一戸建て何でも質問掲示板「定借の家のリスク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 定借の家のリスク
 

広告を掲載

ハルモモ [更新日時] 2009-07-18 05:03:00
 削除依頼 投稿する

今現在、定借の建売の購入を考えています。
ただ50年後に土地を更地に戻すとか、地代が上がるかもといったリスクは分るのですが、他にも何かリスクってあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2002-05-31 13:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

定借の家のリスク

2: 匿名さん 
[2002-06-02 19:34:00]
50年後ではなくて、30から40年後くらいから残りの期間の管理状況が
悪化することがあるのでは、とどこかで聞いたことがあります。
普通のマンションだと住めないくらい老朽化が進むまでこまめに
小規模修繕、大規模修繕等をしていくことになり、またそれらに向けて
50万円〜100万円程度の修繕積立金を臨時拠出することがあります。
ところが、定借だとどうせ50年後に返さないといけないので、
たとえば40年後だと考えてみると、あと10年住むためにそんなにお金を
かける人はいません。ということは、定借期間の後半は住環境が
悪化するリスクがあるのではないでしょうか。
少しまとまりがなくてすみません。
3: 匿名さん 
[2002-06-03 16:13:00]
マンションではなく一戸建ての話なのであれば見当違いの答えでした。
どちらの話ですか。
4: ハルモモ 
[2002-06-03 20:23:00]
一戸建ての予定なのですが・・・。
定借では担保がないので銀行から無担保ローンしか、借りられないことがわかり結構悩んでいます。
利率が高くて。
マンションよりこういうところが不利なんですかね。
5: こて 
[2002-06-03 21:16:00]
そういうことを聞くとあまりメリットなさそうな気がしますね。
安いといっても、相当な金額になるでしょうし、
結局最後には更地で返すのですから。
ローン金利、金額等で余程安くない限り、定借物件には手を出したくないですね。
将来的にインフレになったとき地代の上昇等はどう計算するのでしょうね。
私なら無理して定借物件を買うくらいならマンション買いますけどね。
6: ダニエル 
[2002-08-16 10:50:00]
定借物件は中古市場がありません。途中で住み替えようと
思っても売れない可能性大です。
地価が高騰していた頃ならまだしも、低値安定で何十年も
続くことが予想されるので、メリットないでしょう。
地主にしても実際に50年後に返ってくる保証もなく、居住権
を盾に居座られたらどうするかというのは、今議論の最中で
強制撤去するにしても他に替わる家がないのであと3年待って
くれと裁判起こされることも考えられるしね。
それほど土地・家の問題は難しいということ。
7: どんべい 
[2003-02-12 17:26:00]
我が家も現在定借を検討中。以前は50年後に住むとこもなくなるのなら
もったいないと思ってたけど、一生そこの土地に縛られることがないから、
20数年後の旦那の定年、そして子供の独立の頃に生活に便利な環境へ
移り住むほうがいいのでは?と考えるようになりました。
普通の家でもそのくらいになったら絶対立替えが必要になるし、
子供に土地を残すことがいいことだとは思わないし。(今の自分達がそうだから)
土地の賃料も最初に200万程度入れれば、月々の賃料もマンションの
駐車場・管理費程度で済むし、土地建物で4000万近くものローンを
組んで家に縛られるより、家だけのローンなら今の賃貸の10数年分で
支払いはチャラだし。マンションも考えたけど、やっぱり飽きそうで(^^)。
定借でいずれそこを売ろうとは考えないほうがいいですね。
それよりも、今の賃貸分で一軒家に住めるって考えられてはどうでしょうか?
ちなみに我が家は坪単価の安い住宅メーカーで、家の建築費も
4LDKの1000万程度、保証金200万、手数料など200万、
引越しその他で100万、計1500万で計画中です(^^)。
20年住めればいっか〜って思ってます。

8: 新築中 
[2003-03-13 14:25:00]
うちも検討しましたけど止めました。
理由は土地を担保にした融資が受けられないから。
無担保ってことになると、金利がとても高いのです。
10%以上はざら。土地担保に入れたローンが2-3%なのに。
財形も公庫も貸してくれません。

それに長生きした場合のリスクがある。年寄りになってからじゃ
どこも借家は貸してもらえないよ。老人ホームにもお金が必要。

よそに異動するにしても、土地なら更地にして人に売れるけど、
借地には資産価値がない。土地を戻すお金が余分にいるだけ。

ちなみにうちも坪単価安いところと話をしたけど、オプションつけないと
まともな家にはならないよ。4LDKで1000万なんて無理。1200万。
それに電気水道ガスの別途工事費、門や庭を作る費用、家電やカーテンの費用、
それに税金、手数料などなどで最低600万は別に必要ですから。
最低2000万はないと家は建てられません。

借地の場合は土地の保証金に毎月の賃貸料金が必要で、
ローン金利も高いとなると、ほとんどメリットがありません。
9: 新築中 
[2003-03-13 14:33:00]
電気水道ガスの工事費 250万
門塀、庭 駐車場 最低でも100万 相場は250万
クーラーや照明器具代 150万
カーテン オーダー 2万×坪 既製品でも全部新調すれば30万
新しく買う家具代 平均50万
税金 登記 融資関係の費用 150万

一戸建てを建てるにあたってかかるその他の費用の相場。.

10: 匿名さん 
[2004-02-09 17:11:00]
11: 匿名さん 
[2009-07-16 18:19:00]
2004年頃の中古一戸建が地方だとミ○ワ○ームでも驚きの安さでした。
中古を現金で買えば凄く得♪
12: 匿名さん 
[2009-07-16 21:08:00]
> 定借物件は中古市場がありません。途中で住み替えようと
> 思っても売れない可能性大です。

これは問題ではありません。
中古住宅の売買でも、建物の評価は非常に低く、たいていゼロです。
更地にする費用の分、マイナス評価になることもあります。

つまり土地建物でも定借建物でも、上物の評価がないのは同じです。
13: ↑ 
[2009-07-16 23:58:00]
知ったか君登場。
14: 匿名さん 
[2009-07-17 01:00:00]
土地には価値があるよ。
15: 匿名さん 
[2009-07-17 07:12:00]
中古の市場で流通しないとねぇ。。
銀行のかわり国がお金を貸してくれたらいいんだけど。
16: 匿名さん 
[2009-07-18 05:03:00]
月々の賃料がいくらか書かれていませんけど、
土地を買っても同じくらいの支払いで済むのでは?

土地は支払いが終われば自分のものですが、
借地は自分のものにはなりませんので、
賃貸料を一生払うより家を買うという人にとっては
魅力的には感じません。

定借は金持ち優遇政策の一つだと思いますので、
我々庶民が付き合ってやる必要はありません。
誰も借りなければ、そのうち安く売りに出されますよ。

[PR] 理想を叶える家づくりプランを無料でお作りします - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:定借の家のリスク

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる