一戸建て何でも質問掲示板「地下調整地について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地下調整地について。
 

広告を掲載

シーザーサラダ [更新日時] 2009-04-21 10:10:00
 削除依頼 投稿する

地下調整地についてなんですが、地下調整地というのは、洪水や大水があった際に
一時的に水を貯めておけるようにしてある土地のことで、地下に大きな貯水タンク
があるようなものなですが、この土地は売却の際にマイナスポイントになるような
もなのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-10 22:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

地下調整地について。

12: 匿名さん 
[2007-03-18 19:52:00]
調整池からどの位離れてれば安全ですか?
廃止されて何年経てばOK?
13: 匿名さん 
[2007-03-19 09:46:00]
廃止されても、元は地盤が緩い所です。
私だったら、あえてそういう場所は選びません。
14: 匿名さん 
[2007-03-19 10:14:00]
調整池から400m、川からも300mメートル、おまけに廃炉もあるんですが。
15: 匿名さん 
[2007-03-19 12:28:00]
きりが無い
16: 匿名さん 
[2007-03-19 16:27:00]
川も調整池も駄目なら私の住んでる横浜市は住むとこないですね
なんたって、開港150周年プレリュードが‘川の町・横浜’ですから
開港記念館で絶賛開催中!
17: 匿名さん 
[2007-03-19 17:41:00]
全然駄目でしょう。
まぁ、それを言ったら日本自体がただの島ですから。地震も多いし。
その中でも特に、埋め立て地や河、海、調整池付近等などは良くない場所と思われます。
湾岸沿いのタワーマンションの方々、自分だけは大丈夫だと思っていませんかー。
最も駄目。
とりあえず、土地の水回りチェックは物件を探す基本ですよ。
18: 匿名さん 
[2007-03-19 19:08:00]
ほんとダメダメです・大陸に移住だ・調整池と遊水池だらけ
皇居のお堀も駄目でつか?
19: 匿名さん 
[2007-03-19 20:32:00]
皇居のお堀は、調整池と目的が違うでしょ。
20: 匿名さん 
[2007-03-19 21:58:00]
成城も田園調布も川の側は駄目?
21: 匿名さん 
[2007-03-19 22:27:00]
杉並区の川沿いが数年前浸水したよね。
22: 匿名さん 
[2007-03-20 09:07:00]
横浜市は水辺の環境整備に取り組んでいます。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/etc/jyorei/keikaku/mizumidori/i...
23: 匿名さん 
[2007-03-20 09:24:00]
新しい土地開発地には 調整池を作らなければならなくなったって営業さんが言っていたけど、
ここ何年かの新しい分譲地は池が必ずあります。うちの地域には。
24: 匿名さん 
[2007-03-20 09:43:00]
港北NTは小川と池を公園と一体化して美しい環境をつくり治水しています。
横浜市全体がそうなって行く計画です。
25: 匿名さん 
[2007-03-20 10:22:00]
>>18、20、22、23、24
見た目の美しさや、自己満足のための池。河沿い?海沿い?
漁師等仕事に対してのメリットが無ければ?
家のみの事を考えれば絶対に地盤が良くない。
好き好んで住むべきでは無い。
26: 22 
[2007-03-20 14:11:00]
見た目の美しさだけでなく、水路を確保し緑地を増やすことにより浸水被害を
なくしているのですが。上のHPのファイル開いてお勉強してください。
27: 匿名さん 
[2007-03-20 17:03:00]
>19
ほんとだ・貯水池でした
http://www.mid-tokyo.com/18/aboutthis.html
28: 25 
[2007-03-20 17:41:00]
だから、水路を確保し....
浸水被害があったから、わざわざそんな事をするんだろ?
揚げ足とってどうするの?
好き好んで住むべきでは無い。
29: 明石周辺です 
[2007-03-20 21:51:00]
テレビのアンテナを立てるか? 光にするかまよってます?どっちがいいですか?
30: 匿名さん 
[2007-03-20 21:53:00]
31: サラリーマンさん 
[2009-04-21 10:10:00]
調整池がある場所は地盤が弱いから作られたわけではありませんよ。山など切り崩して造成して家を建てた場合、雨が降った時今まで土などに吸収されいた雨水が吸収されずにいっきに雨水管に流れてしまう為、雨水管で、はききれなくなってあふれてしまう為ある一定の㎡以上を切り崩して造成する場合、調整池を設置しなくていけないように各自治体で条例で定められています。また仮に地盤が弱い場所でしたら下がコンクリートの基礎で出来ている為返って調整池の上に建っている家のほうが強いですよ。また下に水があるって言っても家の基礎の下に直ぐ水があるわけでもないし地面の下にプールがあるようなもので普段は水が溜まっているわけでもないし全然問題ないですよ。但しゴミなどが詰まってしまうと水が張りっぱなしになって衛生上よくない事もありますので管理はしっかり行わなければいけません。なので当然管理費については発生してきます。但し1件で払うのではなく開発されて何棟か家が建つので何件かまとまって管理費として管理会社に払うようになります。
気をつけなくていけないのが調整池の所有者は今度開発された家の皆さんが所有者になりますので管理会社についても皆さんで話し合って決めた方がいいですよ。購入された時には既に管理会社が決まっているので管理費が結構高いなんてこともありますので気を付けください。管理会社についてはネットで検索すれば出てきますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地下調整地について。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる