住宅なんでも質問「庭に渓流魚の池を作りたいが。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 庭に渓流魚の池を作りたいが。
 

広告を掲載

k.ootsuki [更新日時] 2023-03-25 01:18:09
 削除依頼 投稿する

k.ootsukiと申します。
今度、家を新築します。南側に庭が幅10m、奥行き3mの長方形の形であります。ここの1/4くらいのスペースを使って魚を飼いたいと思っています。今はマンションでして水槽で金魚とトジョウを飼っています。
実は渓流釣りが趣味で、できれば単なる池ではなく、中流域の小魚をできればニジマスでも放せればいいなと思っています。
自宅は東京の多摩の方です。井戸はありません。
分からないのは多摩の気温、特に夏場の高温でも生き延びられる魚はどんなものかと、井戸水はないので水道水を使うのですが水質対策はどうしたらいいのか、新築時の外構工事として何をしておけばいいかです。水道・電気は必須だと思いますが排水施設も必要なのでしょうか?
実際に作られている方、検討された方のアドバイスお願いします。
ちなみに普通の池のアドバイスでも構いません。なにしろ池を作ることが初めてですから。

[スレ作成日時]2005-06-26 07:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

庭に渓流魚の池を作りたいが。

2: 匿名さん 
[2005-06-26 23:40:00]
ここは建築や不動産に多少詳しい人は多いですが、その中で渓流魚の飼い方まで
造詣が深い人となるとかなり少ないと思います。
少なくとも、飼育にどんな設備が必要かはご自分で調べて、その設備について
相談するようにしないとなかなかレスはつかないかと思います。
3: 匿名さん 
[2005-06-27 09:08:00]
専門家ではありませんが、井戸水なしで渓流魚を飼うのなら、暑さ対策に冷却器が必要でしょう。
水の入れ替えも必要ですから、排水設備もしくは排水ポンプからの水を捨てられる場所も要ります。
暑さ対策とともに、藻対策として、日当たりのよすぎる池は良くないでしょう。つまり、
池の周囲はどうしても多湿になりますね。落ち葉が水面に落ちる季節は、掃除が大変です。
4: 匿名さん 
[2005-06-27 09:18:00]
以前、実家の庭に池があったとき、夏場は蛇が出ていました。
近くに山とかがあると、気をつけたほうがいいです。
5: ケセラセラ 
[2005-06-27 12:47:00]
井戸水を汲み上げられなければ、野外ではまず買えません。
野外池用の冷却装置って、個人宅で使えるような規模のは
いまのところ無かったと思いますが・・・。
6: k.ootsuki 
[2005-06-27 16:06:00]
k.ootsukiです。
やはり、渓流魚となると敷居は高そう(無理っぽい)ですね。
HPはいろいろ調べてみたのですが池の作り方等は余りなかったですね。
1名〜2名の方がニバマス・ヤマメを飼っておられるだけでした。

ニジマスあたりの渓流魚はやめて、金魚・フナ・ハヤ・オイカワ(難しいかな)あたりの中流域の魚では
どうでしょうか。
「藻対策として、日当たりのよすぎる池は良くないでしょう。」・・・なるほどですね。
排水溝の用意は必須なのでしょうか? 敷地の端っこに池を作る予定なので、排水溝を用意しないと池の周りがベチャベチャになってしまうか。
まだ漠然としていて申し訳ないです。

7: 匿名さん 
[2005-06-27 17:40:00]
↓で聞いてみてはいかがでしょう?

http://hobby8.2ch.net/aquarium/
8: ケセラセラ 
[2005-06-27 19:53:00]
でも、自宅に池だなんて、羨ましい限りですね。
昔読んだ本では、灰を混ぜた土を池の内壁と底に厚く
塗って、水が浸透して行かないようにして作ったそうですよ。
いまの時代なら、露天風呂を作る要領で、丸石とコンクリートで作るのかな?
コンクリートで作ったら、水を張って数週間置くのを幾度か繰り返して、
アク抜きをするとも書いてありました。
どちらにしても、排水は出きるように作ってもらわないと、困ると思います。
底水抜きの他に、アッパーフローリリーフも設けないと雨が降った時や豪雨の時に、
池の縁から雨水が溢れて大変な事に・・・。パイプを池の中に立てて上から排水する、
あれです。
9: k.ootsuki 
[2005-06-27 22:17:00]
ケセラセラさん

> 底水抜きの他に、アッパーフローリリーフも設けないと雨が降った時や豪雨の時に、
> 池の縁から雨水が溢れて大変な事に・・・。パイプを池の中に立てて上から排水する、
> あれです。

あれかぁ。すいとんの術で使うやつですね。豪雨時も必要ですね!
排水機構が必要と分かりました。事前の外構工事はやっておこうかと思います。
池自体は風流ではありませんが熱帯魚やさんに売ってあるプラスチック製になる
かと思っています。

実は近くに幅2mほどの川があります。ただ、土手は高さ2mくらいの2面コンク
リート張りで子供も川に降りれません。きれいじゃないし、誰がこんな川に・・・。
自分がガキの頃は川で魚をとっていました。ヤスか網です。だからきれいな川を
庭に作りたいのですが。(ちょっと無理ですね)

07さん
ありがとうございます。
HPサイト見てみます。
10: k.ootsuki 
[2005-06-27 22:29:00]
07さん

http://hobby8.2ch.net/aquarium/
見てみました。
私の欲しい情報がありそうです。
2チャンネルは好きではありませんがちょっと向こうに行ってきます。
ありがとうございました。
11: 匿名さん 
[2005-06-30 07:14:00]
うらやましいですね。
↓のサイトに載っている「ウォーターコース」というもので流れを作って、
水生植物を植えたビオトープを作るのも楽しそうです。
http://proex.takasho.jp/
12: 匿名さん 
[2005-06-30 09:41:00]
http://www.eonet.ne.jp/~diyhelper/tpond.htm
この人は、渓流魚も飼っているみたい。
13: 1さんではないですが・・・ 
[2005-07-01 15:10:00]
>12

リンク先見てきました。
庭で渓流魚・・・いいですねぇ。
ただ、気候にだいぶ左右されるんじゃないかなとも思いました。
うちじゃとても夏を乗り切れないと思います。
信州とかだとうまくいきそうですね。

スレ主さんがどちらにお住まいかはわかりませんが、夢がかなうといいですね。
頑張ってください。
14: k.ootsuki 
[2005-07-01 17:57:00]
K.Ootsuki(スレ主)です。

>スレ主さんがどちらにお住まいかはわかりませんが・・・

東京都の多摩川上流域です。青xx市です。でも中流域と気温は変わらないですね。
井戸まで掘るつもりは無いので渓流魚は難しそうです。
渓流釣りに行くにはいいところです。

今は心が和むようなきれいな池を作ることはできそうかな・・・と思っています。
 (大変だとは思いますが)

以下、単なる独り言です。

最初、庭の広い家を立てる予定はありませんでした。予算は土地・建物入れて3200万でしたから。
ところが、不動産屋さんが建築条件なしで50坪の土地と、原価近くでやってくれる工務店(地元)
を見つけてくれました。現時点ではオプション入れて3500万くらいです。昨日ようやく設計事務所
から建築申請が出ました。間取りがだいたい決まった後、庭をどう使おうか考えました。最初は、
洗濯物干すのにウッドデッキを作ろうかと(DIYで)思いましたが、数年したらみすぼらしいもの
になりそうな気がしてやめようかなと。カミさんは芝とか木とかは好きではなく何にしようかと・・。
で、池がいいなぁと。魚を見てると気が休まりますから(私の場合は)。川というか流れがあれば
もっといいですね。
そう言えば、池の電源・給水・排水工事は家を建てる前がいいのか、建てた後がいいのか工務店に
相談しました。建築完了時審査で排水もいろいろ規定があるので、審査後がいいかなと言ってました。
詳しく調べてもらうことにしましたが。
15: 匿名さん 
[2005-10-08 20:41:00]
飼えそうな魚は、ドジョウ、金魚、鯉、フナあたりでしょうかね。
水質汚染防止にタニシなども飼うとよいですよ。
16: 匿名さん 
[2005-10-10 17:58:00]
猫に食われないように気をつけてください。
17: 匿名さん 
[2005-10-13 10:59:00]
ピラニアなんかどうでしょうか?、たまには餌に猫なんて事も
18: 匿名さん 
[2005-10-17 23:59:00]
大きな水槽で室内で飼うほうがいいんじゃないでしょぅか?
錦鯉なんかと違って自然の川にいる渓流魚の背中って地味ですからね。
ヤマメやニジマスなどは側面はきれいですが背中は地味。池で上から眺めてもあまり面白くないように思います。
水槽で飼って横から見るほうが綺麗です。
19: 匿名さん 
[2005-10-18 10:24:00]
>15さん
最近このHPをご覧になられた方ですか?
このスレッドは7月1日以降書き込みが無いので、
一度集話したスレッドです。

古いスレッドに対して、安易に話の続きのように書き足さないで下さい。
最近あちこちで、時間経過を無視した古いスレッドの上げが目に余ります。

数ヶ月経ったものは、自ら新しく立てる事をお進めします。
20: 匿名さん 
[2005-10-18 10:35:00]
>>15
タニシは知らない間にメチャメチャ増えるからね。
>>19
別にいいんじゃないか。スレ立ち過ぎはよくないぞ。
21: 匿名さん 
[2005-10-18 10:42:00]
>20
これだから主婦は・・・。(- -;)
22: 匿名さん 
[2005-10-18 11:48:00]
敷地内に池なんか絶対作るもんじゃない!って言われたよ。
23: 匿名さん 
[2005-10-18 12:56:00]
そうだよね、無いご家庭はひがむよね。
24: 匿名さん 
[2005-10-18 18:50:00]
15です。
掲示板のマナーについて(私心)
スレは450レスになったら、新スレを立ち上げること。
スレを立ち上げる前に、類似のスレが立っていないか確認する。
同様のスレの乱立の防止。
だと、解釈しております。

また、今回の場合、スレ主さんは「東京都の多摩川上流域です。青xx市です」
とのこと。
渓流魚は、難しい旨、意見を述べさせていただきました。
25: ケセラセラ 
[2005-10-18 19:15:00]
だから、7月1日から書き込み無いって19で言われてるじゃん。
今頃はもう家とっくに建ってるのさ。
スレ主の状況からして短命なスレッドなんですよ。

それにタニシが水質汚染防止に役立つようなウソをいちゃいかんよ。
タニシは水を浄化なんかしません。
26: 匿名さん 
[2005-10-18 19:22:00]
27: 匿名さん 
[2005-10-18 20:06:00]
>26
解ってないな〜、タニシは水中のプランクトンや藻などを食べているんだよ。
藻で水が濁っているのは『水質汚染』じゃないの!
29: 匿名さん 
[2015-04-09 00:34:25]
ボウフラなどは繁殖が簡単ですよ。
30: 匿名さん 
[2015-04-09 04:27:19]
渓流魚は夏場の水温が厳しい地域が多いですね
屋外では水温調整が難しいです。
井戸水の出しっぱなしか冷却装置を入れる必要がある。
当方も模索しましたが、実際飼育している養魚場に話を聞いても
夏は乗り切れないよと言われて諦めました。

池には平野部に生息する日淡魚を入れるのが無難
代表はやはり、メダカ、金魚、コイでしょうかね
特に生き餌として売ってるものは、非常に安価で
数を入れられ、飼育も容易で最適です。

酸欠防止と水質維持は、ウールマットなどは使わず
砂利に水を通して、水路や滝の様な流れを作るのが清掃不要で楽
当方は太陽光で日中だけポンプを回して、電気代を無くしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる