一戸建て何でも質問掲示板「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の無い新興住宅地ってありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-28 14:59:28
 削除依頼 投稿する

自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

自治会の無い新興住宅地ってありますか?

1304: 匿名さん 
[2020-05-11 03:08:57]
>>519 匿名さん
どちらの立場でもなく、引っ越しを考えて色々調べている時の通りかかったものです。
やりとりが白熱していでついここまで読み進めて参りました。
で、どうしても気になることがございましたので失礼します。

賃貸さんと他の方々(まとめてこう書かせていただきます)は論点自体がズレてしまっているので、このようなやりとりになっているのかなと感じました。
賃貸さんが住んでらっしゃる環境で、自治体に入る理由が見当たらないのだけれど、何か思い当たりますか?(もしそれがあって納得できる内容ならポジティブに加入する前提)という質問ですよね。

きっと、「その環境であれば◯◯は自治体じゃないと難しいね!」という意見があるか知りたかっただけなんだと思います。
何が不要とかそんな話ではなく、ただ教えてくださいということかと。

横やり失礼しました。
1305: 匿名さん 
[2020-05-11 10:40:36]
自治会で手作りマスクの材料を買って作成方法と一緒に、自治会家庭に配布開始したのだけど
自治会に入ってない方からの、差別せず住民全部に配るべきコールが強すぎて
全部に配るかどうか自治会内でも割れて、結局配布は一回だけで終了してしまいました。


1306: 匿名さん 
[2020-05-11 11:47:19]
>自治会に入ってない方からの、差別せず住民全部に配るべきコールが強すぎて

会費を払わず運営にも参加してないのに、なぜ住民全員に配るべきなのか理解できない。
1307: 匿名さん 
[2020-05-11 12:06:07]
手作りマスクの作り方なんてネット見れば皆公開しているしインスタでもかわいいマスク沢山出ているよ。
その人ってどんだけITに疎い人なの?。もしかしてスマホも持ってない人なの?

この程度の情報を欲する人ってかなり少数だと思いますが
1308: 匿名さん 
[2020-05-11 17:40:46]
自治会加入者と非加入者で差がつくのは当然です。
大規模災害でもしかり。
1309: 匿名さん 
[2020-05-12 08:22:04]
マスクの材料も含めて今が超人気商品だから、それだけで目の前にあれば
飛び付きたいって人は結構居るでしょ
トイレットペーパーは家にあるけど、流行の品薄人気商品だから
取り合えず店頭にあったら買っとこうみたいな感じで

情報に疎いというより、自分では何も考えられない習慣にある人
目の前に餌っぽいものがあれば反射で飛び付く昆虫みたいなもの
だから自治会が会員だけに配ってる事が理解できないのですよ

同じ住民で困ってるのに、なんで自分には来ないの?ってなる人
自治会入らない人に多くても当然かもね
1310: 匿名さん 
[2020-05-12 12:34:04]
我が家は自治会に頼らなくても普段からしっかり備蓄していますので危機的状況ではありません。
マスクやアルコールは在庫有り。月一回洗濯機清掃時に飲料水用タンク(約40L)の詰替え実施。食糧はカップ麺やカロリーメイト系その他在庫し期限確認。またカセットコンロにブタンガスボンベは常備。ブタンガスの使い道はホンダエネポがあるので発電も可能。ついでに築3年の免震構造住宅だから多少の災害には耐えます。これら管理情報は自宅PCデータベース上で記録しており当然UPS機能付き。

自治会に入らずに頼る人と言うのは我が家の様に備蓄管理を普段から行っていながら入会しないお宅ではなく危機管理を何もしないのにイザと言う時に助けだけは求めると言うタイプのお宅ではないでしょうか。
言い方を変えれば何もかも行き当たりばったりの人ではないかと
1311: 匿名さん 
[2020-05-12 20:46:17]
うちは常に備蓄品の管理とローテーションをやっていて自治会にも加入してる。
大規模災害を想定したら、行政の支援を待つより自治会など地域独自の防災用機材や備蓄が役に立つ。
都区内では自治会の大きな仕事は地域の防犯と防災。
1312: 匿名さん 
[2020-05-14 06:51:25]
>1278
>自分の町を良くするために自治会があると言っている人へ、
>あなたの思っている良い街とほかの人が思っている良い街は違うよ。
>100人いれば100通りの良い街がある。
>自分の考え方と違う人を否定するあなたは黒人を差別する白人至上主義のくずと一緒だよ。
>自分と価値観が違う人を自分勝手、義務を果たさないなど悪者としてまつりあげ攻撃し
>同じ価値観の人だけ集めていかにも自分が正しい事をやっているという安心感に浸っている。
>あなたのような典型的日本人的な視野の狭い人が日本を住みにくくしている。

同じ住民なのに自治会非加入で差別されるのはおかしいという価値観がある。
1313: 匿名さん 
[2020-05-14 21:33:06]
>同じ住民なのに自治会非加入で差別されるのはおかしいという価値観がある。

行政のサービスは平等。
任意加入の自治会は、入会しないと入会者が得られるすべての便益を放棄することになる。






1314: 匿名さん 
[2020-05-16 09:23:34]
>任意加入の自治会は、入会しないと入会者が得られるすべての便益を放棄することになる

その様な事実を分かり切ってるので地方自治法で自治会は行政組織の一部でないと明記されている。
稀に行政的権力を持っていると勘違いする自治会長が発生するからだ
1315: 匿名さん 
[2020-05-16 11:49:38]
自治会未加入者が加入者と同じ待遇を要求するという思考が理解できない。
1316: 匿名さん 
[2020-05-16 13:38:52]
自治会は会費を私用する役員によって私物化されている、集金目的の組織
その悪の組織から非会員でも配布物を取り出したら、それは正義の行い
1317: 匿名さん 
[2020-05-16 13:51:47]
そんな自治会のある地域には住まないことです
1318: 匿名さん 
[2020-05-16 14:39:18]
>>1316 匿名さん
>その悪の組織から非会員でも配布物を取り出したら、それは正義の行い

独善は自粛警察と同じ
1319: 匿名さん 
[2020-05-17 15:10:11]
>>1315
>待遇
情報の間違いですよ。行政からの発信情報を自治会権限で遮る事は許されません。
逆に自治会独自の内容に関して自治会員のみの共有事項とするなら問題ありません。

日本語は正しく使いましょう。
1320: 匿名さん 
[2020-05-17 17:26:10]
行政の発信情報は地域に配布される市報や区報、ホームページで誰でもわかる。
うちの地域のでは行政が委託した配達者が全戸に配布してる。
1321: 匿名さん 
[2020-05-17 18:15:00]
自治会や町内会が行政サービスの代行をしてるのは過疎地ぐらいでしょう
1322: 匿名さん 
[2020-05-17 18:15:27]
緊急事態宣言で人の行動を国が制限するのは許されないと、息巻いて主張していた
人権派の政治家達も、今ではまったく鳴りを潜めてしまった。

このスレッドでも今までずっと、スレが上がる度に同じ視点で
自治会批判をしていた人が、今ではまったく鳴りを潜めてしまっている。

上記のどちらも本来なら、一貫して筋の通った主張であるほど
どんな時であっても忘れられてはいけない事なのに
主張していた人は、ただ批判したかっただけの浅はかな考えだった為に
手のひらクルっとしてしまった現実。

不足不安の一方で、困らされている人が居て、困らせてる人が居る
そこには怠慢行政も悪の自治会長も登場しない、慈善はあっても困らされては
続かない、困らせている人を咎められる者もない。
自治会とは、そんな弱いところで成り立っている存在
1323: 匿名さん 
[2020-05-18 06:18:30]
行政が行うサービスと自治会の機能を混同するからいけない。
地域住民の意識の問題。
1324: 匿名さん 
[2020-05-18 08:16:56]
自治会も何か提供してくれるサービス機関の一つって認識の人も少なくない
だから加入して会費を払えば、それで何を得られるのかと損得勘定で考える
それこそ非加入であっても地域住民だから、何か提供してくれる存在なのじゃないかと
勝手に勘違いしているレベルが普通。
1325: 匿名さん 
[2020-05-18 08:42:49]
>1314で"地方自治法で自治会は行政組織の一部でないと明記されている"と書いている。しかしながら会員、非会員に関わらず理解不足の方々が多過ぎるからこんな論争になるのだ
1326: 匿名さん 
[2020-05-18 12:34:56]
>>1324 匿名さん
当方の地域では、わずか月100円の会費で優遇サービスが受けられると思う人はいない。
自治会の機能は防犯と防災、行政サービスの改善、交通規制の変更など地域意見の集約が主。
1327: 匿名さん 
[2020-05-20 06:48:03]
自治会と行政の仕事を混同するような役員と住民がいるからおかしくなる。
それぞれの地域の伝統なのか?
1328: 匿名さん 
[2020-05-20 08:49:31]
>>1327
そこが疑問なら"協働"について知りましょう。

市民協働ってなぁに?
http://www.city.fukaya.saitama.jp/shisei/kyodo/kyoudou_toha/1402533008...
端的に言えば行政と住民が公共的な一つの目標に向かって取組むとしていますが

東北自治総合研究センター:市町村職員に必要とされる能力の解説
http://www.thk-jc.or.jp/sityouson/2_3/need.pdf
これ公務員の教育機関に掲載された教育訓練資料の一部ですが特にコミニケーション能力の所を見て頂くと分かりやすいのです。住民相手の折衝や説明が協働の為に必須となっています。

つまり公務員が考えた事を住民にやらせる方法論の一つが協働です。
本文中にも書いてありますが道路や河川清掃など国有地や市の所有物を住民自ら清掃参加する事を美徳と考えさせる事ができるのです。考えさせると直接的に書いてありませんがある種の思考をコントロールするには都合がいい造語。それが"協働"です。

また住民で積極的に参加する人の心理ですが昔は自治会役員=名誉職とされ地域の顔でしたが現代では報酬も少なく単なる行政のパシリに過ぎませんね。
但し顔が売れると言うメリットはありますので地域によっては自治会長を何期か行い選挙出馬に繋げる方もいらっしゃいます。その時に自治会を利用した選挙する輩とかいましたね。例えば声が奇麗で鞭撻達者な奥さまにウグイス嬢を依頼するとか、酷い場合は集会所が選挙事務所になるとか。
或いは自営業の方で自治会役員を積極的に行い地域に顔を売る事で商売繁盛に繋げるとか多かれ少なかれ積極的な人は何かしら別の事情がありますよ。
それとド田舎で区会とよばれる自治会だと公務員OBが自治会長を行い市役所とのパイプ役になる場合もあります。この場合だと先輩後輩関係で任務を行い地域陳情の事前根回しが楽になるとか。発展登場のド田舎ならではと言えばそれまでですが。

なので地域により支配する側の組織がどう利用するかにより活動内容は全然違います。私見ですが都市部になれば民主的でかつ会費も安く個人の尊重が認められる。一方田舎だと行政ライクな内容で全体主義。会費も高く活動もハード。そんなイメージです。
1329: 匿名さん 
[2020-05-20 16:28:02]
うちの地域の自治会総会や役員会では、行政の人間は会員からの質問や要求に対して行政の立場で発言したり持ち帰って検討する役割。
1330: 匿名さん 
[2020-05-21 02:50:09]
こうした時期に自治会の話題が多少なりとも持ち上がるのは
それだけ事態に即し意義ある活動を行っている自治会も存在するということか

国のやる事と同様、何かを行えば少なからず批判は受ける
それでも権限も資金も無い住民自治会が動くのは
何もやらずに口だけ達者な連中より遥かに立派な行動

口を開け餌を待ち、俺にも寄越せと煩いだけの連中の意見を聞く必要など
全く無いはずなのに、ただ餌を待ってる奴ほど暇で口煩い現実
1331: 戸建て検討中さん 
[2020-05-23 20:08:46]
うちも自治会あるけど、結局すでにある隣とかの自治会にあわせる形で行事とかもやってるから、もはや最初からあれしようこうしようとか役員大変なら簡素化しようとかそういうものはまったくない。
子供が道路で遊んでて車よけないとか苦情あるけど、結局みんな道路で同じように典型的な道路族が周りきにせずあそぶし、形だけやってるだけだよ。

そもそも自治会入ることが分譲地買う条件だと行政から言われてたのあるだろうが。
1332: 匿名さん 
[2020-05-23 21:36:54]
行政が分譲地の売買契約にまで干渉する地域なんてあるのでしょうか。
信じられません。
1333: 匿名さん 
[2020-05-24 02:55:18]
分譲地開発時には規模に応じて、集会所とゴミ集積場の設置をデべロッパに求めている行政は多い。
むしろ無秩序にゴミ集積場さえ確保しない開発業者は問題があるだろう。

ゴミ集積場があるという事は、そこを維持管理する住民組織が必要であり
集会所が作られるということは、住民組織を結成する事を前提として計画されているもの。

分譲地販売時にデべロッパから自治会結成を促す説明がなされるのは一般的
そこに行政から担当者が来ているかはケースバイケース。

何れにしても自治会加入が嫌ならば、地域に自治会はありませんという場所を探すしかないでしょう。

1334: 匿名さん 
[2020-05-24 04:48:38]
戸別回収にすればゴミ集積場は不要。
集会場は行政が地域センターのようなものを設置すればいい。
こういう要求をするのも自治会の仕事。
1335: 匿名さん 
[2020-05-24 08:22:16]
「これからこの地域に住もうと思うので、ゴミは個別回収でお願いします」って
行政に言ったら変更してくれましたって実例でも待ちましょうか

なんでも言うのは自由ですが、有り得もしない夢物語を延々語ったところで
何も変わりはしませんからね
行政と違って自治会には権威も権力も皆無だから、住民からウチにもマスク一つ寄越せや
と言われるだけで、震えあがって前に進めなくなる弱き存在
1336: 匿名さん 
[2020-05-24 17:05:05]
自治会が機能してる地域に住むのがいい。
自治会への加入が任意なら、自治会加入とゴミ集積場の利用にはなんの関係もない。
ゴミ収集は税金で行われるサービスなので、戸別回収にすべきと自治会が要請し時間を要したが実現。
1337: 匿名さん 
[2020-05-24 21:06:16]
新しく作られた分譲地にゴミ集積場も作られてる時点で、その地域に住むのは選択外だな
俺様が行政を正すとか、自治会を変えて行くとか夢見んなや
1338: 匿名さん 
[2020-05-24 21:33:13]
>俺様が行政を正すとか、自治会を変えて行くとか夢見んなや

大それたことを考えずに自治会を利用してのんびりやればいい
1339: 匿名さん 
[2020-05-25 00:34:52]
行政は怠慢だ、自治会加入は任意だろって言いながら
マスク配るなら同じ住民を差別するなって言うんですよ
取り合えず言った方が得ですから
1340: 匿名さん 
[2020-05-25 06:09:36]
そんな輩は無視すればよろしい
自治会への任意加入を認めるなら行政の代行などやらない
1341: 匿名さん 
[2020-05-25 07:45:36]
行政のサービスは全ての住民が対象になる。
任意加入の自治会や町内会のサービスは会員限定。
両者の境界が曖昧な地域に住むのは避ける。
1342: e戸建てファンさん 
[2020-05-25 12:37:11]
ゴミ戸別回収憧れます。家は50以上の大型分譲地でゴミ捨て場は一年ごとに場所が動きます。
でもゴミ捨て場が移動するためなのか少し安っぽい物です。金網のゴミ捨て場です。カラスに狙われるので凄く嫌です。戸別だったらカラスに狙われないゴミ箱用意出来るのに…と思います
1343: 匿名さん 
[2020-05-25 16:05:24]
ゴミ集積場の使用と自治会の加入要否の問題が大きくモメれば役所も考えるでしょう。
戸別回収のいいところは自宅ゴミの自己管理が必要なこと。
道路が汚れれば誰の責任か一目瞭然。
1344: 匿名さん 
[2020-05-27 00:50:54]
武蔵野市は、自治会無いよ。
害多く、廃止してます。

自治会なんて、汚らしい年寄りの寄り合い。
会費の横領が横行してるし、きちんとしているところですら、酒飲みジジババの酒代に消えてるよ。

ゴミ置き場の管理とか、街中の街灯管理、側溝の清掃、公園清掃etc.
本来、みんな行政がやることです。
なんのために、税金払ってんの?

1345: 匿名さん 
[2020-05-27 06:15:48]
武蔵野市にはコミュニティ協議会があります。
1346: 匿名さん 
[2020-05-27 06:54:18]
>>1345
あるけど住民主体組織だね。
ここで問題視されている自治会町内会は役所主導で活動する組織の事。
残念ながら日本の田舎。特に農村地帯で区会と呼ばれる役所主体な自治会は全体主義が横行している。

武蔵野市は真の民主主義で活動してるコミニティだが前述した"区会"は偽善。民主主義のふりをしている組織。
夏になると24時間放送をしながら募金活動と称し集金するあのTVと同じ。
1347: 匿名さん 
[2020-05-27 11:55:38]
地方には役所主導で活動する自治会や町内会があるんですか?
1348: 匿名さん 
[2020-05-27 12:10:44]
>>1347
正しくは役所の息がかかった自治会長などの独断専行で事が進んでいる自治会。それが区会です。
ちょっと表現が違いましたが連合自治会と市役所が請負さ業など随意契約する時などズブズブですから
1349: 匿名さん 
[2020-05-27 15:22:37]
普通なら自治会と役所が随意契約なんてしないでしょう。
地域性なんでしょうね。
1350: 匿名さん 
[2020-05-27 17:21:58]
>>1349
協働でググって下さい。役所が考え住民と共に活動するってそこいらで引っかかりますから。

これで御理解できないなら一例を挙げましょう。例えば役所の環境課とか建設課などで河川を清掃すると言うプラン立案します。勿論予算付けてね。その策定書には市民全員とか普通に書いているんですよ。
で、その策定書を承認したら連合自治会(市単位の一番大きな自治会組織です)と随意契約します。こうする事で自治会側の意思でこの作業を請負ったとする事ができます。後は連合自治会が大親分ですから校区自治会から小さな班までアベノミクスじゃないけどトリクルダウン式に通達する。そして河川清掃が実施される。
でも中には都合で出席できない人も出て来る。当然下っ端は全体主義しか見えてないので何でこんな労働しなくちゃならないんだ、あの家は休んでズルイとの発起点から来る不公平感を払拭する為に欠席者に罰金を課す。これが田舎区会の実情です。

しかも随意契約後は市は業務委託した後ですので仮に請負わせた作業中に自治会で何か問題が起きても自治会内で解決して下さいとかそれは遺憾ですと述べてさえいれば責任は取らなくてよい状態。

この構図を知らない都会の方々が田舎暮らし夢見て来たのは良いけど現実馴染めず都会に戻るってのは良くある話。
これを知らない所を見るとあなたもそんな都会の一人ですか?
1351: 匿名さん 
[2020-05-27 17:42:17]
23区内の自治会員です
区会というのも初めて聞いた言葉です
1352: 匿名さん 
[2020-05-27 19:14:35]
そうですか。やはり民主的な自治会である東京都の方でしたか。
首都圏の自治会運営の民主的さは寧ろ稀で多くの田舎は区会と呼ばれる独裁的でかつ全体主義な自治会です。
これを書くと大抵「そんな所住まなければいい」と書き込む方が出てきますが残念ながら日本の80%以上は田舎ですので区会の運営になっています。
1353: 匿名さん 
[2020-05-29 12:59:11]
それなりの予算規模のある場所で行政サービスが充実した地域に住むのがいいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる