住宅なんでも質問「工場のすす」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 工場のすす
 

広告を掲載

6階 [更新日時] 2002-09-22 08:43:00
 削除依頼 投稿する

6階に住んでますが近所の工場(鋳物)の「すす」らしき物が飛んできて
窓を開けていると真っ黒(おおげさ)になってしまいます。

その粉がいったい何かわからないし不安です。こう言うのはどうしようも
ないのでしょうか?購入する時に当然前に工場があるのも知っていまし
たがまさかこんなになるとは(ーー;)

[スレ作成日時]2002-09-16 19:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

工場のすす

2: 匿名さん 
[2002-09-16 20:00:00]
(準)工業地域ではないですか?それならあきらめるしかないですね。
近所に工場があるのに調べなかったのでしょうか?
最近、工場跡地の物件が多くなっていますが、購入する前に
周辺の環境をよく調べましょう。
3: 匿名さん 
[2002-09-16 20:04:00]
あとは、その工場がなにかの規制に違反していないかを調べましょう。
まず、その工場が関係する規制等を調べ、それに違反していることがないか
を調べます。もし、少しでも違反していればその証拠を確保し周辺の
マンション住人などを巻き込んで工場反対運動をするのです。
もし、オーナー経営者であればそこにも団体で怒鳴り込みましょう。
もちろん紳士的にね。また、その状況をネットで流しましょう。
このように工場に対して反対運動をしていくのはどうでしょう。
4: 6階 
[2002-09-16 21:26:00]
一応道ひとつ隔てて第一種中高層住居専用地域です。

たとえば鋳物工場の原材料の一部で鈴とか亜鉛などの有害?
物質が含まれていたらどうなるでしょう。

一応知人に相談したところサンプリングして持っていけばFTIR
とかで何か調べてくれるとの事でした。
5: 匿名さん 
[2002-09-16 22:44:00]
そうですか。体にいいということはないでしょうが、許容範囲かどうかという
ことでしょうね。こういう工場は時間帯等によって出す排煙の量がちがいます。
また、こちらが調査していることがわかると減らしたりして工作してくることも
考えられますので、秘密裏に行うことが肝要です。それも、出来る限り
客観的に証拠になる形を取らないと後から証拠能力でこちらの主張が
退けられることになります。
とりあえずそのサンプリングを調査して何かの規制の制限値を超えている場合
は本格的にどうするかを管理組合等で話し合うことが必要です。
この問題は到底一個人では無理です。仲間を増やすことを考えましょう。
6: 6階 
[2002-09-21 20:48:00]
冷静に考えると今なら入居して半年

大きな騒ぎをおこしたところで企業が比を認めるには時間もかかるし
本当にやばい状態ならダメマンションの烙印を世間に押される前に売
却した方がいのかなって思います。

自分さえよければいいって姑息な考えですが。
7: 匿名さん 
[2002-09-22 08:43:00]
もし、大した損なしで売れるのなら売ったほうが良いでしょう。
ただ、普通新築マンションをすぐ売っても1割は損するでしょうし、
6階さんのマンションでしたらきっと2割引き以上とか覚悟する必要がある
かもしれません。
売れ残りマンションと違い、中古になるので結構厳しいですよ。
とりあえず一度、不動産屋さんに相談してみることでしょうね。
もちろん、すすのことは内緒にしてね。
8: 匿名さん 
[2003-01-16 21:04:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:工場のすす

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる