一戸建て何でも質問掲示板「定期借地権物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 定期借地権物件
 

広告を掲載

たまぷらあざみの [更新日時] 2013-11-06 18:55:09
 削除依頼 投稿する

最近、定期借地権戸建が増えてますが短期、長期的にみてどうなんでしょうか?
比較的割安な物件もありますが、めちゃくちゃ高い(強気な)価格付けもあります。
何を基準に価格設定しているのか、売却時のリスクなど。。。

[スレ作成日時]2006-12-03 18:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

定期借地権物件

491: 貧乏人2 
[2007-04-11 13:32:00]
借地もありって事ですね。
492: 匿名さん 
[2007-04-11 17:33:00]
だから、あなたは貧乏人なんかじゃないって。
何度言ったらわかるの?プンプン!
借地は事業用にするなら良いかもね。
493: 貧乏人2 
[2007-04-11 18:25:00]
なんでダメなのか説明して下さい。
ここの板読んででても借地ダメとは思わないんやけど
494: 匿名さん 
[2007-04-11 18:59:00]
>ここの板読んででても借地ダメとは思わないんやけど
/
それでしたら、あなたには定借が合っているんだと思われます。
大変珍しい例ですが、自信を持って定借で家を建ててください。
残念ながら貧乏人の認定はして差し上げる事はできませんがw
495: スーパー貧乏人 
[2007-04-12 10:28:00]
 2000万の土地を35年ローンで購入か19000円の借地料で借りるのか
どっちが得かの説明をお願いしてるんですが。。。
 ちなみに貧乏なので色々考えてるんでお金があれば現金で買いますよ
496: 匿名さん 
[2007-04-12 11:37:00]
賃料19000円と言うことは年間およそ23万円でしょうか。となるとその土地の裸の値段は230万円程度。ちょっと2000万円はプレミアムつき過ぎで払いたくないですね。せめて500万円ですね。
497: 匿名さん 
[2007-04-12 13:43:00]
定借が得ならもっと普及してるんじゃないの?
70年間絶対手放す可能性がないなら、まあ止めはしないけど。
財産として考えるには一般人にはちと危険かなと。
定借を買う人はお金がないというより・・・
498: 匿名さん 
[2007-04-12 13:47:00]
また始まったか・・もういいよ
499: 匿名さん 
[2007-04-12 16:37:00]
 なら見なければいい
500: 匿名 
[2007-04-17 18:32:00]
ムーミンさん。
上げときますね。
501: 匿名さん 
[2007-04-19 17:58:00]
スレ主だけど知らない間に子供が500歳になってびっくり。
不死身のスレになりそうで怖い。
子供はほっといても育つね。
502: 匿名さん 
[2007-04-28 14:59:00]
親は嫌われてるみたいだなw
503: 匿名さん 
[2007-05-25 00:22:00]
久しぶりにみたらまた復活してた。結局、どんなにボロクソに言われても定借は不滅ってことか?
504: 匿名はん 
[2009-06-15 15:30:00]
定期借地権のついたマンションに住んでますが借地期限が切れました今は地代を払って住んでますが将来的に不安いっぱいです。今後の未透視として若干の売価が有るうちに処分したほうが、得なのでしょうか?住み続けたとしたら最後(建物の耐応年数が過ぎたとき)は、何もなくなりますよね!
505: 匿名 
[2012-09-23 13:50:34]
定借は

関わる人に

不幸呼ぶ

定期借地契約してしまった地主です。人生で一番後悔してます。
506: 匿名さん 
[2012-10-01 18:59:46]
>505 匿名さん
定借検討中の地主ですが、どのような不幸が起こったのでしょう?
具体的にお聞かせいただければ、幸いです。
507: 匿名さん 
[2012-10-01 20:03:50]
持つ者と持たざる者がこれからの時代もっと明確に分かれ
土地のロンダリングが鈍化すれば、いよいよ定期借地権が脚光を浴びるでしょう。


地主=低くとも確実に安定した収入を得る。先行投資を必要としない。

借主=長期契約なので賃貸よりも安価。購入するよりも安価。


都市部などでは売買価格同様の定借もみられるが、これは企業向け以外に薦められない。
508: 匿名 
[2012-10-03 03:37:06]
買い取りオプションの無い定借など本来片手落ちのスキームです。銀行評価と再販性が見込めないからです。これは米国でも同じなのです。
509: 匿名 
[2012-11-19 00:59:36]
定期借地は
関わる人に
不幸呼ぶ


リスクは当事者(地主と借地人)が負う仕組みになっていて、業者はその場限りの知らん顔でした。
510: 投資家 
[2013-11-06 18:55:09]
未だにマイホームのが資産だと思うバカ。
いや、そう思わせる住宅メーカーの営業マンの罪だな。

資産資産とおっしゃるならば、10年後に10%増しで売ってみろ!と
営業マンに言ってみたい笑
どうせ日本ではマイホームはマイナス資産なんだから、傷を最小限にする方法を
考えるべきではないかと。

せっかく、借地のスレッドを見つけたので・・
2000万の土地を金利2%の住宅ローンで35年返済にすると
月々66,250円
ここで私ならこう考える。
地代と呼ばれる分が、25,000円とすると
ローンとの差額は41,250円
4万円を手堅く3%を狙い、積立をしながら運用
ローン35年(420回)と並行で続けたら・・
2,973万円。
もちろん、皮算用ですが、土地保有リスクよりは小さいかと。

まっ。賃貸派の私が冷めた目で見た意見ですが。
ご参考までに

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:定期借地権物件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる