。何か対策はあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-03-19 11:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

車が通ると振動が、、、

46: 匿名さん 
[2007-05-12 22:38:00]
43です。微振動(ビビリの大きい感じ)なので、ダンパーなどは作用しないような感じです。(シロウトですので分かりませんが・・・。)
47: 匿名さん 
[2007-05-12 22:41:00]
>>43
TMDについて調べてみましたが、対象としているのは横揺れのみなのが気になります。
振動規制法に『道路交通振動に関する要請』というのがあります。その説明の抜粋↓

『3. 振動の測定は、計量法第71条の条件に合格した振動レベル計を用い、鉛直方向について行うものとする。この場合において、振動感覚補正回路は鉛直振動特性を用いることとする。 』

となっています。細かい振動が共振して横揺れの場合には効果はあると思いますが、道路沿いで鉛直
方向の揺れに対しては効果は?と思います
48: 匿名さん 
[2007-05-12 23:07:00]
>43さん
地面に溝を入れるのは、振動遮断のためにはかなり有効ですよ。
ただ、幅は数cmでも良いのですが、数メートルは掘らないとダメです。
49: 匿名さん 
[2007-05-13 00:27:00]
微振動だと溝を掘るよりも通気パッキンと一緒にゴムをはさむのはどうでしょう
50: 匿名さん 
[2007-05-13 10:06:00]
43です。みなさん、ありがとうございます。
揺れは、縦揺れ(鉛直方向)の様に感じますが、考えてみると地面の微振動が柱を伝って建物全体に広がってビビリ(共振)を起こし、床が揺れていると思いますので、デッキ(スラブ)の下に小梁を増やせば、多少マシになる気もします。マルチTMDでもオモリが反応するのであれば効くかな??と思ってます。因みに積水ハウスの三階建てには標準装備との事です。また、ゴムパッキン等は、既存建物には、難しく費用もかかるのでダメそうです。道路と建物の間に溝もあるのですが、自治体(水利)が触らせてくれないと思います。
51: 47 
[2007-05-13 22:51:00]
>43
実は実家が商売をしておりまして一階がS造(店舗)2階が木造(住居)といった家です。
目の前の道路は旧国道で交通量はさほど多くないのですが、大型車が通ると感覚で震度1〜2位
の揺れを感じます。
 交通量が少なく、大型車が通行した時に振動する状況からすると微震動が共振した揺れではなく
単振動?だと思います。揺れも横ではなく縦方向です。
43さんの沿道状況が交通量が多く絶えず微震動が発生している地域か、又は私の様な単発的な振動
なのかによっても違うと思います。
今は旧道で通行量が少ないから耐えられますが、交通量が多く更に大型混入率が高かったらと考えるとゾッとしますね。(同居してないですが・・)
 対策完了しましたら是非状況を教えてください
今は道路の管理部門を離れておりますが、いずれ戻ったときの対応策として非常に興味があります。
良い結果が出ることを祈っております。
52: 匿名さん 
[2007-05-14 01:32:00]
幹線道路沿いの振動は基本的には防げぐのは難しいです。
振動波は地面を伝って正面から、あるいは回り込むように入ってきます。
振動の伝播は地盤の状態によるところが大きく
家自体に手を加えても無理だと思います。

振動を遮るしかないのですが、方法としては数メートル地中に数十センチのコンクリート盤を家の四方に埋めこむ。
でも数百万単位のコストがかかりますので非現実的です。
どうしても我慢できないようならば売却が一番手っ取り早いと思います。
53: 匿名さん 
[2007-05-14 08:51:00]
43です。ご意見ありがとうございます。お金をかけて効果があれば納得出来ますが、数百万掛けて(この場合、賭けて?)ほとんど変わらなかったらもったいないですし、悩むところです。
54: 匿名さん 
[2007-05-14 11:14:00]
2〜3mの深さ建物の周辺を掘ることができるなら、コロンブスの防振壁で、対応できるのでは。
コロンブス工法で検索してみてください
55: 匿名さん 
[2007-05-14 22:27:00]
43です。コロンブス工法も以前検討しましたが、道路と建物の間は2m以上あるのですが、歩道になっており、敷地ギリギリに建物が建っているため難しいみたいです。ありがとうございました。
56: 匿名さん 
[2007-07-23 17:36:00]
交通振動は交通量の多い道路沿いや100m程度離れた所でも起こり得る共振現象です。これは鉛直方向でも水平方向でも建物固有の周波数(邸別に個々が持っている共振周波数)が近い又は一致した場合発生する現象です。
溝を掘ったり物を埋設する絶縁系の方法や地盤改良など多々対策はありますが、共振周波数などを把握し、最適な周波数設定をした制振装置(TMD)などで対策する方法が一番確実ではないでしょうか?

振動測定は大半が地盤振動の測定のみで終わっており、地盤振動により建物振動がどのように増幅するか、地盤の卓越周波数や建物の共振周波数等の把握がおざなりになっており、実際に家に住んでいる人のことを考えた測定がなされていない現状が多々あります。

一般的に鉄骨2Fの建物は水平方向で5〜6Hzの共振周波数で、地盤の振動レベルに対し2階床面では15dB前後振動が増幅します。鉄骨3Fの建物は3〜5Hz程度の共振周波数で、3階床面で20dB前後振動レベルが増幅します。
※地盤が45dBであれば、2階床では60dB前後(=震度1)3階床では65dB前後(震度1〜2)の揺れになり、頻度が多ければとても快適な生活ができるレベルではなくなってしまいます。
※また、Bedやソファーに人が寝たり座ったりした状態でも振動は対象床よりも10〜15dB程度増幅し、不快に感じたりします。
木造住宅でも同様に振動は増幅しますが、鉄よりも減衰があるため揺れ難かったり、感じ難かったりするようです。

交通振動=縦振動といった考え方は間違いで水平振動もあると言えます。
私は、こういった交通振動、生活振動を200件以上測定しております。
交通振動は振動源対策でおさまることもありますが、戸別対策をした方が有効と考えられます。
※但し、地盤と建物が同時に動いている場合や、振動増幅量が小さい場合は対応が難しかったり、出来なかったりします。
57: くり 
[2007-07-23 19:28:00]
誰も 交通振動=縦振動とは言っていないが・・
58: とく 
[2009-03-27 09:23:00]
みつけました。画期的なサイト。
僕も買っちゃいましたよ・・・・。
皆さんもどうです。
http://www.erotoku-dvd.com/
59: まさし 
[2009-04-04 17:50:00]
こんにちは、僕はここですごい発見をしまいた。
皆さんも、一度見てみたほうがいいですよ。
http://suger-dvd.com/
60: 匿名さん 
[2009-04-07 19:41:00]
うちは地盤補強で7メーターの杭を打ったんだが、トレーラーが通っても全く揺れない。

関係ないがdBは音響レベルの単位であって振動レベルではないので。大体dBVかdBmかの表示も抜けてる。知ったかは恥ずかしいよ(笑)
61: 通りがかりですが 
[2011-05-27 00:21:18]
dBは振動でも使われます。私はNo56ではないので念のため。
62: 匿名さん 
[2011-05-27 09:50:01]
残念ながら、家をそのままにして振動を抑える有効な方法はありません。

受振側の対策としては、杭基礎にするのが最も有効です。

伝播経路対策として効果が期待できるのは、空溝しかありません。
以前、遮断壁として鋼矢板、コンクリート、水、EPS等で実験をしましたが、
効果の大小ありますがすべて振動は伝わります。

63: 匿名さん 
[2011-05-28 11:18:51]
エア免震(免震とは認められていないので、断震と言わないといけないのかも)なら、
車の振動なんかも伝わりにくいかもしれない。
24時間常に浮かせておいたら、それなりのエネルギーが必要でしょうけど。
64: ビギナーさん 
[2011-05-29 03:32:29]
54,55,62さん

最近新築した者ですが、南側18m幹線道路で道路と家の間に幅1mx深さ2m
の大型側溝があります。
地盤は丘を削って造成した所でかなり強固です。南西の角地で南と西の
道路からはコンクリート擁壁2mの上に建っています。

コロンブス工法に似た状況かと思いますが、やはり大型ダンプが
通過すると2階で寝ている時は振動を感じます。

1階ではダンプが通っても殆ど振動は感じない為、大型側溝とコンク
リート擁壁が良い作用をしていると思いますが、完全には振動を遮断
出来ない様です。

大金をかけてコロンブス工法or空溝を設置する場合でも完全に振動
を無くすことは難しそうですね。


65: 匿名さん 
[2011-09-17 17:39:53]
交通量が多いので、道路に杭を入れてもらって振動が起きないよう自治体に掛け合うことです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる