注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 21:04:39
 

金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/


【一部テキストを削除しました。2011.06.02 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 17:07:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判 パート2

1: 匿名さん 
[2011-06-01 18:11:13]
アイビ住研、ひかりホーム、クレバリーホーム(石川)の3社はパート1の書き込み期間中に消滅してます。
2: 匿名さん 
[2011-06-01 18:43:09]
アントール最近やたらCM目に付くけど
今頃3Dってどうなん?
もうかなり前から業界では当たり前だったけど
4: 購入検討中さん 
[2011-06-01 19:24:04]
勝負に出てきてる感じするね。
言い値で建ててくれるみたいですよ。
それがまた危ない感じするんだけどね。
安売りしだしたら黄色信号。
6: 匿名さん 
[2011-06-02 04:51:03]
>>1
失礼。訂正依頼出しときました
7: 購入検討中 
[2011-06-02 18:08:47]
完成保証の無いHMってどれ位有るんだろ?

どうやって調べればいいのかな?
8: 建築関係者 
[2011-06-02 20:57:29]
>>7
入っている会社は少ないと思いますが
興味のある会社があるなら
直接聞いたらどうですか?
9: 購入検討中 
[2011-06-02 21:54:23]
えっ?

入ってる方が少ないの?

殆どのメーカーは入ってると思っていたけど…
10: 匿名さん 
[2011-06-02 22:03:44]
気になる住宅会社があって完成保証に入ってるか確認したいひとにはそれでいいだろうけど、
先に完成保証ありきで、入ってる会社リストアップして、そこから候補選択をスタートしたいみたいなひとだとしたらそうもいかんですね。

JIO等の保証会社に石川県内の完成保証加盟住宅会社の一覧とか問い合わせたほうがいいのかな。WEBサイトで一覧でてたり検索できるならそれにこしたことないが。
11: 賃貸住まいさん 
[2011-06-04 06:46:30]
中村・フジタで検討中なんですが、完成保障は付いているんですかね?
この2社のほかにも考えていますが、家を建てるのが怖くなってきました。
このご時勢、どのHMも倒産する可能性があるような気がして・・・・
12: 匿名 
[2011-06-04 11:06:46]
今は、タイミングが悪いかもしれないね。
13: 匿名さん 
[2011-06-04 13:17:00]
後払いで対応してくれるところも多いよ。
14: 匿名 
[2011-06-04 13:36:25]
うちも完成後に払います潰れても全額払ってないからどうにでもなります
15: 購入検討中さん 
[2011-06-06 15:56:36]
消費税UP
エコポイント
フラット35
など考えたら今が買いなんじゃとか思っちゃう
目先のことしか考えられない貧乏人な私
16: 建築関係者 
[2011-06-08 09:29:52]
>>3
忙しいみたいですよ。
どうなんですかね?
17: 匿名 
[2011-06-08 13:38:07]
オスカーホームはどう思いますか? インナーガレージいいなと思いました。いろいろ教えて下さい。
18: 匿名さん 
[2011-06-08 16:12:13]
オスカーは最近は分譲以外でもよく見かけるようになったね。
悪くはないと思うけど派手さはないね。
19: 匿名さん 
[2011-06-08 22:28:07]
>No.17
「オスカーホームってどうですか?」のスレに直行したら?
20: 匿名 
[2011-06-09 08:51:34]
No.17です
そういうスレあるの知りませんでした。
そちらを見てみます。ありがとうございました。
21: 購入検討中さん 
[2011-06-10 12:48:46]
インナーガレージなんてどこだって造れるじゃん。
オスカーホームのどこがいいんだか・・・。
理解不可能。
23: 営業っていわれなくないからサゲ 
[2011-06-10 23:46:53]
うちはオスカーで建てて5年目たけど、不満はないよ。
企画だけど安かったし、断熱や気密も満足しているし、とても快適な家になってるよ。
ってか、どっか駄目なの?
24: 匿名 
[2011-06-11 08:02:21]
No.17です。私はオスカーとは無関係です。予算の限りあるなかどこがいいのか探してるうちにこちらに辿りつき、読んでるうちにどこがいいのかわからなくなっていた時にオスカーのチラシを見ていいかなと思いほかの方の意見も聞いてみたいと思ったのです。No.23さんありがとうございました。実際にお住まいの方の意見大変参考になります。No.21さんはどこが理解不可能なんですか? どこだって長所、短所はあると思いますが…
25: 匿名 
[2011-06-11 08:18:58]
私は別のハウスメーカーで建てたのですが、オスカーさんのモデルハウスも見て回ってました。
悪くは無いと思ったのですがオスカーさんは建材を大東建託にも卸しているらしく、内装が大東建託と似かよっていて・・・
それまで大東建託のアパートに住んでいたので、アパート出るのに内装がアパートと似かよっているのも嫌だという結論でオスカーは外しました。
26: 23 
[2011-06-11 09:08:10]
建材って木材のことではないですか、どっちもツーバイだからツーバイ材じゃないの?
三井ホームにも卸すことだってあるようだしね。

内装は壁紙とかいろいろなメーカーの中から選んでいくので全く別物にだってできますよ。さすがに壁紙や壁材を自社製品でつくってるHMなんてほとんど無いと思いますよ。
実際、モデルハウスですら全く違うのもあったからね。
27: 元建築業者 
[2011-06-12 17:17:23]
建材とは一般的には、窓枠、フロア材、ドア、下地などの主に内装材となります。
建材は大量に卸すと安くなる傾向になりますので
建材メーカーと業者でそのような契約がある場合は、同一の物を使っている場合が考えられます。
また同一銘柄で統一したほうが倉庫管理や在庫管理が容易ということもあります。

壁紙はもちろん違うと思いますが、白が中心となりますので
雰囲気は似てくることは考えられるかもしれませんね。
28: いつか買いたいさん 
[2011-06-12 21:10:16]
最近、内見会などを見るようになり、フジタがいいなと思い検討中です。
実際建てた人に聞きたいんですが、内見会をすると安くなったりするんですか?



29: 購入検討中さん 
[2011-06-12 21:37:06]
建築屋さんにとっては内見会って大切なイベントだと思うので、その分頑張ってくれるんじゃないでしょうか?
ズバリお願いしてみたらいかがでしょう。
30: 入居済み住民さん 
[2011-06-13 09:19:32]
内見会を条件にいかにもサービスしますよーと言うのは、営業の契約を促す文句です。 サービスはある程度はなから計算に入ってるはず、踊らされたら駄目かも。
31: 新築さん 
[2011-06-13 11:17:10]
うちも契約前に内見会させていただいたら100万ほどサービスさせていただきますとある会社からいわれましたよ しかし他社と比較して値段でしか勝負できない会社はやめました
32: 匿名さん 
[2011-06-13 21:46:23]
フジタや中村も似たような感じだけど、まかり間違っても玉家で頼むな。元々ぼったくりの上に、契約後もさらに何だかんだとぼったくられるから。
出来上がりもほとんど同じだから、フジタでいいんじゃないの。
35: いつか買いたいさん 
[2011-06-14 20:27:50]
no.28です。

内見会をすると少しは安くしてくれるんですね。
確かにそれを期待して家を建てるわけじゃないんですが、どれくらいなのかなぁと思い聞いてみました。
自分はno.32さんが言ったとおりズバリ、フジタ・中村のどちらかがいいなと思うんですが、この2社の他に和風モダン的なオススメなHMはありますか?

これからの参考にし、内見会があれば見てみたいと思うんですが・・・
意見よろしくお願いします。
36: 匿名さん 
[2011-06-14 23:27:47]
カスタムハウスモトキはどうですか?
37: 匿名 
[2011-06-15 00:15:37]
アルスホームも和風モダンが得意だよ 価格で選ぶならフジタがやすいですね
38: 入居済み住民さん 
[2011-06-15 08:04:21]
フジタで建てましたけど、サービスで値引きというのは無かったよ。
結局、内見会はやらなかったんだけど、事前に値引きありますか?と聞いたら
無いと言われた。あくまで施主様のご厚意なんだってさ。
それを期待してHMを決定するのは何か違う気がする。
39: ? 
[2011-06-15 10:19:42]
フジタで建ててよかったですか?細心設計?ってどうなんでしょう?
40: 購入検討中さん 
[2011-06-15 19:55:12]
仕様によって違うと思いますが、フジタさんて坪単価いくらくらいなんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2011-06-15 20:43:51]
和モダンなら玉家も候補にあげていいのでは?
デザインはフジタや中村のような派手さはないですが、その分使い勝手はいいと思います。
私ははじめは中村が第一候補でしたが、結局玉家で建てました。
若い人なら中村やフジタのデザインの方が魅力的かもしれませんね。
48: 入居済み住民さん 
[2011-06-16 09:11:28]
>>39
建ててから「こうしておけばよかった」はもちろんある。
でも、それはどのHMにも言える事だろうから、別に気にしてない。
家そのものは奇抜でも派手でもない。
住み心地に不満はないけど、トイレの床とか和室とか階段のコーナーとか
勝手にフジタテイスト(笑)がワンポイント入れられるので、それに抵抗なければ。
内見会行っていい感じだと思えば候補にいれていいと思います。
50: 匿名さん 
[2011-06-16 20:09:50]
異常に高いってのがどの程度なのかわからんけど、自分が家建てるとき検討した時、玉家さんだした見積もりは38坪で2200万位だったかなぁ。「うちでもこの程度の金額で出来ます」って言ってた。ひまわりほーむも同じくらいだったような。

タマホームは40坪で1500万弱で出してきた。
クレバリーホーム(もう無いけど)は40坪で1600万位だった。
51: 匿名さん 
[2011-06-16 21:54:02]
玉家でその値段だと、確実に断熱材のグレードは落とされている。ネオマフォームを使っているのが売りのようだが、ロックウールにでもされている。玄関も和室も壁・天井もクロス張りに違いない。見えないところを落としておいて、あとで気づいたときに追加工事というのが得意だから。
52: 匿名さん 
[2011-06-17 07:57:17]
玉家の場合、見積もり時に仕様の説明を細かくするので、あとで気づいた時に追加工事なんて普通はありえない。
あるのは契約後の設計やコーディネータからの追加提案
それほど大きくない家なら、全部受けても数十万のレベルだとは思うけど。
53: 匿名さん 
[2011-06-17 08:05:59]
玉家は実際に建てた人の満足度は高いけど、検討したけどやめた人からは悪く思われてるってこと?
54: 匿名さん 
[2011-06-17 20:11:16]
見積もり時に細かく説明するって言っても、コスト削減のために和室はクロス張りであることや、クロスも最低のグレードを使っていること、実は住設のグレードが下げてあることは説明はしない。そんなことをいちいちチェックする施主はいない。

気づくのは契約後。それを追加工事と言わないのであればそうかもしれないが、支払う施主にとっては同じ。
とにかくここで満足できる家を建てようと思ったら、金がいるんだよ。金が。
玉家も金持ちしか相手したくないくせに、他と同じような価格でできるとか言って契約させるからトラブルになるんだよ。
内見会しないような小さい家を見てみろよ。内装もしょっぱいし、外構もほとんど金かけてない。

だからと言って、金持ちが玉家だけを選んでくれる時代じゃなくなって、今までの殿様商売ができなくなりつつなって、ジレンマを抱えているのだろうが。
55: 得目家 
[2011-06-17 21:12:17]
玉家はちょっと地味な感じ
派手な感じが好みなら中村がいいよ
56: 匿名さん 
[2011-06-17 23:15:48]
>54
クロスにしても住設にしても「あの家で見たのと同じもの」とか玉家標準とか全部説明があったぞ。
塗り壁にするとか、石をはるとかは追加提案だったけど、20万だったか30万だったか提案に対してサービスしてくれた。
内見会しないような金かかってない家も全部見せてくれたから、金かけた場合とかけない場合もわかって契約できたけどな。
担当営業がはずれだったのか?
57: 匿名さん 
[2011-06-18 09:21:45]
30万ほどのサービスって言ったって、所詮は施主が支払った金から、設計に自由に使える予算を振り分けているだけだからなあ。その分値引きしてもらった方がはるかにありがたい。設計のガス抜きに使われるんじゃたまらない。
58: 契約済みさん 
[2011-06-18 09:41:37]
玉家ネタが続くな。
ウチは色々見積もり取をり結局住友林業にした。何にかにつけ高かった。
しかし、床はチークの無垢、地震等級も3だったかで地元のメーカーより高く、窓は全面Low-E、断熱性能もⅢ地域に上げて、塗り壁や板張りも多用したが、玉家より少し高いくらいで収まった。
玉家は床は突板で、窓は普通のペアガラス、柱も杉だったかが標準で、見積もりを取った他社と同じなのに、異常に高かった。あの素材でなぜあの価格になるのか全く理解できなくて速攻候補から外した。
素材にこだわらないなど人それぞれ好みはあるかと思うが、俺には理解できなかった。よくぼったくりと書かれているが、当たっているなとは思う。
59: 検討中 
[2011-06-18 10:12:41]
ここで上げられている玉家さんの問題点は、実質①高い②営業がイマイチ、の2点でしょうか。
他の点は、施主が契約前にしっかり確認し判断(断る判断も含む)すればいいだけで、どうでもいい話。他社の営業さんが玉家をけなすためには重要なのかもしれませんがね。
①は、玉家さんの営業さんがおられるのなら、なぜ高いのか、内見会で説明されるとおり説明すればいいと思いますよ。
②は、別に玉家だけの話じゃないし。
60: 契約済みさん 
[2011-06-19 00:53:15]
玉家の営業に聞けってか?都合のいい事しかいうわけないじゃん。
どこだっていい所と悪いところはある。自分で見極めず、営業の言うこと真に受けているなんてな。
玉家で建てるのだから、客はそんなのしかいないだろうが。
61: 検討中 
[2011-06-19 08:12:59]
59やけど、
60前半について。施主は皆、それを前提に話を聞くわけでしょ?何をいまさら。
中盤について。自分は玉家からはプランすらもらっとらんし、そもそも見極めの段階ではない。
最後について。自分は58の意見が現実かな、と感じていたが、この一言で、これもライバル社の営業のねつ造記事だったんだな、という印象を受けた。真偽はともかくね。
60への意見は以上。
自分の現時点での玉家の印象は、悪い点で言うと59で挙げた2点。良い点は「見た目」「設計と直接話が出来る」「現場のレベル(施工、マナー、会社の姿勢などいろんな意味で)」かな。
今後また見極めていきます。
62: 検討中 
[2011-06-19 12:08:19]
玉家の高さについて思うこと。
BSPL見てないので確証はないのですが、人件費(外注費)が全てだと思います。
一般的な工期が4ヶ月なのに対し玉家は5ヶ月で、外注費は単純に2割増し。設計とアフター要員を営業と同じ数だけ抱え、新人大工の面倒も見ている。そりゃ、高くならない方がおかしい。
一方で現場を見ると、余裕を持った工期の安定した仕事をもらえる安心感と、「(金持ち相手の?)玉家の仕事をしている」という緊張感とプライドを持って仕事をしているように見える。
他社では、タバコプカプカ・飲食ごみ放置・基礎に数メートルのクラック・明らかに柱が曲がってる・断熱材を雨にさらされる中放置・隣家に工具置きっぱなし・路駐・・・そんな意識の足りない現場をよく見る中、玉家は良い意味で「普通」の現場だった。
紙面上の家のスペックも大事ですが、結局家を作るのは「人」なわけで、どれだけきちんとした仕事・施工をしてくれる「人」がいるのか、誰に数千万もの大金を預けたいか、という視点も大事だと思います。
玉家含め、どの会社が金を出すに値するのか、これから見極めていきます。
64: 検討中 
[2011-06-19 13:05:20]
〉63
詳しくお願いします。一応嘘は言ってないつもりですが。
新築予定者なら、家の近くの適当な現場を数多く見てみたら良いと思います。いろんなものが見えてきます。
別に、玉家の大工が営業のようなビジネスマナーを身に付けてるって意味ではないですよ。もっと基本的な部分の話。
65: 匿名さん 
[2011-06-19 13:36:27]
そんな意識できれいになるなら公務員なんて超清涼な人種になるぞ。

そのHMの〇〇プロジェクトってやつの現場は確かにいいけどね。
66: 検討中 
[2011-06-19 17:25:58]
〉65
すいません、あまり玉家寄りの事ばかり書いて営業だと思われたくないので視点を変えますが、高い以外の玉家の欠点や業界内の噂などあれば教えてもらえますか?
67: 匿名さん 
[2011-06-19 19:01:34]
予算が少ないと経験の少ない設計士、工事、コーディネーターがグループで担当になる。
しかも複数の案件掛け持ちで、打ち合わせの日程も延び延びになる、打ち合わせの遅刻も結構あるのでイラっとする。
何より経験不足から質問に答えられないこともあるし、めんどくさいのか玉家の意見のゴリ押しも結構ある。

他の会社ならかなり予算が高い施主として扱われて、それ相応の担当者がついて対応してもらえるから、高い金だして何でこんな思いしなきゃいけないのかって思った。
68: 匿名 
[2011-06-19 22:26:54]
63 65 だけど、悪い点は私の感じたことと外れてない。
一番良いのは玉家の築10年位までの中古で売りに出てるのを見ればいいよ。疑問が確信に変わるよ。中古で大手以外にHMを出せるのもうりなのだろうけどね。
69: 地元不動産業者さん 
[2011-06-23 14:48:16]
中古業者だけど、玉家、中村の物件って圧倒的に売りやすいしすぐ売れますね。
物件がいいし、やっぱ住む人の人柄はいい人が多いのか住宅を大切にしてるんでしょう。
結構きれいです。
ネームバリューも大きいですね。この2社は石川県では有名ですので。
住宅を建てるのはそれだけで建てるわけじゃないですけど後々、将来売る事も視野に入れるなら
地元のこの2社は強いです。
70: 匿名さん 
[2011-06-24 22:17:37]
>>69

なるほど。
こんな時代ですからね。
売る事も視野にいれなきゃですね。
そう考えると玉や・中村はポイント高いですよね。
71: 匿名さん 
[2011-06-24 22:25:18]
家を建てる時に、売ることを視野に入れるってのもどうかと。
自分が住みやすい家を建てることが一番じゃないの?
72: 匿名 
[2011-06-25 01:47:58]
まあ 中古をみて大したことない むしろ 駄目と感じた。
結果的に売れてるからそれだけで有り難がる人もいるのでしょう。
73: 匿名さん 
[2011-06-25 14:29:22]
>57
値引きも可と営業は言ってたよ。

>58
うちは住林だと玉家と同じ予算で、木達ベースの注文住宅と言われてやめました。

>62
現場の工事屋さんは「他の住宅会社と玉家とでは要求レベルが違う」と言ってました。
聞いたのは外壁吹付工事の人とクロス屋さん。
74: いつか買いたいさん 
[2011-06-28 20:37:50]
話はがっらと変わりますが家を建てる時のこだわりでたとえば、床暖、断熱材はウレタンの吹きつけ、窓はLow-e、サッシは樹脂といった風にこだわった方がやはりいいんですか?
実際に住んでいる人にお聞きしたいのですが・・・・
特に断熱材のことが知りたいんです。
どうでしょうか?



75: 匿名さん 
[2011-06-28 21:31:33]
ウレタンの吹きつけはどうなんだろうね。

Low-Eと樹脂複合サッシは今当たり前だと思います。

床暖はいいらしい。うちはけちって蓄暖にしたけど後悔しています。蓄暖では北陸の寒さに負けます。床暖うらやましい。
76: 匿名 
[2011-06-28 22:28:39]
断熱材はかなり勉強して幾つかはサンプルも取り寄せた。
ウールブレスや硬質の外張断熱材、FPなども検討した結果、高性能グラスウールに落ち着いた。
結果には満足している。

暖房は床暖房つけました。これは妻が絶賛したから。
ランニングコストが有利になる反面、デメリットも言われる逆ベタ。
こちらもあまりの快適さに満足している。観葉植物が育ちすぎるのが唯一の失敗したと感じるくらいかな。
77: 入居済み住民さん 
[2011-06-29 07:33:53]
床暖確かに温かいけど、境界線越えるときビックリするねw
それまでで足の裏がほかほか温かくなってるから、それ以外のゾーンでは「うっひゃあ、冷たい!」ってw
でも確かに蓄暖は北陸の冬にはフル稼働させても寒いので床暖のほうがいいのかも。
メンテナンスなどの面でデメリットもあるんだろうけどね。
我が家はリビングを無垢材にしたかったので蓄暖…真冬は寒いです。
78: 匿名さん 
[2011-06-29 21:24:32]
やっぱり蓄暖じゃ寒いよね。本当に後悔しています。
いまから床暖となると、工事が・・・。
79: 匿名 
[2011-07-01 16:20:38]
畜暖で寒い?
うちは寒くないよ
80: 匿名さん 
[2011-07-01 22:37:41]
蓄暖を使ってますが、20畳以上のLDKですが暖かいです。冬の初めや春先は、廊下へのドアを開けてると階段から空気が上がって2階まで温めてくれます。断熱性能の差でしょうか? ちなみに我が家は長期優良住宅の申請をし、次世省エネ基準の断熱だと説明されました。
81: 購入検討中さん 
[2011-07-01 23:24:08]
現在打ち合わせ中なんですが、やはり暖房で迷っています。
建築屋さんから基礎暖房を勧められているのですが、今まで聞いた事が無かったので基礎暖房を採用された方がいらっしゃたらご意見を伺えればと思います。

床下全体をあっためるので、温度差が無く良いものだと言っているのですが...。
82: 匿名 
[2011-07-02 01:07:07]
シープライニングですか?
体感ですけど床暖房よりナチュラルな感じの暖かさでしたよ
83: 匿名さん 
[2011-07-02 08:57:42]
蓄暖を入れるくらいなら、高性能のエアコンを入れた方が良い。
どっちも乾燥に悩むことになるだろうけど。。。
84: 匿名さん 
[2011-07-02 09:56:21]
床暖房は部分施工では良さがでない。
床暖房をメインで使いたいならランニングコストも気になるところ。
デメリットもあるけど、オスカーのような床暖房システムはそれだけを見ればいいものだろう。

基礎暖房をされる場合は、シロアリ注意。
最低でも表層改良はしておくべきでしょう。

手軽でお勧めなのは表層改良の改良材に、ホウ酸を混ぜさせてもらうこと。
85: 購入検討中さん 
[2011-07-02 11:43:51]
アート建○工房ってどうですかね?
タマとかレオのほうがマシかな?
86: 匿名さん 
[2011-07-03 14:19:05]
聞いたことがない
87: 購入検討中さん 
[2011-07-03 15:24:28]
マシな建築屋は山ほどあると思います。

たいしたとこじゃないでしょう。
90: いつか買いたいさん 
[2011-07-17 22:47:47]
床暖の場合、床はムクがいいんでしょうか?
ムクの場合、ゆがみが出たりすると聞いたんですが・・・・
値段はムクのほうがかなり高いと聞きました。
正直、どうしようか迷っています
91: 匿名 
[2011-07-18 06:39:46]
床暖対応の無垢もあるよ
肌触りは いいよ
92: 購入検討中さん 
[2011-07-18 22:23:36]
FPの家@金沢から、
・古屋工務店
・堀本工務店
ってどうでしょう?
93: 匿名さん 
[2011-07-20 23:51:36]
マックハウスの評判はどうですか?
どなたか教えてください。
94: 匿名 
[2011-07-20 23:58:34]
聞いたことないね。
95: 匿名さん 
[2011-07-21 00:08:16]
>92

堀本工務店は昔見学会に行ったことがあります。
社長さんがすごく家が好きそうで、親切でしたよ。
野々市?のFPのモデルも見ました。違う工務店ですよね。そちらも親切でした。

FPよさそうだし、小さい工務店だからお客さんを大事にしてくれそうだけど、不安も。年間何棟くらい建てているのだろう。

今の時代、倒産しないところを選んだほうがいいのかな。
96: 匿名 
[2011-07-21 05:41:39]
伸恵建設はどうですか?
97: いつか買いたいさん 
[2011-07-21 19:19:03]
フジタの北安田のモデルハウス(諒)がいいと思いと思ったのですが、見た方いますか?
床暖と対応のムクといい、部屋の感じといいかなりいい感じだったのですが、どうでしょう。
98: 匿名さん 
[2011-07-21 21:08:03]
>97

見に行きました。
あんなゴージャスな造りなのにサッシがアルミ断熱サッシ?でした。呼び名がわからないのですが、内側が樹脂じゃなかった。意匠的に内側がアルミのほうが見た目がよかったからかもしれません。アルミの縁は外と内で切れてると思いますが、性能的には複合サッシより下だと思います。

あの間取りでは寒そうです。床暖房どこまで入ってるんだったかな。

あたった営業マンがいやでした。
予算を低めに書いたからかもしれませんが、「うちの客じゃない」ということを分からせようとしているのが説明から分かってむかつきました。構造のこともあまりわかっていないような説明でした。
たまたまかもしれません。ここを見に行ってフジタは選択肢から消えました。

ただ、自分で「少数精鋭の営業マン」と言っておられましたので(5人だったかな)5分の1くらいで当たるんでしょうね。
99: いつか買いたいさん 
[2011-07-23 20:14:41]
97です。
自分についた営業マンの人は結構親切にしてくれました。
確かに営業マンによって印象きまりますよね。
確かに、寒そうな気が自分もしました。
100: 匿名 
[2011-07-24 02:37:49]
フジタで建てたい?
よかったですな?
101: 購入検討中さん 
[2011-07-24 12:23:48]
積和の内見会に行ったけ?
102: 契約済みさん 
[2011-07-26 14:20:29]
私は、地元の工務店さん、大手H.M、ローコストH.Mとか何社か
お話を聞きましたが、最終的に中堅クラスのアイフルホームに
決めました。仕様の割に価格がリーズナブルなのと
いい大工さんを揃えています。

建築関係者の注文が以外に多いと言う事は
信頼度も高いと言う事です。
営業さんの質も良かったし、図面の引き出しが多いのか
思ったような図面も引いてくれました。

高気密、高断熱を謳い文句にしている中
家の経年劣化を考えると
空気の流れを大切にした家づくりにも共感もてました。
103: 匿名 
[2011-07-26 16:23:53]
アイフルもローコストですよ
106: 匿名さん 
[2011-08-01 21:57:46]
マックハウス?聞いたことないなぁ・・
マックユニオンのこと?
108: e戸建てファンさん 
[2011-08-03 21:59:01]
タマ、レオ、秀光、いかがなもんでしょうか?
安かろう、悪かろうですか?
109: 匿名 
[2011-08-03 22:12:07]
秀光はさすがに選択肢に入れられないなぁ。
レオ、タマなら当たりハズレがありそうだけど、補えそうな感じはある。
110: 匿名 
[2011-08-04 07:10:41]
安物にいいものある?
111: 匿名 
[2011-08-05 04:19:48]
高いものが原価に比例していないから難しい
112: e戸建てファンさん 
[2011-08-05 20:07:26]
家を建てた友人が住宅展示場には行くなと言っていましたが、展示場へ行って大変な思いをした方いらっしゃいますか?
114: 匿名 
[2011-08-05 23:56:20]
納得して契約したんでしょ?
言ったことが仕様書や見積書に反映されてなかったら契約しなければいいだけ
115: 匿名さん 
[2011-08-06 00:31:41]
>>112さん
昔実家を建て替えたとき、契約したとたん営業マンに「もう展示場のほうへは行かないで下さい」と言われました。
予算が十分にある方なら夢が広がっていいと思います。
単純に過剰な仕様になってるから、同じものが建つと思わないで、どのメーカーがどんな雰囲気やどんな構造なのかを比較するために行くにはあんなに便利な場所はないと思いますよ。あちこち行かなくてすみますから。

>>113さん
がんばって粘ってみて下さい。
契約前の営業マンの優しさや熱意を信用して判を押したんですもんね・・・そういうの、がっかりしますよね。その契約が取れても、次の紹介や良い口コミに繋がらないと何にもならないっていうことを知らないのかな。
契約後ということですから、よい方向に向かうといいですね。

しかしアントールっていい噂聞かないなぁ・・・。
116: 購入検討中さん 
[2011-08-07 21:50:54]
展示場へ行くなというのは、
感覚がマヒするからではないでしょうかね。

展示場は、とにかく現実離れして豪華です。
・面積が大きい
・装飾オプションで300万円~かけている
・生活感がないのでギャップが大きい
・単価が安い(建売特価)

「少ない予算で同様のものが建てられると勘違いするな」
という意味なのでは。

特に、駅西の大手仕様を金沢市で建てるなら、
土地含め1億円は必要となるでしょうか…

逆に内覧会等へ行き、
3千万円程度(土地除く)のショボ○ンや小○ッドなどを見られると、
きっとがっかりされると思います。
117: 匿名 
[2011-08-08 06:16:14]
アイフルけっこう感じいいと思ったけどなぁ。プラン力は不明だけど。個人的にはニューハウスとかよりよかった。
建てた知り合いが融通きいてよかったと言ってた。でも大工さんに評判悪いのはおもしろくないね。

ZUIUNの家見てきたけど、家自体が家具だった。セカンドハウスならギリギリ可能かと。
118: 職人 
[2011-08-08 21:28:48]
ニューハウス、アイフル....どっちもどっちでしょ。
家ですよ家。融通きいて当たり前!!
大工だけじゃ無いよ、出入りの業者で良い事言うのなんか居ないね。
私も出入り業者ですが、今年あたりアイフルで建てないと干されると思います。
他に仕事があればアイフルなんかで建てないんですけどね。
めっちゃ嫌です、アイフルの家なんか。
119: 匿名 
[2011-08-08 22:10:14]
そう?
ローコストの中では、設備は劣るけど安心感は格段に勝る印象ですが…
120: 匿名 
[2011-08-08 22:23:25]
>118さん
その出入り業者にその圧力は最低・・・。金沢のほうのアイフルですよね?
業者にノルマ課すなんて、経営危ないとしか思えない。

それに、めっちゃ嫌です、なんて言ってるモチベーションの低い業者が入ってると思うとぞっとする。ていうかめっちゃ嫌な家を建てる仕事をなぜ・・・>118さんも努力して営業して、他の会社の仕事を探すべきだと個人的には思います・・・。アイフルの施主は悪くないのに、そんな業者が出入りしてるとかわいそう。

>119さん
同じ意見です。ローコスト系の中では安心感が。ニューハウスって気密断熱の標準というか基準ないみたいだから、知識なしで同じコスト持ってったらアイフルのほうがだいぶ暖かい家ができるのは間違いない。
121: 匿名 
[2011-08-08 23:08:12]
アイフル見にいきましたが安っぽく感じました
アパートに比べれマシな程度
まあ価格からすればそんなものかな
122: 匿名 
[2011-08-08 23:46:17]
価格からすればあんなもんやと思います。

まあでも安っぽく感じる、という部分は内装建具やプラン次第だけど、意外と窓とか断熱材とか換気方法とか外壁とか屋根材とか、見てない人がけっこういて、ニューハウスとか中村住宅開発とかフジタとか、しなっとコストによって変えているのに説明薄いところがコワイと思った。

アイフルは単純に、よく知ってるとかそういうことでなくて、標準が決まっているのでそうしているだけだけだろうけど。

さらに安くしたいから窓のグレード落としてくれ、と言ったら落としてくれるんかな?(さっき出した3社はさくさく落としてくれると思う。)どっちがいいかは、人による。
123: 購入検討中さん 
[2011-08-14 15:33:51]
アイフル、ニューハウスはローコストメーカーではないと思いますけど。
ニューハウスなんて大した仕様でもないのに結構な見積り金額でしたよ。
124: 匿名 
[2011-08-14 15:58:14]
アイフルはローコストでしょ!
125: 購入検討中さん 
[2011-08-14 17:04:54]
注文つけなければローコスト。
普通に打ち合わせしていくと、いつの間にかローコストでは無くなってる。

ローコストは”餌プラン”だけ。
餌に食いついたら思う壺。

気をつけなはれや!!!

アイフルさんに限らずね・・・・・。
126: 購入検討中さん 
[2011-08-14 20:56:39]
坪単価幾らぐらいの家をローコストって言うの?
128: 匿名 
[2011-08-14 23:24:51]
>>126
~50万/坪くらいじゃないですか?
129: 地元者さん 
[2011-08-18 11:16:19]
火周りBlogより

>来年ひまわりほーむ入社予定の学生さんにも
>そうめんをゆでるお手伝いをしていただきました!


「お前ら、来年入社するんだから手伝えよ」という脅迫のブラック企業ですね。
130: 貧乏人 
[2011-08-18 11:57:55]
すみません、皆さんの知識をお借りしたいのですが…

施工面積35坪程度の2階立ての家を建てたいなと考えています。
予算は建物+付帯工事、諸費用込みで2400万です。

住宅会社はほそ川建設かオダケホームに絞ったのですが、イマイチ決め手に欠けます。
どこかオススメの住宅会社はありませんか?

和風の家で出来れば構造材には無垢を使用しているメーカーがいいです。
宜しくお願い致します。
131: 周辺住民さん 
[2011-08-18 18:58:08]
2社が決め手に欠く理由
無垢構造材の理由

とは?
132: 貧乏人 
[2011-08-18 20:33:54]
>>131
ほそ川は予算が2400あれば長期優良住宅仕様が建てれるとの事で気になっていますが、この板を確認した所アフターはあまり期待出来ないようなので引っかかっています。
あと、年間棟数の少なさにも軽く引っかかっていますが…


オダケは他メーカーに対して特に素晴らしい点があるわけでも無く、かといって特に劣っている点があるわけでもない中途半端な感じがしています。
施工面積が35坪のモデルハウスを見に行きましたが、間取りのせいか他社と比べて非常に狭く感じたのもマイナスでした。



予算が少なめなのでしょうがないのかなとも思っていますが(^-^;


無垢材へのこだわりは集成材がイマイチ信用出来ないっていう漠然とした理由なだけです。
タカノ一条で洗脳されました。
133: 購入検討中さん 
[2011-08-18 21:34:32]
>>132
自分はコーワの家が気になっているのですが、
他の方含めどうでしょう?

話を聞く分には、

建材はメイン無垢材&PFウッドを使用
建物:平均坪単価60万円×35坪=2100万円
提案&外構&インテリア&諸経費=?00万円
H22年度21戸(前年比+11で展示場建売が多い)
展示場は良いが、HPの施工例がしょぼい
134: 貧乏人 
[2011-08-18 22:06:21]
>>133
情報ありがとうございます!
でもその坪単価だと諸経費込むと地盤改良費すら出なくなりそうな感じです(^_^;)

それなりの家を建てようとするなら、やはり予算不足なんですかね…
135: 物件比較中さん 
[2011-08-18 23:29:58]
質問ですが坪単価とはどこまでの費用を含めばいいんでしょうか?

見積をもらったんですが、坪単価○○万円と書かれており
それとは別に家具類、収納棚、断熱材が○○仕様、床板が○○材、
外溝費用とか別に分けて書かれてました。

この場合、家具類や外溝費用は坪単価にいれずに
断熱材や床板や外壁の費用のみ坪単価にいれて
計算するものなんでしょうか。

よく目安で坪単価という話題があがっているので
気になってしまいました。

136: 匿名さん 
[2011-08-19 00:33:53]
 >>134
 無垢材にこだわるのであれば、カスタムハウスモトキはどうでしょうか。あまり知名度は高くないですが、木材において独自仕入れルートがあるらしく木材を大量に安く仕入れられるとのことでした。当方の家もオール無垢の住宅を建てたのですが、クォリティが高くかつ霊屋・仲村等に比べて安かったので満足しております。
ご参考までに。
137: 貧乏人 
[2011-08-19 01:46:15]
>>136
ありがとうございます!
カスタムハウスモトキは高そうなイメージがありますが、>>130 で書いた予算でも建てれるのでしょうか?

って質問ばかりでは申し訳ないので、自分で直接カスタムハウスモトキに聞いてみます。
情報ありがとうございました。
138: 匿名さん 
[2011-08-19 13:47:06]
ほそ川・・・社長さんがね…。
オダケ・・・悪くはないけどね。パワービルダー
コーワ・・・住林系。高い。モデル分譲のパワービルダー
カスタムハウスモトキ・・・室内の乾燥が惨い。
139: 貧乏人 
[2011-08-19 14:01:57]
>>138
貴重な情報ありがとうございます!

ほそ川は社長に問題ありなんですか?
間取りを自由にさせてくれない等でしょうか?

カスタムハウスモトキは乾燥が酷いですか…
オダケやアイワ、ほそ川でも高気密高断熱の家だと冬はかなり乾燥しますと言われましたが、それ以上なんでしょうか?

ちなみにアイワでは冬には加湿器が必要と言われて驚いた記憶があります。
140: 匿名 
[2011-08-19 16:36:26]
うちもタマから高いメーカーまでたくさんの内見会、モデルハウスを見にいきました
安くていい感じってなかなかないですね
うちは和風モダンとリビングダイニングキッチンからの外へのつながり開放感と眺めを重視したので会社を絞るのは割と早かったです
庭が見えるのは飽きが来なくていいですよ
長期優良住宅がいいならタマホームでも出来ます
141: 申込予定さん 
[2011-08-19 18:50:22]
140さんはどこに決めたんですか?

和風で開放感がある庭の家って良いですよね
価格が合えば是非そんな家に決めたいものです
142: 購入検討中さん 
[2011-08-19 19:26:09]
>>138さん

一言コメント良いですね!
トップ10ではどんなもんですか?

ニューハウス…
AXS…
秀光…
玉家…
石友…
ひまわり…
タカノ…
アイワ…
エスアイユー…
中村…
143: ビギナーさん 
[2011-08-19 23:26:32]
上記にのって
ニューハウス・・・営業はいいのですが、いまいちパッとしない。
石友・・・デザインはいいのですが・・・。
タカノ・・・構造はいいのですが、デザイン・・・。
玉家・・・素敵だけど、高い。
って感じですか???

144: 契約済みさん 
[2011-08-20 00:14:14]
>>139さん
 あくまでも皆さんの意見は私見に過ぎないので
話半分で聞いたほうがよいですよ。あえて書きませんが私は違うイメージを持ってますからね・・・。
あと、すべてが完璧な住宅メーカーなんてないと思ってください。

私は139さんが検討されているところも含めて15社くらい設計見積もりをしていただき、その中で「家の優先順位」がどんなものなのかがわかりました。

私の家づくりの優先順位は当初
①デザイン②値段③友人に自慢できる④間取り
でしたが最終的には
①間取り②値段③自分の体が弱った時の使いやすさ(笑)④デザイン と変わっていました。

 色々書きましたが、まずは先入観を持たずに御指定の予算をメーカー側に提示し、その上で提案を複数社からしていただいたらいかがでしょうか(私のように15社は少々やりすぎだと思いますが・・・・)。
 提案の中で139さんの「家づくりにおける優先順位」がわかってくると思います。
145: 貧乏人 
[2011-08-20 00:58:01]
>>144さん
確かに自分でどんな家を建てたいのか見失ってる感じにはなっています。
現状の優先順位は
1 値段
2 構造
3 友人達への見栄
4 間取り

という感じです。
限られた予算の中で可能な限り優れた建て方でと思っているので余計に決まらないのかもしれません(-_-;)
どうしても頭の中に耐震等級、次世代省エネ等々の数値が気になってしまうんです…

それなら長期優良住宅を建てているローコスト系(タマホーム、秀光等)がいいんでしょうけど、今度は友人達への見栄が頭の中にモヤモヤと(笑)

妻には呆れられています。


一度気になるメーカーと詳細打ち合わせをして、提案を見比べてみます。
貴重なご意見ありがとうございます。
146: 匿名さん 
[2011-08-20 21:14:51]
コーワは、財務が最近危なくなっているという情報あり。

カスタムハウスモトキは、安く材料が仕入られるというのは、「夢ハウス」のルートのことだろうけど、夢ハウスは別のスレで色々叩かれているから、本当に良いものかは一概には信用できないと思います。
でも、内見会行った感じではとても良かったし、家づくりに誠実さを感じました。同じ日に行った玉家の家は、ペラペラって感じで、しかもカスタムハウスモトキよりずっと高かかった。営業の態度も悪かったし。

147: 138 
[2011-08-21 11:34:37]

ニューハウス…無難。ここでないとはないが、ローコストは嫌ってのなら残るのかな。変な下請け使うなよw
AXS… ローコスト。ローコストでもココにしなくてもいいのにねぇ。(賃貸用が伸びてるのかな?)
秀光… ローコスト。ローコストでもココにしなくてもいいのにねぇの感が一番強いところ。
玉家… 見栄張り?45坪くらいまでなら無駄使い&お金の使い方がわかっていないのがマルワカリ。
石友… 営業強引すぎ。
ひまわり… 素人を引っかける紛らわしい言葉使いはやめましょう。
タカノ… (ごめん、一条FCとしか知らない)
アイワ… 怖い
エスアイユー…ローコストの中では安心感がある。でもバスやキッチンの設備がタマやレオに劣ってる。
中村…玉家対抗?コーワもそうだけど実際に住むとなったら使いにくいだろう変な棚が印象的。
148: 購入検討中さん 
[2011-08-21 17:49:45]
>>146さん
宏州建設ですよね?
何年ももちそうにない感じですか?

>>147さん
的確ですね(笑)
149: 匿名 
[2011-08-21 21:48:54]
ローコストで小さな家しか建てれない自分は憐れです
色々選べる方はいいですね
150: 匿名 
[2011-08-21 22:43:41]
ローコストも選択肢が増えてきた。
規格プランも入れるならかなりのHM数が選択肢に入るよ。
実際上は延床45坪位までの二階建てなら規格プラン以上の使い勝手の良い間取りは出来ないよ。
151: 匿名さん 
[2011-08-21 23:20:38]
ニューハウス… 「無難だけが売りです」って営業マンに言われた
AXS… 建売?
秀光… 798では建たないよ
玉家… 外構に湯水のようにお金がかかる家
石友… トヤマー!って感じ
ひまわり… 高く見えないのに高い
タカノ… おぼこい
アイワ… 私も怖い
エスアイユー… ローコスト無難
中村… ホコリたまりそうなおされ造作

コーワ… ポリシーがわからん
東山住宅… 中予算あればおもしろそう
73… 住み心地度外視モダン
中部ジェイシィ… 複雑な間取り好き
ベネホーム… 鉄複合は北陸人気ないと思う
フジタ… 中途半端
タマホーム… いつか北陸撤退しそう


HM選びは本当に難しい。
見れば見るほどわからなくなる。
最終的には(財務安定前提での)相性しかないのか。
152: 地元者さん 
[2011-08-22 10:40:55]
駄目家を素敵と紹介している人の意見は信用できんね。
153: 匿名 
[2011-08-22 13:56:02]
152さんの考えてる素敵な家も誰かから見れば駄目家だろうし、
だから掲示板っておもしろいですよね。
154: 匿名さん 
[2011-08-23 00:11:07]
駄目な家ってどういう家?抽象的すぎてわからん。
155: 匿名さん 
[2011-08-27 19:22:17]
皆様、土井ホームについて何でもいいので情報下さい。(特に経営状態とか)
156: 匿名さん 
[2011-08-27 22:38:13]
>>154
No.152は玉家を駄目家として言っているのですよ。
安い材料で高値で売りつけるボッタクリ業者です。
157: 匿名さん 
[2011-08-28 02:02:38]
玉家で高い材料指定すりゃいいがいね。たいしたアップにならんし。
外構とか作りつけ家具とか無駄遣いが多いのは確かやけど、
上に出てる会社の中ではダントツにいい家を作ってると思うぞ。
ボッタクリと言うなら、大手ハウスメーカーの方が余程ボッタクリやがいね。
158: 匿名 
[2011-08-28 03:23:58]
>>156
それはどこの会社も一緒かと…
それなりの品質を持ってる材料を出来る限り安く仕入れて、いかに利益を増やすか。

例え安い材料を使って建てた家を高い値段で売っていたとしても、それであれだけの棟数が売れているなら玉家の売り方(消費者への魅せ方)がうまいんでしょうね(笑)

とりあえず石川の住宅メーカーはみんな玉家を意識してますね。
自分の中では立派な中庭がある和風の家というイメージしかないですけど…
159: 匿名 
[2011-08-28 06:02:15]
住友林業のマネと聞きましたが…
160: 匿名さん 
[2011-08-28 09:07:31]
玉家は今日も内見会。でも外観も内観も毎回ほとんど同じ設計で代わり映えなし。
住友林業はとは設計のレベルで雲泥の差。進歩がない。
161: 匿名 
[2011-08-28 09:28:45]
新築にあたってほとんどのメーカー見に行きましたが、玉家は数軒見たすべてが窓から見える外を意識して作られてて、リビングにカーテンいらずの暮らしができる設計だけはさすがすごいと感じました。あれは素人が図面や更地を見て考えるのは難しいと思います。

他は見た目同じでも外への視線対策は玉家には全然及ばなかったです。

でもそれ以外(間取り、工法、材料、設備、内装など)はいたって普通のただの在来でした。むしろ古い、中の下、進歩はないみたいです。営業は普通でも、設計は威圧的で、施主の意図と関係なくお金がかかりそうです。

一目ぼれの、スペック重視しない人で、全部おまかせタイプのお金持ち向けかと。
162: いつか買いたいさん 
[2011-08-28 09:59:29]
瑞木団地の玉家さんの内見会見てきたけど
とてもいい間取りとは思えなかった

はいってすぐに和室
そんで和室の奥にクローゼット

服出すの和室通らないとあかんの?

そしてトイレの位置

リビング通りすぎて
さらにキッチンの奥にトイレが

お客さん来てトイレ貸すときは家の奥の方まで
入ってもらわなあかんのか?

中はオシャレでしたがとても生活しやすい
間取りとは思えなかったよ
163: 匿名さん 
[2011-08-28 18:23:35]
玉家は設計を売りにしているが、出してくる図面は他社に比べて少ない。設計はさも大変な思いしたんだと出して来るが。
今は3Dで間取りを確認するか、各部屋を東西南北から見回した図面を出すが、玉家は上から見た図面だけなので、建具の高さががどうなっているのかさっぱり分からなない。変な飾り柱や棚付けたがるが、それもよく分からない。
各窓にはサイズやらが書いてあるが、とても客に分かりやすいものとは言えず、こっちからどうなっているか聞いて、初めてイメージと違っていたことが確認できる。

打ち合わせ重ねれば、変更があって当然なのに、すぐに図面を冊子にしたものを出してくるし、模型も出してくる。

玉家としては、客に説明する気なんてさらさらなくて、クダクダ言わずにこの通りしておけって意図がアリアリな設計の態度には腹が立つ。
164: 匿名 
[2011-08-28 22:23:19]
>155
金回りはあまりいい噂は聞かない。
昨年だったか一昨年だったかに十数年前のモデルハウスの中古の家が売りにでていたときは雨漏りがするとでていた。
ただモデルハウスの見学に行くとローコストの中ではかなり丁寧な対応をしていたと感じた。
ローコストなのだけどその中では高め、モデルハウスなんかはお値打ち感もあるものもありますが、イマイチ特徴に欠けますね。
165: 匿名 
[2011-08-28 22:39:55]
>変な飾り柱や棚付けたがるが、それもよく分からない。
すごいわかる。しかもその提案が昭和って感じ。そして高い。
166: 匿名 
[2011-08-29 11:29:53]
貧乏な方はローコストへどうぞ
結局玉家の客じゃないよ
167: 匿名さん 
[2011-08-29 15:42:04]
その割には、玉家がガルバリウム鋼板の家を作っているって書き込みもあるのだけどね。
金がない客は断るのじゃなかったっけ?
168: 匿名 
[2011-08-29 19:30:32]
玉家って高いの?
五十坪くらいで中庭あると外構込みでいくらくらいかかりますか?
169: 匿名さん 
[2011-08-29 21:59:24]
最終的には4,000万くらいにはなるでしょう。
設計=三流、サービス=三流、コストパフォーマンス=三流=ぼったくりの家だけどね。
170: 匿名 
[2011-08-29 23:12:45]
暖かい家がいいのですが、(暖房費異常にかけて、とかでなく)
住み始めたら寒かったとか、寒いと聞いたとか、知人が建てて行ってみたら寒かった、というHMありますか?

蓄熱式暖房機(採用予定はありませんが、目安になりそうなので)が効かないとか。
171: 匿名さん 
[2011-08-30 03:47:07]
>>155
別のスレで今でも、退社した社員への退職金や現社員の給料が何ヵ月も支払われてないって書いてありましたよ。
かなり悪いんでないの?今年もつかどうか非常に厳しいね。
172: 匿名さん 
[2011-08-30 11:57:53]
玉家の法則。
「ぼったくり」との批判
⇒住まいは居心地。設計や間取りが他とは違う。ブランドだ。

「設計がワンパターン、素材も値段の割に大したことがない、気密性も良くない」との批判
⇒設計や仕様がとごちゃごちゃ言うやつは、貧乏人!こっちは上品なお金持ちを相手にしている。とキレる。

でもやっていることは、ガルバの家も造って街並みも考えない。
全て図星だから、まともに答えられない。
173: 匿名 
[2011-08-30 13:21:59]
おれは玉家すきだよ
がっつり外構にお金かけて並みの家とは違う感じにしたいなら玉家いいよ
174: 匿名さん 
[2011-08-30 15:38:09]
家づくりにこだわりがなく、金を湯水のように使えるなら、俺は住友林業がいい。
玉家は古臭いし進歩がない。
177: 匿名さん 
[2011-08-31 22:13:03]
相見積もりの結果、
住林は、工務店と比べて坪単+10万円だったね。
178: 匿名さん 
[2011-09-05 09:11:19]
でも俺も金あったら住林は候補に入れると思う
たまやは無い
金ないから中堅工務店で建てたけどね
179: 地元者さん 
[2011-09-08 11:06:48]
住林こそないわ...大手は基本ぼったくりだし。競合やって2500万の300万円引きだしw
180: 匿名 
[2011-09-08 18:09:37]
2500ってショボリンだろ~w
181: 購入検討中さん 
[2011-09-08 20:45:25]
セブンスリーってCMで見たんだけど情報ないですか?
従業員の7割くらい高そうな外車に乗っているのですが、家は信用できますか?
182: 匿名さん 
[2011-09-08 21:04:31]
セブンスリーね。近くで内見会やってたよ。奇抜なデザインがウリのローコスト住宅って感じの家だった。
真っ白い家に窓ばっかりでかい。確かに建てた時は見た目はいいだろうけど、すぐに汚れるだろうし、掃除どうするのだか。窓が多いということは夏は暑いし冬は寒い。
よりによってあんな家建てる気がしれないね。
183: 匿名 
[2011-09-08 22:02:43]
あのデザインはないだろ
ド素人がコーディネートしたような家
落ち着かない家には住みたくないよ
184: 匿名 
[2011-09-09 02:37:28]
いつも気になっているのですが…
ここの板は玉家はダメ、コアラはダメ等々批判が数多くカキコされてますが、批判されてる方はどこのHMで建てたのかなって気になります(笑)

別に煽るつもりはないですけど…
どのHMにもいい所と悪い所があると思うので、両方書いてあげると質問した人、そして見ている人にも参考になるのかなと思います。

185: 匿名 
[2011-09-09 09:42:04]
ごもっとも。
ただここはどこで建てた、と言おうと批判されそうですもんね…。言いにくいかもしれないですね。

それなりに満足した高い買い物を、知らない人に批判されたくないだろうし。施主の感想(もう建てた人)へは批判しない、というルールでも作らないとダメかもです。

検討中に感じた批判や、業者さんの意見はそれなりに参考になることはあると思ってます。火のないところに、じゃないですが、多くの人からよく思われてないのには何か理由があると思うので…。
186: 地元者さん 
[2011-09-09 11:15:52]
>>180
でも2200万円でも300万円乗っけて立ってことだろ。しょんぼりでも乗せるのはビッグだから
やめておいたほうがいい会社のひとつ。
ネームバリューだけ。
187: 入居済み住民さん 
[2011-09-09 14:37:29]
セブンスリーの営業さん外車乗ってますの? よっぽど歩合が良いんですかね? ちょっと怖い気がしますね。
188: 匿名さん 
[2011-09-09 20:52:17]
>>187

外車・・・
今は亡きカタタのスタイルですね~。
現場にアルマーニのスーツで外車に乗って参上!
189: いつか買いたいさん 
[2011-09-09 22:05:47]
しょぼりんが2200万円
玉屋が3000万園だって????
190: 入居済み住民さん 
[2011-09-12 13:40:43]
昔住友林業で設計してもらったけど、すごかったよ。
まさにプロって感じがした。プレゼンの設計図とイメージ図も綺麗だし。
予算の割に他の競合より小さな家になってしまったから却下になったけど。
今、あの家に住んでみたい、と少し思い出す時があるなあ。
結局フジタにした。同じ値段で建物の大きさ10坪は違った。
191: 匿名さん 
[2011-09-18 23:07:54]
アイワホームか作造で迷っています。どちらかで建てた方、やめた方、あるいは2社を比較検討してみた方、アドバイスをお願いします。施行面積40坪ぐらいで2500万円ぐらいの家を考えています。
192: 匿名さん 
[2011-09-19 00:38:55]
アイワって断るときにトラブって訴訟に発展している例が過去に報告されている。
そこと相見積もりするのは度胸がいる。

40坪で2500万ならもうちょっと良いところでも行けそうな
193: 匿名さん 
[2011-09-19 08:59:48]
>>192
191です。ありがとうございます。私も過去のを読んだのですが、社員さん何人かとお話しした限りではあそこに書かれていたほどヒドイ会社とは思わないのです。たしかに契約を急かされそうなことはありましたが。他に良い会社というと、たとえばどこでしょうか。
194: 匿名 
[2011-09-19 10:29:40]
書かれているのは社長の問題だったような気がしますね。
その後の話もないから訴訟もまだ続いているのでしょう。
そこにかぎらず断った後の手のひら返しは多かれ少なかれあるはずです。

40坪程度なら自由設計にこだわらなくてもいいよ。
195: 匿名さん 
[2011-09-19 15:49:19]
>>194
そうですよね。アイワに限らず断る時はこちらも相手もつらいですよね。
「40坪程度なら自由設計にこだわらなくてもいいよ」ということは、企画商品の方がお得ということでしょうか。たとえば、オスカーホームやエースホームのような。
196: 匿名 
[2011-09-19 17:43:10]
アイワと作造…どっちも社長が強烈ですね。

作造の社長が「俺が話した客は9割契約になる」って言ってて怖かったです。おしゃれですけど、住み手の要望とか住みやすさより作品としての見栄えを優先してるように感じられました。社長の意見が強烈すぎて、この人に希望を反対されたら逆らえないだろうなと思いやめました。あくまで個人的な感想なので…すみません。

アイワは展示場素敵でしたが、ここで契約の進め方があいまいみたいに書いてあったのと、設計士には強く要望しない限り直接会えないと言われたのがひっかかってます。でもモデルは間取りや内装も飽きが来なさそうで好みでした。

メーカー選びは難しいですね。もう相性と好みだと思うので、これだ!と感じた方でいいと思います。
197: 匿名 
[2011-09-19 19:16:29]
40坪位で下手に間取りをいじっても規格をいじる方のがいいものができるはず。
かなりの変形地なら違ってくるでしょうが。
規格でも三井あたりは自由設計のプランを押したいのかちょっと論外な間取りばかりだったけど、アイフルやオスカーあたりは規格プランが主力だろうだけに汎用度が高かった。

アイワは内見会に行くと良いなと感じる家と悪いものの差が大きくて、住み心地に影響の大きな窓サッシへのコストダウンが露骨なものもあって興ざめしました。
198: 匿名さん 
[2011-09-19 19:18:19]
>>196
191です。アドバイスありがとうございます。そうですね。アイワも作造も家の雰囲気は異なるのですが、社風は似ているのかもしれません。今のところ、デザイン・間取り的には作造、営業などの細やかさはアイワ、という感じでしょうか。おっしゃる通り、これから良く考えて最後は直感で決めようと思います。
199: 匿名 
[2011-09-19 22:39:20]
作造は現場を見た方がいい。
200: 匿名さん 
[2011-09-19 23:02:51]
今日作造の現場を見に行ったのですが、特に問題らしきことは素人にはわからなかったのですが。
201: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 10:56:06]
たしか作造社長はアイワの監督してたと聞きましたが、似てくるのはしょうがないでしょう。
202: 匿名さん 
[2011-09-20 20:51:04]
作造社長はアイワだけではなく、東山住宅にもいらっしゃったとか。なんとなく3社に共通点ありますかね。和風住宅が中心とか。
203: 匿名 
[2011-09-22 11:52:08]
>197さん
私もそう思います。よほどのこだわりがない限り、40坪くらいまでなら規格で好みに近いものが選べるような気がしました。注文で近い間取りにするくらいなら、コストパフォーマンスも当然高いし。
アイフルとかオスカーとか、結構間取り変更応じてくれるみたいでしたよ。凝ったことは無理かもしれないけど。
204: 匿名さん 
[2011-09-22 12:34:10]
作造で一年くらい前に建てたものです。対応はすごく良かったですよ。
こちら要望もよく聞いてくれたし、間取りやデザイン面でも色々提案してくれました。
契約後の打合せも細かいところまで配慮してくれて親身になってくれましたよ。
ちなみに社長さんもあいさつ程度で打合せにはでてこなかったです。担当にもよるのでしょうが・・・
値段は決してローコストではないですがきちんと説明があり十分納得できました。
アフター今の所大きなものはないですが細かいものでも対応は良いです。
高額な買い物なので迷いますよね。いい家を建ててください。
205: 匿名 
[2011-09-22 21:21:13]
>いい家を建ててください。

断ったときに営業が言う捨て台詞ですね。
206: 匿名 
[2011-09-22 21:26:51]
>204さん
こういう声が一番参考になります。ありがとうございます。
イメージがずいぶん違いますね。どの住宅会社も担当によって当然変わるんでしょうね。
205さんみたいな意見は意味がわからないので気にしなくてよいと思います。

住んでいる人、建てた人の声が一番。
207: 匿名さん 
[2011-09-23 00:09:19]
>>204さん

 作造とアイワで迷っている者です。貴重な情報ありがとうございます。私も作造のデザインと提案力の方が気に入っているのですが。何しろ会社が小さいので営業の方が回っていないようで。そこが少し心配でしたが、安心しました。最後は納得のいく決断をしようと思います。
208: いつか買いたいさん 
[2011-09-23 00:52:18]
>>207さん
営業が回っていないというのは積極的に訪問してきたり
しないって事ですか?それとも頼んだ事をやってくれないとか?
209: 匿名さん 
[2011-09-23 08:27:00]
どちらかにするか決めているなら、そこでいいじゃない。どこもいい所と悪い所がある。
そういう心境だと、悪い話があっても頭には入らないから。

ただ、アイワや作造はさんざん叩かれているという事実はあるわけだから、トラブルになると大変だってことは覚悟しておくべきだね。
210: 匿名 
[2011-09-23 08:38:15]
ここを見ていると、たくさん建てているところほど、叩かれるネタもあるという気もしてます。
悪口含め、何も情報が出てこないメーカーほど意外と倒れているような。良いも悪いも口コミないのかい!ってところありますよね・・・。

ただ火のないところに煙は立たないので、悪い噂ばかりのところは避けたいと思います。

秀光ビルドのスレとかすごいですよね、週1くらいで開いてもあがってきてるし。でもそれだけ検討してる人がいるってことで、音沙汰がない会社よりはマシなの・・・かも?
211: 匿名さん 
[2011-09-23 21:12:41]
たくさん建てているところほど、叩かれるってのは、ある意味当たっていると思う。
2ちゃんねるで「石川の住宅会社」で検索してみると、玉家はボロカスに叩かれて、玉家の社員が悪口言い返してる。
だが、同じくらい建てているニューハウスやAXSデザインはほとんど叩かれない。
こういうのを見てると、玉家で建てるのはリスクが高いと分かる。
212: 契約済みさん 
[2011-09-24 00:46:21]
作造は、棟上途中で放置された、剣山みたいになった現場を見たことがある。
アイワは、高リスクだと思う。何が起こっても「マァいいわいね」って流せる人ならいいんじゃないかな。
玉家はむしろ低リスクだと思う。契約前にほとんどの図面を作り、仕様を決めてしまうので。
ただそのためか、金がなければまともに相手にされないという話はよく聞くね。
214: 契約済みさん 
[2011-09-24 01:38:24]
確かに、今はないのかもしれません。
事情はわからないですし。
215: 匿名さん 
[2011-09-24 02:04:48]
>>208さん
207です。作造の営業は、対応が遅い。建築用地を見に行ってくれない。打ち合わせの時は、予定が詰まっていていつも余裕がない。ということですが。
216: 購入検討中さん 
[2011-09-24 09:20:01]
>>214 事情解らないのなら書き込みする必要なしですね。 ある程度裏付けが取れてから書くべきでは?
217: 匿名さん 
[2011-09-24 09:29:15]
玉家でなくとも今はほとんど契約前に図面を作るよ。
逆に玉家は契約後も、内観を東西南北から見た図面が作られず、3Dパースでの打ち合わせもないから、内観がどうなっていうのか、窓のサイズや位置もも視覚的に分からない。数字で書いてあるだけ。

設計は自分がこだわる意匠については、どうですか?とは言ってこない。着工までに自分のイメージと違う事が気付けばいいけど、着工後に気づいても対応してくれない。

一言で言うと、玉家は客にどうこう言われるのをとても嫌っていて、「このとおりやれ」というスタンスで、客が何か言うといちいち反論してくる。
設計の玉家というけど、設計士の資格がない人間も結構いて、聞いても即答できないことも多い。実際に資格のある設計士は契約の時に顔出すだけ。態度だけは一級だけど。

住設も契約後に決めるため、予算取りの金額が少なくて、すごくグレードが低いものしか入ってこないから、結局は追加料金がかかる。
ショールームに行った時、営業が契約を取るために、契約前にこっそりグレードを下げてそれで他社と競合できるように契約金額を下げていたことが分かった。見積もりを2回出させていたから気が付いた。まあそれは可哀そうだから言わなかったけど、そういうことを客に内緒で平気でやります。

ほかは知らないけど、うちは担当営業が担当設計と仲が良くなくて、不手際があるたびに、それぞれが影口を叩きあっていた。

たいしたことないよ。高いから金がないとつらい目に合うよ。もっとも、うちも決して安い契約金額じゃないのだけど、そうなった。金持ちで家づくりに何も気にしない人以外はやめたほうがいいよ。
218: 匿名 
[2011-09-24 10:05:17]
216へ
4月頃田上で剣山みたいな現場があった。雨の中断熱材が放置され酷い状態になっていた。その後作造の看板がかかった。裏付けも何も、自分が目撃した事実は以上。そうなった経緯はわからない、という意味。
219: 匿名さん 
[2011-09-24 13:06:04]
>>218
それ次の日も見に行ったの?
その状態で何日も放置してあったんなら問題だけど
たぶん2日間で棟上げをしたんだろうね。
220: 匿名 
[2011-09-24 13:30:19]
219へ
ある土日にドライブ中に発見し、翌週もそのままだったから最低一週間。田上の人は皆見てるはず。
ただ、工務店が潰れて作造が引き継いだ可能性もあるので、詳しく知りたかったら会社に聞いたらいいんじゃないか?
221: 匿名さん 
[2011-09-25 10:30:18]
知り合いが作造で建てたけど、打ち合わせから3か月とかからず出来上がった。冬場だから大工が暇なのでという理由らしいが、いくら何でも早すぎてどんな家建てたのか心配になった。

内観は良かったよ。もちろん値段相応の素材しかつかっていないのはすぐ分かったけど。
ただ、近くにほとんど同じ外観の家があって(おそらくそこも作造)、ひどいなあって思った。施主にこだわりがなくて、子供が生まれるという理由があったから、会社のペースで進んでしまったのだろうと思う。
気を付けないと、どこかで使ったデザインを使いまわしされるかもね。
222: 匿名さん 
[2011-09-26 21:15:00]
作造の工期がやや短いのは「SR工法」というパネルを使った方法だからとHPにありました。
確かにデザインは気をつけないと、既存の家と同じようなものになる可能性ありますよね。
223: 匿名さん 
[2011-09-26 22:07:31]
作造なんて、ただのローコスト。アイワとどっちがいいかって、どっちも同じ。悩むことない。
224: 匿名さん 
[2011-09-26 22:30:26]
>>223さんへ
222です。作造は見積もりしてもらったんですが、決してローコストとは言えないそれ相応の値段でしたよ。「どっちも同じ」ということはアイワもローコストということでしょうか。アイワは作造よりも高めの値段だったと思うのですが(坪50~60万)。
225: 地元者さん 
[2011-09-27 11:48:54]
>>224
作造はローコストですよ。坪単価40万とかだし。
なら足元見られてるんじゃないですか?
226: 笑われるせーるすまん。 
[2011-09-27 11:53:57]
ローコストとハイコストのボーダーって????
227: 匿名さん 
[2011-09-27 12:46:12]
以前レスした作造さんで建てた者です。
坪単価40万ではないですね。ローコストとかハイコスト
とか言うよりも予算内でいかに施主にとってベストなも
のを提案してくれるかだと思います。坪80万の家で豪華な
材料を使っても自分にとって住みにくい物を押し付けられ
ても困りますし。坪40万以下でも要望が満たされていなけ
ればこれもまたダメですし。高い家を建てたんだという
ステイタス性を求めるんであればとにかく高額であれば
いいんでしょうが…
自分の場合は限りある予算を上手に配分してくれる所が
いいなと思っていろんな会社の話をききました。







228: 土谷 
[2011-09-28 18:16:29]
パナのテクノストラクチャーはどうですか?
パナ採用ビルダーは新日本ホーム・ベネホーム・山下工務店・ミキとかありますが…。
229: 入居済み住民さん 
[2011-09-29 05:26:02]
>>パナのテクノストラクチャーはどうですか?

モデルハウスだった物件を購入しました。
基本的にローコスト系だと思いますが、住設がパナソニックになるおかげか、ドア等は良いと思います。
風呂場の脱衣所でドライヤーを使っていてもドアを閉めるとかなり静かになります。

あと、鉄骨入りの構造の恩恵で、広くて開放的な空間が出来ますね、タマホームなんかでは4メートルルールでしたか、壁を入れなければならない制約がありますがこの方面の自由度が大きいので1階のリビングダイニングは広々としています。

遮熱はまずまず、真夏日の様な気温では流石に2階は暑いですが、窓を開けずに締め切っておくと案外温度上昇が少ないのでスペックで思っていたよりは結構良いと思います。
冬場はエアコンだけではちょっと寒いかな?、小さい石油ストーブで煮物作りながら凌いでいますが2階は吹き抜けから暖機が上がって溜まるせいか就寝時は無暖房でも快適に眠れます。
ただ、寒くなるので換気装置を使わず(トイレの換気扇だけ)ダクトも閉めてあるのでサッシに僅かに結露が出ます、これは無理も無いですが。

外壁は雨水でセルフクリーニングするとかで、入居1年ちょっと(築1年半位)ですが水垢の付着もまだ殆ど無く白い壁も綺麗です。

我が家は施工した工務店の方針で敢えてスタンダード状態で造ったモデルハウスだそうで、最低限こうなりますよ、というモノだったそうですが、我が家的には充分以上でした。
勿論、新規で一から造るとなるといろいろ欲も出るかもしれませんが、スタンダード状態でも悪くない部類だと思っています。
230: 匿名さん 
[2011-10-02 21:52:23]
野々市にある「ステイジハウズ」はどうでしょう?デザイン重視で、設計・営業・施工が一体となって安いそうですが。あまり露出してなく情報が少ないので。価格など、情報お持ちの方よろしくお願いいたします。
231: 匿名さん 
[2011-10-06 09:09:17]
>>230
2008年9月に自己破産した北国建設が運営していた住宅部門。別会社にしてたので生き残れた。ただしホームページの更新は2009年から止まったままです。
232: 匿名さん 
[2011-10-06 10:46:44]
>>231さんへ
230です。ありがとうございます。やはりそうですか。ニュースで見たような。HPも更新されていませんね。
デザインは気に入っているのですが、価格もリーズナブルそうだし。でも話を聞いたうえで、よく考えます。
233: 匿名 
[2011-10-06 22:06:32]
スギモトホームズ?杉本住宅?の建設中を見かけたのですが、基礎が見たことのない打ち方でした。
外周だけ基礎がある???
内壁部分に基礎の型枠がありませんでした。
次に見たらもう建ちあがってしまっていたので、その後どうなったのかがわかりません。

どういう工法なのでしょう?在来じゃないんでしょうか。
234: 匿名さん 
[2011-10-07 20:59:17]
住空間建築工房って情報ほとんどないんだけど、どんな家作るのでしょうか
235: 匿名さん 
[2011-10-08 22:34:38]
>>234さんへ
今年四十万のパークサイドで内見会を見ましたが、特に特徴がなかったような。デザイン重視かと思っていたらそうでもないような。普通という印象でした。
236: 匿名さん 
[2011-10-10 10:04:20]
WB工法、エアパス工法、エアスルー工法など似たような壁内通気工法を売りにしている会社が多いです。
内見会に行っても、そこばかりを強調してきます。
本当に夏涼しく、冬暖かいのでしょうか?どうも科学的な根拠がないように思えます。

半年に一度、換気口を開け閉めするなんて、すごくめんどくさそうですし、壁に空気が通るので、壁内結露は防げそうですが、それなら外断熱で十分なように思えます。

そのためにかなりのお金が必要で、壁の幅が増える分部屋のスペースが小さくなるメリットがあるのでしょうか?
どなたか住んでみた感想などありましたらお願いします。
237: 住まいに詳しい人 
[2011-10-11 23:49:14]
>>236

WB工法

断熱材の内側 本当に上昇気流が起きるか疑問
床下か小屋裏で強制換気でもしていなければ、夏冬どちらも上昇気流が発生するとは考え難い。

仮にカタログ通りの気流があっても、断熱性能には影響しない。
壁内が乾燥するので躯体の劣化対策には効果があると思うけど。


断熱や気密の施工がしっかりしていれば、従来の次世代省エネ工法で充分だと思う。
238: 匿名さん 
[2011-10-12 23:17:50]
伸恵建設について(特に中古住宅)教えてください!
239: 匿名さん 
[2011-10-12 23:43:24]
やはりWB工法などは、家を売るためアイテムに過ぎないのですね。
聞くところによると、フランチャイズで加入しているから、販売件数のノルマなどがあると聞きました。
だから、あんなに熱心なのですね。もっとも、会社の人は本当に良いものだと信用しきっているようでしたが。
240: 購入検討中さん 
[2011-10-13 14:12:02]
小松のあさひホームはどうでしょうか?
241: 234 
[2011-10-14 19:52:53]
>>235 さん、情報有り難う
ネット上に情報あんまりなくて、建売でも結構安そうだったし、ちょっと内見会など行ってみます。
ありがとうございます。
242: 匿名さん 
[2011-10-15 10:02:57]
楽家楽座の内見会、すごく良さそうですね。
ここで建てられた方おいでますか?
243: 匿名さん 
[2011-10-15 11:30:35]
みなさん、玉家建設は見た目だけを良くした安い素材の家を、割高で販売している会社なので、注意してください。
2ちゃんの「石川の住宅会社」でも現役の社員が、自社の批判について悪態をついていますし、現場の施工が悪い事も取り上げられています。
実際に設計能力も低いですし、昔ながらの大工技術があるわけでもなく、大手HMのような技術進歩がされているわけでもありません。

口ではお客様のためにとか言いながら、とにかく、金、金、金の会社です。私も苦労させられました。
みなさんも騙されないようにしてください。
244: 匿名さん 
[2011-10-16 10:42:59]
中村住宅かアイワで迷ってます。
中村は見た目はもちろん、ここにこれがあれば・・など細かい部分に配慮がみられ、アイワは営業マンが熱心で丁寧な対応をしてくれます。
どっちもいいのですが、何千万もする買い物なので・・

ところで構造材ですが、建売は安価なホワイトウッドやレッドウッドなどの集合材が主で、割れや強度は問題ないものの、湿気やシロアリに非常に弱いとのこと。
土台や柱は米ヒバやヒノキの無垢材が良いらしく、梁は縦横の圧に強い集合材がベターとのアドバイスを受けました。
北陸のような多湿地域だとどうしてもその部分が気にかかります。

皆さんのお考えをお聞かせいただければありがたいです。

245: 匿名さん 
[2011-10-16 20:55:52]
>>244さんへ
 私も「アイワホーム」と「作造」で迷っています。
 そうですよね。アイワはこの掲示板などでの評判は悪いのですが、私の担当の営業マンさんも熱心な上に良い人で。この人なら一緒に家づくりも、また建てた後も安心してお付き合いしていけるかな、という人です。内見会などで会う他の社員の方々も気さくで親切な人ばかりという印象です。他の全国大手メーカーの営業マンのように偉そうで貧乏人を馬鹿にするような態度や、地元の小さな工務店に見られるようにプロとは思えない失礼な言動もありません。
 中村住宅は私も何度か内見会へ行って良いなと思ったのですが、和風のデザイン重視の家かな、と。価格はアイワと同じくらいです。同じ和風でデザイン重視なら作造が最近気に入っています。しかし、ネットなどでは作造は安い、という評判なのですが、実際見積もりを取ってみると思ったより高く、アイワとあまり変わらないか、ちょっと安いかなという印象です。
 というわけで、結局両社とも決め手がありません。やっぱり、一生の買い物ですから迷いますよね。この書き込みがお役にたてたかどうか自信はありませんが、また情報交換いたしましょう!
246: 住まいに詳しい人 
[2011-10-16 22:41:43]
>>244

集成材と無垢材のどちらが良いか の結論は出ていない。
集成材の歴史が浅く、加速度試験の結果でしか判断できないため。
自分で調べた上で営業の説明に納得できればどちらでも可

ヒバヒノキはD1材に該当し、薬剤防蟻処理が不要とされている。
土台大引き程度であれば他材と変更しても数万円程度で済むと思う。
薬剤塗布による防腐防蟻処理は5~10年で再塗布の必要があるので
建築費に何千万もかけるのであればヒバヒノキ指定しておけ。

1階構造材や端柄材全てをヒバヒノキ指定すると、それなりに金もかかるし
業者も選ぶ。安心が欲しいならそうすれば良いが、そこに金を掛けるより
通気や防水などの施工がしっかりしている業者を選ぶ方が重要。
247: 購入検討中さん 
[2011-10-17 09:01:33]
>>246 何様? 文面見て気分が悪いです。
248: 来年あたり計画中の人 
[2011-10-17 19:14:03]
在来工法、総2階40-45坪、坪単価60万円程度で考えております。
断熱方法、無垢材などのこだわりは一切ありません。
見た目より間取り重視、地味、常識的、堅実な仕事重視です。
以下の業者さんでお勧めがありましたら(それ以外でもおすすめの工務店さんがあれば)
教えてください。よろしくお願いします。
グリーンホーム
長坂組
双和建築設計
ジャパンニジュウイチ株式会社
沢野建設工房
西内工務店
249: 匿名さん 
[2011-10-17 20:47:26]
早速ありがとうございます。
私も同感です。内見会に行っただけでその場で即契約を迫るHMもあれば、土地選びから親身に考えてくれるHMもありました。
ただ、なにぶん素人なのでどの営業マンの言われることもごもっとものように聞こえてしまうのが・・
新築購入の先輩諸氏によれば、できるだけ多くの展示場・内見会を見て営業マンと話しこめば真実もみえてくるのでは・・とのご意見。
これから半年くらいかけて、そのあたりも勉強したいと思います。
250: 来年あたり計画中の人 
[2011-10-18 18:41:18]
>>244
土台はクサマキがいいらしいですね。腐れには強いみたいです。でも、シロアリって恐〜です。蟻道をつくって、ヒノキチオールやキシラデコールをものともせず進軍してくるそうです。(下記参照)
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
一度知り合いに土台や1階構造材にクサマキを多量した家を見せてもらいましたが、ものすごい木の香りがしました。費用もはんぱなくかかったそうです。(それでもT家より安かったそうです。。)
ホワイトウッドがペケとなると、ツーバイはどーなるんでしょうね。
251: 契約済みさん 
[2011-10-19 00:03:59]
ひまわりほーむはどうですか?見学では構造も価格もバランスがとれしっかりした会社に感じましたが。
252: 展開の使者X 
[2011-10-19 01:36:51]
ひまわりの売りは高基礎、無垢材あたりか。
でも、要介護者を抱えていたり、いざ自分が車いす生活になったらどうよ。
傾斜地で前面道路がGLより高ければあれはアリなんだろうけど。

過去レスにもあったけど、多湿の床下収納に置けるものなんて限られている。
メリットは床下の点検が容易なくらいか?

あと、あくまでも個人的な感覚だけど、モデルハウスの匂いがいまいち。
要は無垢材でも値段なりの材を使ってるんだろう。なら、集成材との差異は見出しにくい。
デザインにしても、てらった感じしかしない。
もうちょっと、客をなめずに、まじめにやれば仰る通りなんだろうけどね。
253: 匿名 
[2011-10-19 14:18:02]
ひまわりホーム詳しく知らないけど、高基礎じゃないのもあるんだろうけど、
あの玄関前の階段見るたびに萎えます。。。

子供かついで、ベビーカー持って、歳をとってから、雨の日、雪の日、デメリットのほうが多すぎる。だったら坪数増やして外納戸にしたほうがいいと思う。

しかも隣の家に対しての威圧感がハンパない。
もし高基礎じゃないのもできる、と言われても、アレをおすすめとして売っているってセンスがいやで候補から外れました。
254: 購入検討中さん 
[2011-10-19 15:13:29]
和風に興味ある方は一見の価値ありだと思います。

知り合いがここで建てました。
http://seizo.net/index.php

255: 来年あたり計画中の人 
[2011-10-19 18:38:27]
>>254さん
ありがとうございます。なかなかよさそうですね。
11年8月19日のお宅、枝分かれした大黒柱が強烈ですね。
以前、これと似たモデルハウスをどこかで見た様な気がします。
ところで、水野建設って如何でしょうか?
http://www.e-house.co.jp/mizuno-kensetsu/
256: 購入検討中さん 
[2011-10-19 20:55:58]
>>250さんへ
ありがとうございます。
ホント、ツーバイはどうなのでしょうね?
ホワイトウッドとレッドウッドだけはやめたほうがいいといわれたのはひまわりの意見でした。
他社でも無垢材との防湿性試験で、集成材がボロボロに朽ち果てた画像を見せられた時には愕然としました。
防湿加工してあっても、高温多湿の石川県では非常に心配です。
「クサマキ」って?いいんですか?すみません勉強不足で。

257: 来年あたり計画中の人 
[2011-10-19 23:11:29]
>>256
a)クサマキ(イヌマキ)はマツ目、マキ科 Podocarpaceae、マキ属 Podocarpus
b)アスナロ(翌檜、羅漢柏)はマツ目、ヒノキ科 Cupressaceae、アスナロ属 Thujopsis
c)ヒノキアスナロ(青森ヒバ)はマツ目、ヒノキ科 Cupressaceae、アスナロ属 Thujopsis

b)アスナロは木曽地方を中心に南方に多く、c)ヒノキアスナロは北方に多いです。b)c)は別種です。
地方によってはc)ヒノキアスナロの事をアスナロと言ってみたりクサマキと言ってみたり、ややこしいです。
a)イヌマキはきわめて希少品のようです。ですから、大工さんによっては「クサマキ」と言っても、(腐りにくい木、という意味で)実はヒノキアスナロだったり、米ヒバだったりするのかもしれませんね。

d)米ヒバ(イエローシーダー)はマツ目、ヒノキ科、ヒノキ属
アラスカや北米から輸入されるので米ヒバと呼ばれますが、これはヒノキの類でヒバとは別種です。
土台で薬剤加工無しで使えるのはこの辺までみたいですね。
258: 匿名さん 
[2011-10-20 15:49:51]
木の材質にこだわるのなら、住宅会社も素材に重点をおくか、その辺りは無視して見た目だけを重点を置く会社とはっきり分かれるので、住宅会社選びにも注意した方がいいと思います。

住宅会社も口では「どんな素材も選べます」と言いますが、玉家建設など自社で製材所を抱えているわけでもなく材木屋に丸投げなので、集成材をやめて無垢材を選んだとしても木の反る方向を見極めて背割れをすることなどは全くできず、柱を見せたいと思っても細かい指示は全く出せないのでできません。また、そういうことにこだわる気が最初からないので、いずれトラブルになります。

今は世間の風潮からも自然素材を売りにしたり、素材や大工の技術を売りにする会社が探せばいくらでもあるので、広告や雑誌だけではなく時間をかけて自分にあった会社を選ぶことの方が大事だと思います。

経験則から言わせてもらうと、自分でも素材を勉強するのも大事ですが、素人で分かることは素材にこだわる会社は当然のことだと思っていますから、相談した方が早いですね。ついでに相談した時に自社の標準は集成材で、この素材で大丈夫とかケムに巻こうとする会社もはっきり分かりますし。
259: 匿名さん 
[2011-10-20 19:27:29]
No.258さんは玉家建設と契約された方ですか?
260: 匿名さん 
[2011-10-20 20:26:22]
友人が玉家建設と契約しました。私は別の自然素材の家で建てました。
261: 匿名 
[2011-10-20 20:41:20]
その自然素材の家はどこですか?
262: 匿名さん 
[2011-10-20 23:29:36]
>>260
僕も興味あるなー
夢ハウス(シーダーホームズ)
ハザマ住建
みづほ工房
建匠舎
エイキハウス
島源木建
飛鳥住宅
セイダイ
西内工務店
トミザワ建築工房
ウッドライフ
我が家
のむら美建
東山住宅
。。。
ふう。業者さんもたくさんありますねぇ。
263: 匿名 
[2011-10-21 01:03:16]
材質でかなりもめているみたいけど、構造材が建築費全体にしめる費用ってどのくらいだ?
規模にもよるだろうけど、精々10-20%じゃないか?
だから、無垢か集成材か、っていう議論は、実のところ良く分からないんだな。
そりゃドイツの変なメーカーの集成材が割れたって話は聞くけど、俺がかかわった中では皆無だし。
あくまでも地上2Mくらいで集成材を使うなら、むしろ狂いが無いメリットを強く感じる。現時点での話だけどね。
だから、無垢材を使っているから高コスト、っていう論点のすり替えはいただけないと思う。
あくまでも、コストは理由があるところにつかうべきだよな。
俺が常々疑問に思っているのは、天然無垢材をうたっているとこが、異様に、過剰に、内装にこだわっている気がする。それで付加価値付けて高い家を売ろうという姿勢は全然いただけない。
内装なんてごくごく普通の、ビニルクロス張りがむしろいいし(透湿抵抗の面では)、永大あたりの建具も精度妥協可と思うよ。
洗面台なんてTOTOあたりの既製品で構わないし。水周りの床は重歩行シートでいいと思うし。
その辺分かってない客が諸悪の根源じゃねか?

仰山営業をかかえて、奇天烈なモデルハウスたててるHMとか論外じゃなかろか。
264: 匿名 
[2011-10-21 12:51:23]
それで、260さんはどこで建てたのですか?
265: 来年あたり計画中の人 
[2011-10-21 17:59:00]
>>258
>>260さん
大変ためになる話、ありがとうございます。
是非、貴方がたてられた自然素材の家について詳しく教えて頂けませんでしょうか?
266: 匿名さん 
[2011-10-21 22:25:13]
自分が世話になった所は書きづらい。ただ、自分が最近いいと思ったのは、楽家楽座。
家づくりにウソがなさそう。
あとはくれぐれも玉家建設では建てないこと。素材は良くないのに割高。
267: 匿名 
[2011-10-22 01:00:00]
>>266 楽家楽座
確かにね。あの価格で本当にああいうものが出来れりゃ、飛びつく客はいると思う。
個人的にはやりすぎの感が強い。店舗だな、ありゃ。
ブログで、陰で客をボロカスに言たり、客が営業成績にしか見えない業者の話はワロタ。
庭先に廃材やガラ埋めとくは、隙あらば手を抜こうとするは、ぼったくるは・・・
そういう輩共が跳梁跋扈するこの業界の中では、悪くないと思った。
このご時世で、お施主との信頼関係が麗しい。内見会でプランも何も無しに、いきなり契約する客の話も笑ったが。

ところで、自然素材がらみで、夢工場ってどう?
268: 匿名 
[2011-10-22 01:47:42]
266さん
玉家にこだわっているようですが、玉家と何かトラブルがあったのですか?
個人的には、地元でそこそこ有名な会社を蹴って建てた自然素材の家、気になります。
269: 匿名さん 
[2011-10-22 01:58:23]
自然素材といえばよさそうですが、10年もたってみれば、壁の無垢材は収縮し隙間だらけになります。
羽目板の外壁は20-30年でボロボロになり、貼り替えが必要になります。
窯業系サイディングと結果的に変わりません。(リサイクルの問題はありますが)
サイディングの場合、粉をふいてボロボロになる前に塗装すればある程度延命可能でしょう。
浴室に貼ったヒノキ板は10年で真っ黒にカビます。換気に気を使っても、毎日水をかぶれば、油は抜けていきます。脱衣所の床に無垢材を使用するなんて、正気の沙汰ではありません。

ですから、自然素材もいいですが、家というのはいずれにせよメンテナンスが必要ですので
その際に「こんなはずではなかった」と思わないで済むような選択をしてください。
270: 住まいに詳しい人 
[2011-10-23 10:27:35]
無垢材のいい所もありますが
壁や天井に板を貼り、凄い良い香がしますねって喜びましたが
完成が近くなり、塗装をしたら木の香は消えました
水周りの床は水はじきの良い素材が良いと思います
背割りしてあるシンボルの柱 十分乾燥していたそうですが
更に乾燥も続き変化しております
271: 匿名 
[2011-10-23 11:57:45]
自然素材などにこだわらなかったため失敗した、という施主さんはおられますか?
体調が悪くなった、など。

自然素材に興味はありますが、周りで普通で困った、という人がいないので、気分と好みの問題なのかなと思い始めています。
272: 匿名さん 
[2011-10-23 13:38:41]
個人的な考えですが
自然素材でも、掃除しやすいか、傷はつきにくいか、
メンテナンスは容易か、接着剤や塗料等
全てが良いとは思いません
臭い匂いのほとんどは、キッチン、洗面台等の家具が多いです
自然素材に興味がある方はこだわれば良いと思います
そうでなければ自分のこだわりを中心に検討した方が良いのでは?
273: 購入検討中さん 
[2011-10-26 22:23:46]
>263さんへ
無垢か集成材か、現時点では答えが出ていない点はわかります。
集成材は最近という話ですので。
でも、でも、ここは北陸!!
年中乾燥しているところなら集成材を使用していたとしても、湿気を気にすることはありません。当然、構造材以外の部分を重視するでしょう。
答えが出ていないからこそ、まして完成してからは見えなくなる部分だらからこそ多少コストがかさんでも重要視したいのです。
それと、
「常々疑問に思っているのは、天然無垢材をうたっているとこが、異様に、過剰に、内装にこだわっている気がする。それで付加価値付けて高い家を売ろうという姿勢は全然いただけない。」
というご意見がありましたが、私は全く逆で、内装や見た目・機能ばかりアピールするところは、素材説明に関しては不親切でした。
あいまいに済まされることも多々ありました。
確かに勉強不足の客も悪いのかもしれませんが、客は当然素人から出発し徐々に知識を植え付けていくものではないですか?
その辺を重々理解したうえで一から誠意ある態度を示してくれたところに信用を置くのは当然だと考えます。
間違っていますか?




274: 匿名さん 
[2011-10-26 23:25:29]
>>273

「内装や見た目・機能ばかりアピールするところは、素材説明に関しては不親切」
あなたの言っていることは正しいです。

そういう会社は見た目だけで良くして、施主が変な知識を学ぶ前に、飛びついて契約してくれるのを商売にしています。家だけではなく、立派なモデルルーム、社屋、多数の営業などイメージ勝負です。

集成材をプレカットし、金具でくっつければ、腕のいい大工は要らないし、コスト削減にもなるしクレームも少ない。

施主もも素材をこだわることなく、見た目で選んでしまう傾向が強いから、見た目重視の会社が多いという結果に繋がっています。

275: コタツネコ 
[2011-10-29 01:03:06]
あまり構造の話はよく分からないんですけど、これはだめっ!ていうのはあります。

1 リビング階段(冬寒そう)
2 吹き抜け(同じく)
3 お風呂の浴槽、壁がヒノキ

理想は、
夏は涼しく、冬はほっこり、いるだけできもちいいいおうち、かな。
別に民家風じゃなくってもいいし、キッチンとか洗面台とか、ふつーのでいいんですけど。
リビングは木の床がいい。でも、床に毎年ワックス塗るのはイヤ。メンドクサイ。
建物は、50年もてば十分すぎます。でも、ゆがんでサッシから隙間風ピューは嫌。
子供の独立した部屋もいらないし。いまはきゃーきゃーやってるけど、年をとって、子供たちが独立して、旦那と二人きりでも寂しくならない家がいいな。
どこかお進めの会社、ありません?
276: コタツネコ 
[2011-10-29 01:15:30]
前から広めの脱衣所ってあこがれでした。というか、実家から出たとき、一番ほっとしたのが誰にも無防備な姿を見られたくないというか。
だから、脱衣場だけにはこだわりたいな。
水に強くてさらさらの、竹のフローリングってあるらしいけど、今まで見たモデルハウスではない。
あと、洗面所のシンクはおっきめがいい。最近お茶碗みたいな形の丸いシンクが木の棚に乗っかってるのおいですけど、あれも却下。
277: 匿名 
[2011-10-29 09:21:11]
>275
全住宅会社ができる条件だと思います。
278: e戸建てファンさん 
[2011-10-29 09:27:29]
>>275 断熱と気密にこだわると良いかも。
279: 匿名さん 
[2011-10-30 10:48:11]
>コタツネコ
ローコスト系のツーバイ?
誘導されている気がするけどw
280: 匿名 
[2011-10-30 15:51:37]
最近金沢情報に広告がよく出てるオスカーホームはどうですか?

スレがあるのは知ってますが、一般的にいろんなメーカー検討してる人たちから見てどういうポジションのメーカーなのか知りたいのでこちらで聞きました。
281: 匿名さん 
[2011-10-31 03:48:13]
ツーバイの家。

床暖房、インナーガレージ(無いのもあるけど)に特徴あり。
外観は平凡。
ローコスト系。

逆ベタ基礎以外は突出感のない平凡な感じ。無難なローコスト系といったところか(金沢のアイフルの立ち位置に似てるイメージがある。)。
282: 契約済みさん 
[2011-10-31 19:44:28]
向日葵さんで坪単価55万、諸費用や外装は別だそうです。これで決まりでしょうか?



283: 匿名さん 
[2011-10-31 21:07:21]
ひまわりさんは 県産材のみで オール無垢で 長期優良でしたっけ

っていうか、契約済みさんなんですね
284: 匿名さん 
[2011-11-01 00:00:49]
諸費用や外装は別

・・・相場のないところもきちんと詰めておかないと。
契約の意味をよく考えておかないと。
285: 購入検討中さん 
[2011-11-02 03:16:58]
オール無垢はオプションでとんでもない金額になります。もちろんひまわりの特長の高基礎もオプションで別料金でした。契約済みから検討中に変更です。



286: 来年あたり計画中の人 
[2011-11-02 11:41:02]
>>285
ええ?そうなんですか?
ひまわりと契約解除されたんですか?何かあったんですか?
ひまわりで45坪×55万=2475万
それに高基礎、オール無垢がオプションとなると見当もつきませんけど、3000万円超えてしまいます?
となると、うちは完全に予算オーバーだなぁ。。。
287: 匿名 
[2011-11-03 01:30:07]
超えてくるだろうね
うちも本体価格2400くらいで結局軽く3000超えたよ
288: 匿名さん 
[2011-11-03 08:16:17]
作造さんで契約したいなと思っています。45坪くらいですと、本体のみの価格、外溝なども含めた総額はいくらくらいになるのでしょうか。作造さんで契約、あるいは見積もりをされた方、教えていただければありがたいです。
289: 匿名 
[2011-11-04 00:07:23]
>>286
>>287
だろ、な。無垢材を口実に、高コストを「ま、いいか。一生に一度の買い物だし」
とお施主に飲ませて、で老後に泣きを見ると。
>>263の言ってた無駄な付加価値ってのは、そういうことじゃないかな?
件のHMが内装に過剰にこだわっているとはとても思えんが。w
在来工法には良さもあるし限界もある。でも住んでる人の命も有限だし。
あたりまえの仕事ができる所ならどこでもいいと思うし、坪50万台でオーソドックスなそこそこのものができなきゃ嘘だと思う。
290: 匿名 
[2011-11-04 01:06:34]
といいつつ、ごく最近、布基礎風珍下に割栗もなければ天馬もかましてない現場を見てしまった。
数年後基礎がびりびりにひび割れたり、傾かないことを祈ろう。
292: 匿名さん 
[2011-11-04 20:04:09]
いまどき布基礎など論外。
293: 匿名 
[2011-11-04 20:53:01]
>292
最近は逆に布基礎見直されてますよ。
ベタ基礎もいろいろ問題があるようで。
294: 契約済みさん 
[2011-11-06 20:13:52]
玉家の内見会、最近は小さい家が多くて見どころがない。
分譲している土地も50坪ないから、最近は建てる家は小さい家が多いの?
295: 匿名さん 
[2011-11-06 22:18:47]
>>293
布基礎がべた基礎より良い面がありましたら、教えてください。

タマですらベタ基礎ですから、いまどき布基礎って珍しいかもですね。
地耐力が十分あれば布基礎もありだと思うし、割栗石も不要と思いますがね。
それより地盤調査と的確な地盤改良が重要。

ベタ基礎って、コンクリの量があるから、ミキサー車で一気に打ち込める安心感があります。
布基礎で小規模だと、現場でミキサーも使わないでコンクリちまちまこねて流し込んでるイメージあります。加水率とかスランプ値とか大丈夫か?そもそも把握してるんかい?って思いますよね?
小屋とかガレージならそれもありなんでしょうけど。
296: 匿名さん 
[2011-11-07 09:48:50]
>>295
基礎天端からベース下まで、布基礎は700ミリ位、べた基礎は600~650ミリ位
べた基礎の内部は450ミリ位。基礎梁だけみると布基礎が強く設計できる
区画について、べた基礎は本来しっかり計算した上でスラブ配筋をしないといけないが
みな適当なところが多いですね。長期優良を使えばそれなりに計算してくれ
安心ですが、それを使う時に布基礎にしたほうが良い場合が多いんです
やたらに基礎延長が増えず、床下の換気、人通口の適正配置がやりやすい等

これがべた基礎?
パット見はべた基礎だが・・・って基礎たくさんあります
298: 匿名 
[2011-11-07 21:21:28]
>295
>296さんのおっしゃる通りかと思います。
単純な強度で言えばベタ基礎のほうが強いでしょうけど、地盤改良がきちんとされる今、重たいベタ基礎にするメリットがそこまであるかどうかが微妙ということです。
重たい以外に、布基礎より費用もかかるし(地盤改良についても、基礎そのものについても)、将来的には解体が大変・・・そこまでメリットある?って話になっているということです。

横の力に関してはベタ基礎のほうが強いでしょうね。
個人的に一番「?」なのはプレキャスト基礎です。

基礎のコンクリを新築現場でこねてる危篤な工務店はどこですか・・・?ありえんでしょう。当然打設は1日で終わらせないといけないと思いますので、30人くらいでこねてるなら、ミキサー車のほうが安いです(笑)
299: 匿名 
[2011-11-07 22:42:47]
>>296
鉄骨プレハブ系メーカー?
300: 匿名さん 
[2011-11-07 23:39:03]
>>296ですが
長期優良でも、木造3階建てでも1回べた基礎で構造計算をしてみてください
どんな構造区画になるか、
スラブの下にどんな地中梁が必要になるか
スラブ鉄筋はD13シングルで大丈夫なのか
人通口は沢山とれるのか
第3者機関の1級建築士おじさんも実はわかっていると思う
301: ビギナーさん 
[2011-11-10 00:29:34]
>>298
なるほど。プレキャストは工場生産で品質は均一だけど、ジョイントが気になると。
ボルトでしっかりとめればだいじょーぶなんだろうか?
布基礎とべた基礎って、フレーム構造とモノコック構造の差なのかな?
さすがに将来壊すことまでかんがえてませんでした。
というか、自分が今建てようとしている家を潰して建て直すことなんて普通想像できませんしw。
目先のコストしか考えられない人がほとんどでは?

>>296さん
なるほど。たいへん参考になりました。
布基礎で主にやっている良心的な工務店さんを是非教えてほしいです。
よろしくおねがいいたします。
302: 匿名 
[2011-11-10 01:20:12]
目先のコストなら布基礎では。
何でもかんでもベタ基礎がいいっていうメーカーじゃなくて、使い分けの判断ができるメーカーがいいんじゃないかな。
303: e戸建てファンさん 
[2011-11-10 15:07:27]
地盤改良が有りなら布基礎で充分では?
304: 匿名さん 
[2011-11-10 15:24:36]
布基礎で軟弱地盤の場合
基礎の区画内部スラブ下に杭を入れるかいれないか悩む所
真中が下がる場合と、浮き上がる場合がある
布、ベタどちらも強固なスラブが必要で
少し弱い、超軟弱で検討がひつようかな?
305: 匿名さん 
[2011-11-10 23:12:27]
>>304
そういうところには、家たてたくないです。。。
古い建物が軒並み傾いてる地区ってあります。
水害になると、真っ先に水が浸かるような場所です。

軟弱層が浅ければ、表層改良+べた基礎でしょうか。
深いところまで軟弱であれば、柱状改良、摩擦杭とか。その場合でも2階建ての木造程度なら、慎重に構造を計画すれば布基礎よりべた基礎のほうが有利かと思いますけど。
306: 匿名さん 
[2011-11-10 23:19:02]
あと、平屋にして、屋根も外壁もガルバで、軽量化にこだわるとか。
そこまですれば、布基礎の軽量が生きてくるのではないかと。
307: 購入検討中さん 
[2011-11-13 22:55:06]
現在、フジタを候補として検討中です。
すでにフジタで決められた方や、検討はしたものの別のメーカーで決められた方の決め手となった点を教えていただけないでしょうか。
ちなみに私がフジタを検討している理由は、デザインが好みだったというのが一番大きな要因です。
308: e戸建てファンさん 
[2011-11-14 09:41:56]
フジタと同程度のもう1~2社も入れて比較しながらお決めになると良いと思います。
309: 匿名さん 
[2011-11-14 23:49:14]
フジタ、ナカムラ、ドイ、アルス
310: コタツネコ 
[2011-11-18 00:44:43]
>>277 >>278 >>279
そっか、どこでもいーんだ。どーもありがとう!
今まで見てきた会社って、どこもピンとこないんですよねー。
おうち立ててる最中につぶれたら困るし、下のUllet経審でしらべたかったんですけど
http://keishin.ullet.com/
地元のとこでは、けっこう見当たらない会社多いですー。調べかた悪いのかな?
>>309さんのあげられたとこ、全然見たこともなかったんだけど、調べたら
フジタさんは見つかりましたけど、中村住宅開発、土井ホーム、アルスホームさんとか、ぜんぜん見当たらないんですよねー。
どーしたらいーんでしょーか?
311: 契約済みさん 
[2011-11-18 01:12:14]
フジタが気に入っているのなら、それでいいと思います。気に入った所で建てるのが一番。
後悔しないように、ぱっと見だけで判断するのではなく、構造や素材も満足行くものなのかじっくりと検討することもお勧めします。その辺りの知識がないようでしたら、よく勉強したうえでフジタでいいと思えばそれでいいと思います。
312: 気になるさん 
[2011-11-18 17:39:30]
でも調べることは重要。ひかりで話を進めてましたが、評判が悪かったため悩んだ末、やめました。
倒産の報を受けた時、胸を撫で下ろしました。
313: 購入検討中さん 
[2011-11-19 23:11:06]
307です
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にさせていただきます。

契約はまだ先の予定なので、それまで構造なども含めいろいろと勉強しながら検討して行きたいと思います。

また、みなさんが特にこだわって検討されるポイントがあれば改めてアドバイスいただけませんか?
再三の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
314: 匿名 
[2011-11-21 16:05:23]
次は土井ホームが…被害者がいないことを祈ります。
323: 購入検討中さん 
[2011-11-24 11:54:51]
アントールって、どう思いますか?
最近は建築棟数のばしてるようですし金沢にも進出してますよね。ユーレット見ると経営状況あまり良くないような気が… 土井の事もあるので心配です。
332: 匿名さん 
[2011-11-25 22:31:57]
西内工務店が頻繁に内見会をよく開いていますが、最近伸びているの感じがするのですがどうでしょう?

他のあまり広告しない小さい会社でも、急速に着工数を伸ばしてと思うような所もありますね。

伸びる会社とそうでない会社が分かれてきている気がします。
333: いつか買いたいさん 
[2011-11-25 23:19:49]
<<332
そうですね。ハザマって最近伸びてきていますよね。
無垢材の天然素材で素敵な感じでした。
無垢材の中に置いておくと、パンもカビないんですってね。
値段も手ごろだし、有力候補です。
336: 契約済みさん 
[2011-11-26 00:40:52]
「住まいの水先案内人」
http://www.ads-network.co.jp/index.htm

建設業界の裏側が垣間見られて楽しいです。

やはり、良い業者探しは現場を見るのが一番かな、と思います。
331は玉家板で自社の現場を見られるのをやたら嫌がってましたね。その程度の会社なのでしょう。
337: 契約済みさん 
[2011-11-26 01:24:38]
335さん、ありがとうございます。334=336です。

社長が知り合いというのは正直メリットだと思います。
良い大工、下請けを付けてくれとか、言いやすいのでは?
それでなくても、さすがに社長の紹介の家を粗末にはしないでしょう。

中○さんは、私は良い営業の方しか知らないので・・・。
ご縁はありませんでしたが、悪い印象は無いです。
338: 匿名 
[2011-11-26 11:01:24]
>335
なぜローコストメーカーで建てた人が玉家を妬むのでしょうか…?

みんな玉家で建てたいと思い込んでる感じがします。こういう価値観の人が興味を持つメーカーだから嫌われるのかな、と感じましたよ。
341: 匿名さん 
[2011-11-26 22:55:51]
少し前の話となりますが、金沢の住宅会社に行った時のこと。駅西展示場に行ったと言ったら、「あそこに行くのはバカ」って開口一番に言われましたよ。理由は高いだけだと。

泉本町のマルハンの近くに積水ハウスが開発した地域がありますが、販売している時に行ったことがあって、実際に住んでいる人の家にも行きました。知り合いだったので見積書や追加工事の請求書もみんな見せてくれました。
さすがは積水ハウス、追加工事も植林工事も高いなと感じましたが、家の外観や内観ともに、小さい家でもセンスが抜群。間取りもいい。実に住みやすそうでした。

でも鉄骨には抵抗があって、住友林業にも行きました。モデルハウスはもちろんすごい。特に無垢の床板がフローリングとは全然違ってすごくいい。耐震性能も「3」。地元の会社だとせいぜい「2」が精いっぱい。
内見会の小さい家に行っても間取りの設計が地元の会社とレベルが全く違うのが感じました。そこも床材は無垢のチーク。サービスだとのこと。

地元の会社も回りましたが、頻繁に広告を出している会社の営業は、「大手HMは高いだけ」と判を押したように言ってきました。でも、設計、性能が違いすぎるだろう・・。
床材のことばかり言ってしまいますが、チークと言うから見たらただの突板で、住友林業の無垢材と比べ物にならない安物。
見積もりを出してもらうと大手HMと金額はほとんど変わらない・・。

小規模の会社は、社長が出てくることが多く、家づくりにこだわりもありました。営業がからむと一気にギスギスしてくるから、アットホームな雰囲気ですごく良かったです。見積もりはおおざっぱでしたが、当然安い。

個人的な理由で完成までの時間が限られていたので、住友林業にしましたが、時間があれば自分の好みにあった小規模の会社にしたと思います。こだわりの家を予算内でできたと思います。

結論がないような長文で失礼しました。
342: 入居済み住民さん 
[2011-11-26 23:04:00]
私の知り合いで、玉屋の悪口いうひとはいませんよ。
というか、その他の工務店のひどいといったら!!
棟上げで働いている大工に、くわえたばこのヤツがいた。(ビデオに写っている。映されていることに気がついて、あわてて投げ捨てている)
クロスはしわくちゃ。
建って数年で天井から雨漏り。通気口からの雨漏りだった。
庭を掘ったら、コンクリ塊が出てくる出てくる。
10年くらいで外壁をめくったらどうぶちもぬきもぐちゃぐちゃに腐っていたり。初歩的な雨じまいのミス。
玉屋が高いのに、わざわざ頼むのは、無用のトラブルを避けたいからでは?
金持ちはケンカしたくないんだよね。金で済むなら。
344: 入居済み住民さん 
[2011-11-26 23:36:37]
>>339
知り合いだから手抜きしないって?
あまーい。ルノアールのココアのように甘ーい。

私の知り合い、みーんな建坪80以上なんすよ。うちいがいはw。
でも、首都圏よりは建築費安い。地価も下がってるしね。
大手HMより、ずっとまともです。天井裏とか見れば分かる。

でもね、あんまり焦って決めないほうがいいでうね。
時間をかけると、いろいろ見えてくるものがある。
コストとかいろいろあるけど、致命的なミスを犯さないためには、数は必要。

今の自然素材系とか、懐古系とか数年後にどうなるのか楽しみ。
>>335
嫁の親がらみで業者決める。それ最悪。
あんたが金払うんだろう。
嫁の親って他人だろう。それ絶対はまりパターン。
345: 入居済み住民さん 
[2011-11-26 23:55:37]
>>343
これはすべて事実。
私の親愛なる友人たちが実際に体験したこと。
結局工務店なんて信用ならない。
逆に俺は聞きたいね。
どこの工務店が信用できるか?
多分だれも答えられないだろう。
それには理由がある。
結局人間のすることだから。
だから、これから家を建てる方は、よくよく注意してください。
表面的なイメージとかブランドとか、まったく無意味。
あなたが、もっとも信頼する人たちが、正しい。
それはふだん話したりしてたら分かるよ。
あなたが正しいと思う人たちが推す人たちが正しいんだ。1
346: 入居済み住民さん 
[2011-11-27 00:21:33]
逆の話をしようか。
いまは存在しない会社の住宅でも、ほんとにいいところあるよ。
20年間トラブルフリー。
当たり前のことだけど。
ちゃんと金掛けて、ぬかりのない施工している。
ああ、ぼったくられて、挙句会社潰れたよーとその当時は同情したけど、それだけのことはあった。
当たり前のことを当たり前にやるって、結構難しいんだよ。

だから、大事なのはいい家を建ててほしいという心意気だよ。
それが、業者とマッチしたら、あなたは多分一生住みかに不満や不安を感じないだろう。

でもね、あくまでも、住宅なんて仮のすみかなんだよね。
だから、あんまりおうちになやむことなんて必要ないよ。
最悪、雨露しのげればいいんだから。
347: 匿名さん 
[2011-11-27 00:27:56]
>>335さん
ちなみに、中○の人達はここをチェックしてますよ。
前に内見会で営業に誘導尋問したら、見事に引っ掛かりましたから(笑)
しかもその人だけではなく、先輩達も見てるようで…

私は離れたところで見てましたが、住宅関係者は門前払いされてましたので
一般の人意外は不動産営業、広告代理店しか中に入れないはずなので
その担当の人かなって思います

348: 入居済み住民さん 
[2011-11-27 00:57:25]
>>347
業者さんがここ見てもいいじゃないですか。
ぼくらは、そう思いますよってだけで。
要は、これから契約するひとたちが、つまらん業者につかまらなければいいだけで。

N村さんはどうだったろう?
正直情報がないんですよねー
351: 契約済みさん 
[2011-11-27 23:19:12]
むやみに工務店を悪く言うのもどうかとは思いますが、
ちゃんとした工務店探しは、正直宝探しみたいなものだと思います。

私も、施工がきちっとしてて現場も綺麗、安い、言うことなしな工務店を見つけて
8割決めかけてた所で、でも、間取りが?、要望はどこへ?って感じで・・・。
他に当たった先は、要望バッチリ、安い、けど現場が?、指摘したら逆ギレされてそれっきり・・・。
そんなんばっかで諦めて大手と話をしたら、設計も現場もパーフェクト、ただ高い・・・。

満足出来る工務店探しって本当に難しいです。エネルギーも時間もかかります。
352: 匿名 
[2011-11-28 13:06:56]
結局は安くていいものなんてないんだよ
お金ない方は妥協するしかない
353: 匿名さん 
[2011-11-28 21:07:26]
小規模の工務店の中から

良いコーディネーターに恵まれ
システムも価格も満足できるような
ところを探す。なかなか難しいです。

でも、やってやれないことはない。
354: 素人のななしさん 
[2011-11-29 00:16:14]
>>351
ほんとうにそうですね。
>>352
安くて良いものはめったにない。
高くて良くないものも実は結構ある。
でも、いくら安くても品確法の瑕疵担保がありますからね。

問題は高い金をとる業者さんが万一の時、レクサス並みにきちんと誠実に対応してくれるかということ。
想像するだけでストレスで、いまいち話を進めるモチベが湧かない。
ここで話題になっている業者さん達がどうなのか、非常に興味があるけど、
残念ながらあまりクレームの話もきかないしなぁ。
だれか報告してください。
355: 素人のななしさん 
[2011-11-29 00:34:45]
問題は住宅が(多くの人にとって)一生に一回の買い物であること。
車くらい頻繁に買い替えるなら、業者も真剣にならざるを得ないけど、
次が無ければ、のらりくらりで逃げ切れると思うのだろう。
でも、結構口コミって怖いものですよ。
逆に口コミが強力な武器にもなりえる。

「わが社は広告は打ちません。わが社の建てる一棟一棟がわが社の看板です。」
みたいな工務店はないですかね。

自動車の巨大企業、某T社の幹部が言った言葉ですが、
「信頼回復には、顧客の不安に瞬時に対応する必要がある」
建築業界にもそっくり当てはまりますよね。
356: 初心者 
[2011-11-30 13:03:49]
エースホームで建てた方いらっしゃいますか?
小さいおうちが多いみたいですが、鉄骨3階建てもあるみたいです。
ちょっと変わった感じみたいだけど、北陸に合うのでしょうか?
361: 契約済みさん 
[2011-12-01 23:25:35]
一般論として、ワンマン社長の会社は代替わり後に衰退しやすいでしょうね。
社長のコネクション頼みで仕事を取ってる所なら尚更に。
逆にある程度実績と知名度があり、システムと育成を重視してる所は代替わりの影響は少ないでしょうね。
362: 匿名さん 
[2011-12-02 19:08:58]
中小零細企業なんてほとんどワンマンでしょう。
363: 匿名 
[2011-12-02 23:16:09]
セブンスリーの現場が、あちらこちらで止まってますが・・・
どうなんですかね?
364: 匿名 
[2011-12-03 00:01:31]
>363
最近CM見なくなったね。
366: 購入検討中さん 
[2011-12-03 08:41:35]
年末まで結構休みが取れるから内見会に行きたいけど、天気は悪いし何かと忙しくあちこち見ていられないので、ここを参考にしようかと思いましたが、どこかが飛ぶとか中小企業はだめとか、どこかの営業のと思われる書き込みばかりで残念。

どなたか自然素材や無垢材を使っている、おすすめの小さい会社で、内見会を行っている情報を知りませんか?
367: 匿名 
[2011-12-03 09:25:44]
>366
金沢情報、家づくりナビ、住まいnet石川にじゃんじゃん載ってますよ。さかのぼれば参考になる意見もあります。

それにそんなにお忙しいという中で、飛ぶって噂の会社を選択肢から外せたのはここを見た収穫なんじゃないですか。

火のないところに煙はたたないと考えているので、私にはそれなりに参考になりました。ここに煙がたっていない会社も金沢にはたくさんありますので。
368: 匿名 
[2011-12-03 10:09:52]
>>366
ほんとネガティブな話題が多くて残念ですね。

こういう掲示板ではなかなか良い会社の情報は出にくいようですし、好みや相性は人それぞれですから、まずは数をみて目を肥やすのがいいとは思うのですが、お住まいの地域や趣向などがわかるとおすすめ情報を得やすいのでは?

ちなみに私が見た中で>>366さんの条件に近くて良さげなのでいうと、金沢の「セイダイ」さんはしっかりとした家造りをしてくれそうですよ。うちは今回ご縁がありませんでしたが、素材や健康など暮らしやすさをトータルでしっかり考えてくれますよ。ただデザイン重視ならどうかな…。
今日から2日間白帆台で内見会を開催してるんじゃなかったかな。好みに合いそうならどうぞ。
369: 購入検討中さん 
[2011-12-03 12:01:53]
366です。
いろいろ情報ありがとうございました。とても参考になりました。
370: 素人のななしさん 
[2011-12-07 01:32:39]
セイダイ、いいですね。
断熱、結露対策、理にかなった考え方をされています。
スキップフロアで、立体的な構成も優れています。
ただ、屋根の構成が少々不思議で、外観上損をしている気がします。
価格的には、標準的ではないでしょうか?
371: 匿名さん 
[2011-12-08 14:08:12]
セイダイってどこだよ。
マイナー過ぎて聞いた事すらない。
372: 購入検討中さん 
[2011-12-08 21:21:25]
フジタが結構いいなって思うんですが、どうでしょう?
最近、北安田でフジタの家が何件か建って、内見会にも行っています。
建てた人の意見を参考にしたいんですが、住み心地や値段等聞かせてください
373: 匿名さん 
[2011-12-10 13:57:43]
フジタの住み心地は良く分かりません。
富山の某会社で値段が安くて契約しちゃったんで。
でも追加追加で結果的には高くなった…
私の家は40坪ほどですがフジタは坪50万位だったと思います。
仕様にもよると思いますが。
今思えば良心的な会社だったのかなって感じです。
374: 匿名 
[2011-12-10 15:28:24]
フジタさんは去年の冬の内見会に数件行きました。
見た目は良かったのですが、断熱性能なのか施工のまずさからなのか、壁際で足元に冷気を感じたのを覚えています。営業さんの対応がイマイチだったのと合わせて候補から外しました。
375: 匿名さん 
[2011-12-10 17:40:31]
参考になるか分かりませんが3年前にフジタで建てました。
住みごこちは高気密高断熱の建物やローコスト住宅には住んだ
事ないんで比べられませんが不満に感じるレベルの事はないですね。
上に書いてらっしゃる様に冷気を感じる事もないですし。
営業さんは合う合わないは人によってやはりあるでしょうね。
私の場合他にも図面書いてもらってましたが、その営業さんは
他社の悪口ばかりでうんざりしました。
ちょっと予算オーバーしましたが床暖は付けて良かったですね。
坪単価は良く覚えてませんが50万ちょっとだった気がします。
376: 購入検討中さん 
[2011-12-11 23:22:07]
372です
ご意見どうもありがとうございました。
床暖は自分のまわりでも暖かいからつけた方がいいと言われます。
坪単価も50万ちょいと言うことも分かったのでよかったです。
いろいろ見ましたが、やっぱフジタがいいなと思いました。
フジタに関してまだまだ知りたいので、入居済み、または検討中の方よければまだまだ教えて下さい。
377: 匿名さん 
[2011-12-13 15:38:40]
某不動産?建設会社?の社長とたまたま知り合って仲良くなったんだけどやっぱ家建てるときその人に頼んだらよくしてくれるのかね?近い内に家建てる予定だったからもしよくしてくれそうならその人に頼もうかな
378: 匿名さん 
[2011-12-14 11:17:41]
どこの業者かも分かんないのに、いいも悪いも答えようがない。
379: 入居済み住民さん 
[2011-12-15 00:45:45]
このスレでも出ているちょいマイナーな工務店で建てた。最初からそこが第一候補で、間取り等も良かったから他のとこには話をあまり聞かずに契約。

家自体はいい家になったなと思うけど、最近はその一社しか話を聞かなかった事を後悔している・・・。設計事務所に話を聞きに行ったりもしたのだけど、工務店での話が契約直前まで至っていたので、それを覆すほどの決断も出来ず・・・その設計事務所のブログを見るたびに、こちらで建てた方が自分の思い通りの家が建てられたんじゃないかと。建ててる間に工務店と色々揉めて、人間関係が最悪になってたりするし。

隣の芝生は良く見えるから、設計事務所で建ててたとしても工務店にしとけば良かったな~なんて思ってたかもしれない。ただ、今から建てる人は、少しでもいいなと思ったHM・工務店には必ず話を聞きに行く事をオススメします。
380: 匿名さん 
[2011-12-15 10:42:53]
No.379さんの意見に全く賛成です。一生の買い物です。相手方に遠慮せず、後悔しないように。
381: 匿名さん 
[2011-12-15 17:19:23]
見積りとか理解出来ない人は何社話ししようが結果的には意味ないでしょう。
382: 物件比較中さん 
[2011-12-16 01:05:34]
>>379
お話しから、何が不満だったのかよく分かりませんが、工務店ともめた理由はどういうことでしょうか?工務店の対応って、社長のキャラに大きく左右されますけども。
設計事務所を介すると、建築費が高額になることがままあります。相見積もりは名ばかりで、談合まがいの話も聞きますし。監理料が異常に安いところは気をつけた方がいいです。>>381が言う通り、素人には見積もりは読めません。設備とか定価なんてあってないようなものだから、いくらでも乗っけて、バックマージンにすることなんて、楽勝です。よほど特殊な建物を計画しているのでなければ、普通の大工さんに頼むのが無難ですよ。
大事なことは、ちゃんとしたものを建てて、きちんとアフターサービスしてくれること。疑問に思ったらなんでも聞けばいいいし、遠慮しちゃいい関係は築けないですね。
383: 物件比較中さん 
[2011-12-16 01:56:39]
>>379さんの工務店って、床暖ほとんどやってなくて、蓄熱暖房すすめているところですか?
だとすると、現時点での完成度低いかもしれません。
でも、家って畢竟何十年か住み続けるうち、自分のいいように変えていく側面があるから、
あまり気にせず、慌てず、そのうち追加工事されたらどうですか?
DIYという手もあります。探せば安価で対応してくれるところありますよ。
384: 匿名さん 
[2011-12-16 07:39:06]
個人の大工なんて今時それなりの会社よりはるかに高くつく。
そして、ダサい。
385: 匿名さん 
[2011-12-16 09:49:54]
今床暖を付けようか迷ってるんだけど床暖って壊れちゃったりします?
386: 匿名さん 
[2011-12-16 12:20:25]
壊れるよ。
床全部ひっぱがして直すこともある。
387: 匿名さん 
[2011-12-16 14:10:31]
床まくるなんてまずしたことないなぁ。
検査ちゃんとする所ならまず大丈夫だと思うけどね。
俺は絶対床暖入れるね。
388: 379 
[2011-12-16 23:34:48]
>>382
一番大きかったのは、こちらの思いと相手の受け止め方の違いですかね。こっちは100のつもりで言ってたけど、相手は80で大丈夫と思ってたとか(わかりにくいかな)。残り20を補完するには、追加代金がいりますよーって事で、何回追加工事になったかも分からない。こちらの確認ミスと言われればそれまでだけど。
後はこちらのお願いした事を覚えていない、設計と現場の意思疎通が出来ていない、見積書の仕様と実際に施工された物が違う等々、とにかく色々ありましたね。契約前に気付けない点ばかりなのが・・・。

>>383
蓄暖・床暖は最初から検討していなく、工務店から勧められることも無かったので、ちょっとその会社かは分からないですね。
家自体は満足していますよ。結局ほとんどの追加代金を払って、自分好みの仕様にしたので。もちろん細かい不満点もありますけど、それはどこで建てても少なからずあるレベルの物です。


389: 匿名 
[2011-12-17 01:55:30]
今度内見会に行きます。
どういうところを見れは良し悪しがわかるものなのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2011-12-17 22:56:37]
個人的な意見ですが、個別の箇所を見るという目的でもない限り、内見会に行ってその家の良し悪しは中々分かりません。
①その会社がどういう風な家を建てるのか(自然素材を使う、無垢材を使った大工の技術を売りにする、見た目を重視する、現代風の奇抜なデザインetc)と、②その会社の雰囲気(小規模な会社でアットホームな雰囲気、営業がひたすら自社の家をアピールしまくる、金のなさそうな客にはまともに相手しないetc)だと思います。
ですので、自分との相性を見極めるというつもりで行くのがよいと思います。

それと、くれぐれも1、2社内見会に行っただけで、その会社に決めてしまうということだけはしない方がいいです。
競合会社がいるといないとでは確実に態度が違ってきます。そこで他社との競合を避けるような会社は、いつも競合して負けている会社なので、止めることをお勧めします。
あと概算見積もりを取る時は、金額だけではなく、設備や素材が同じものが比較対象となっているかを確認しないと、比較になりません。
391: 匿名 
[2011-12-18 02:03:07]
15社くらいは見に行きました。

・見た目、雰囲気の趣味が合いそうか
・何が得意な会社なのか(聞く)
・断熱性能(あったかい家が希望だったので)
・営業の態度
・建材の感じ(安っぽいとか、高そうとか、主観でいいと思う)
・窓からの景色、視線を考慮して設計されているか(隣家や、よい景色)
・昨年の建築棟数
・自分が建てたい坪数だとだいたいいくらくらいになるのか

「御社の一番の自慢はなんですか?」と聞くとよい判断材料になると思います。
照明、カーテン、クロス、設備とかはどこでも何でも選べるので、見てくる必要はあまりないと思いました。ただ、標準がどのランクなのかは確認しておくと、何にお金をかける会社なのかの参考になりました。(ローコストでも標準仕様が意外とよかったり、高級でも設備の標準が意外としょぼかったり)

ハウジングセンターは行ってません。
392: 匿名さん 
[2011-12-18 22:41:02]
エイキハウスさんで開催された住宅セミナー。講師は、今年の春まで兼六園のガイドをしていた19歳女子社員だった。
393: 能登のど素人 
[2011-12-20 00:14:14]
金沢諸江の住空間建築工房に新築建ててもらおうかなやんでます。良し悪し、いろんな情報教えてくださいませ。お願いします
394: 匿名さん 
[2011-12-20 10:14:54]
聞いた事すらない業者だな。
年間棟数少ないからその会社の社員ここ
見たらあなたすぐ特定されちゃうよ。
395: 能登の、ど素人 
[2011-12-20 12:45:52]
やっぱり、小さい建築会社だと、みんな知らないんですね
396: 諸星ダン 
[2011-12-22 00:59:28]
>>394
会社大きればよいの?
ネームバリューあればいいの?
ああ、つよければ、それでいいんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=npUUqcPRESI

まもれー僕らのしあわせをー
397: 匿名さん 
[2011-12-22 11:37:58]
①会社が大きくなる過程で、必ず営業や総務の人間を増やしたり広告増やしたりと間接費が増える。
②その間接費を賄うために利益率を上げざるを得なくなって、当初の信念からかけ離れて、大工を外注にし、素材を見た目はいいが中身のない安い市販品に切り替えて家を工業製品化し始める。
③あとは①と②が繰り返されて、中身のない家しか作れない、広告ばかり派手なチャラチャラしたパワービルダーが山のように出来上がる。

そんなゴミ会社で建てるより、小さくても家づくりにこだわりのある会社で建てたい。
411: 匿名 
[2012-01-01 01:27:22]
宝くじ当たったら豪邸建てたいのですがおすすめは?
414: 匿名 
[2012-01-02 22:23:41]
豪邸…住林?積水シャーウッド?

ぼったくりだけど、倒産する心配ないからあえて地場を外してみる。

でも、宝くじ当たらなかったよね。だとしたらやっぱり地場HMがおすすめ。
418: 匿名さん 
[2012-01-22 12:13:22]
あんまり建てているところを見た事がありません
以前には川北方面で見た事がありますが
8号線のラーメン屋の後を新事務所にして、
コマーシゃルもバンバンしていて
採算が合うのか不思議
420: 匿名さん 
[2012-01-23 22:55:41]
普通の経審の方が見易くね?
出てない会社も多いし。
てか、今どき公共の仕事なんて利益出ないんだから
私ならあんな決算なら経審出さないな…
421: 匿名さん 
[2012-01-24 08:04:10]
確かに!
見たい会社ほど出てなかった
422: 匿名さん 
[2012-01-24 10:26:06]
>415
経審で自己資本比率見てビックリ!時間の問題だわ
423: 匿名さん 
[2012-01-24 21:41:22]
見たい会社程でてないのは住宅専門にしてる会社は経審出してない
所が多いからだと思います。
コアラも玉も中邑なんかも出してない。
424: 金無し 
[2012-01-25 00:04:58]
タマホーム、レオハウス、秀光、ステーツ、オスカー、ウッドライフ、(株)さくら

これらローコスト系で40坪で建てたときの価格順位ってどうなりまっか?
425: 匿名さん 
[2012-01-25 17:10:42]
一番安は就航、それ以外は団子の気がする。
会社名と営業マンで決めるか、安い規格の中で仕様とセンスで決めるか
いずれも3社位競合すれば、サービスも増えると思うが
426: 購入検討中さん 
[2012-01-26 22:05:00]
秀光以外は同じくらいってマジ?
427: サラリーマンさん 
[2012-01-27 22:13:37]
玉屋と中村住宅は和モダンってことで、よく似ている気がします。どっちかでホント迷いますが、良いアドバイスをいただけるとありがたいです。あと、玉屋ってホントに他HMと比べて同条件だと高いんですか。
428: 新築さん 
[2012-01-28 19:43:34]
どっちらもそんなに価格帯は変わらないと思います
どちらも予算ギリギリだといろいろ提案されてもできないのでさみしい家になりそうです
デザイン的には中村がスタイリッシュな感じで私は好みでしたね
玉屋は隠居してからの家って感じです
429: 契約済みさん 
[2012-01-28 21:11:30]
友人が中村で、我が家が玉家です。
友人宅はおしゃれで若い子育て世代向けって感じです。
うちはThe・和って感じ。
好みで選べば良いと思います。
430: サラリーマンさん 
[2012-01-28 23:19:50]
新築さん、契約済みさん、ありがとうございます。
結局好みの問題になってしまうようですね。
老後も住むことを考えると玉屋になりますかね。作りの様々な部分でそのあたりの気遣いもでできているみたいですし。
431: 匿名さん 
[2012-01-29 11:41:21]
>>No.430
金があればね。玉家は割高で有名だよ。
432: 匿名さん 
[2012-01-29 12:08:04]
お金はあるとこにはしっかりあるから余計なお世話だよ
億単位で預金ある人なんかゴロゴロいるよ
すくなくても自分の周りには
433: 匿名さん 
[2012-01-29 14:32:35]
お金持ち自慢ですか?それは失礼しました。うちは億なんてお金がないもので。
逆にお聞きしたいのは、それだけのお金がある方なら、ツテのある設計事務所や建築会社でどうして建てられないのですか?
うちの周りのお金持ちはみんなそういう所に頼んで、個性のある家を作っていますが。決して同じ様な家をばかり作る庶民向けの会社では建てませんよ。
434: 匿名さん 
[2012-01-29 18:10:33]
新築を考えています。
土地から探しており、50坪で坪単価25~28万円位を目途として残りを建物に。
総予算4000万円ですが、玉屋で建てられますか?
ちなみに車2台所有しています。

435: 匿名さん 
[2012-01-29 20:04:26]
きっと厳しいよ
436: 初心者 
[2012-02-01 14:18:12]
>>434
坪28万×50坪=1400万
不動産取得税が(1400-1200)×0.03=6万
登録免許税が1400×0.015=21万
印紙税1万5千円
不動産仲介手数料が(1400×0.03+6)×1.05=50.4万
トータルで1482.5万
それだけじゃなくて、上下水道を引くのに60万
外構費用が車2台で200-300万
残り2200万で住宅を建てる訳だが、消費税がかかる。
地盤調査や地盤改良にもう少し費用がかかるかもしれない。
玉屋がいくらかかるか知らないですが、とっても小さなおうちになりそうですね。


437: 匿名さん 
[2012-02-01 21:32:12]
ありがとうございます。
大きい家だと、もてあますので、こじんまりとして
手入れも楽な家を考えています。
クルマも普通車と軽でいいかと。
やはり4000万円だとツラいか...
438: 初心者 
[2012-02-02 11:19:15]
>>437
そんなことはないですよ。4000万円は大金ですよ。
玉家は確かに良い仕事しています。でも、大手HMに頼むのと同じくらい高い。
地場で中規模か小規模の会社はどうでしょうか?
津幡のS野とか、なかなか素敵でしたよ。家の香りがいいです。玉家よりは安いですし。
439: 初心者 
[2012-02-02 14:13:52]
2000万円で家を建てるとして、
住宅完成保証制度を利用すると、タイプにもよるが、5万円くらい
住宅性能評価制度を利用すると10.8万円かかります。
この辺は、趣味の問題かと思います。
あと、エアコンなど施主支給だと,同じ価格でランクを上げられます。
カーテンはレールだけ付けてもらい、ネットでオーダー出来ますよ。
ブラインドはホームセンターでトーソー製が安くオーダー出来ます。
ドライバードリル(1万円くらい)を持っていれば素人でも取り付け可能です。
440: 匿名さん 
[2012-02-02 16:00:09]
>>438
S野ってかほく市?
良い材料仕様だとタマヤより高いかも
441: 匿名さん 
[2012-02-02 20:59:57]
どう転んでも玉屋より沢野が高いなんてことはない。玉家で普通に建てようと思ったら3000万はないと無理。
金ない奴は「貧乏人」扱いだからね。

それと、玉屋が施主支給なんて許すはずがない。
442: 匿名 
[2012-02-02 21:56:39]
皆さんは、外構工事にいくら位予算をとってますか?
443: ななしさん 
[2012-02-03 00:00:01]
>>441
え?
「今は使わないけど、将来子供部屋にするから、エアコンダクトとコンセントよろしく」
って駄目なの?
>>442
外構はピンキリだなあ。
自分で塀のレンガ積んで(背の低いやつよ♡)、アプローチも敷いてた奴もいたしなあ。
植木もホームセンターかガーデンショップで手に入るし。
造園業者ははだめだなあ。ぼったくり過ぎ。
以前見積もり取ったら高すぎたので、再オーダーしたら3分の1になった。
相見積もりをお勧めします。
444: ななしさん 
[2012-02-03 00:27:05]
あと、現場敷地にむやみに砂利入れるのはやめてほしい。
完成後に表面に赤土を数センチ入れて、見栄えをよくしても
ちょっと掘ると、砂利がザクザク。あれ結構大変よー。
そりゃ機械入れたり、足場組むのに、足元がぐちゃぐちゃだと困るだろーけど、
ちょっと後でお施主がブルーになるのも想像してほしいと思う。
445: 匿名 
[2012-02-03 01:41:44]
うちは外構、造園に五百万でした
見栄えはいいです

446: 初心者 
[2012-02-03 11:58:29]
外構って、乗ってる車の合計額っていいますからね。
うちは2台だけど、足すと車齢27年ですからね。
とりあえず駐車スペースだけコンクリひいてもらい、
カーポートはあとで手頃な物を選ぶ。
お庭もDIYしかないでしょう。
赤土だけいれてもらって、徐々に整備する方向です。
某教育チャンネル、日曜朝の番組を見ましょうw。
シンボルツリーって何がおすすめですかね?
447: 匿名さん 
[2012-02-04 08:52:26]
カーポートって見栄え悪いと思う。
高い家でもカーポートつけていると、家の前が真っ暗になって、家自体が暗く見えるし、家全体が安っぽく見える。
そのせいか、金持ちの家は車庫がない時は、カーポートなんてつけていないことが多い。

カーポートってそんなにつける必要あるのかね。

448: 初心者 
[2012-02-04 13:14:16]
うちは金持ちじゃないからカーポートつけます。
見栄え悪くても、いいです。雪の日、屋根が無いと大変です。子供の自転車もおきたいし。
折板のかわりにポリカーボネートがはいったやつは、そこそこ明るいです。
インナーガレージもいいですが、半分物置になりそう。。。
449: 初心者 
[2012-02-04 13:18:43]
こんな感じ。
http://tostem.lixil.co.jp/lineup/exterior/carport/teriosport3/
家側にポリカが入るのはいいですね。
450: 匿名 
[2012-02-04 17:14:05]
シンボルツリーは、よく見かけるのは、常緑樹ではシマトネリコ、シラカシ、ソヨゴ、月桂樹、落葉樹ではヤマボウシ、エゴの木、シャラの木、アオダモ、イロハモミジすべて株立ちの木です。一青窈がハナミズキ歌っている時よくみかけたけど、最近あまり植えてある家みなくなったな〜!
せっかく植えても、枯れたままになっている家もよくみるけど、緑には興味ないのかな〜…
451: 匿名 
[2012-02-05 06:30:39]
この時期にカーポートいるの?って、朝2、3台分の雪降ろしは大変だよね。やったことないのかな。
ビルトインにしないの?ってこと?土地の形によってはビルトインにすることで家の間取りが使いにくくなったりすることもあるしね。カーポートなら3台停まるのに、ビルトインにすると2台しか停まらないとか。

ピーコが「おしゃれは我慢よ」って言ってたけど、見映え我慢して快適に過ごすのか、家の見映えのためなら雪降ろしの労力を惜しまないのか、それは人によって違うと思う。
452: 匿名さん 
[2012-02-05 09:54:01]
カーポートが便利なのは分かる。人それぞれなのももちろんそう。
ただ、瑞樹団地がインナーガレージ強制しているように、カーポートつけると一気に家の外観が悪くなるのも間違いない。殺伐とする。
広い土地に家屋から離れてカーポートがあるなら気にならないけど。

車の上の雪かきはしなくてもいいけど、今の気候でそれがそれほど大変か?俺はすぐ終わるぞ。道路まで雪かきしないといけないのは同じだし。

カーポート自体何十年と持つ耐久性があるとは思えないし、作り直す費用を考えるとそれほど経済的とも思えないのだけど。
453: 匿名 
[2012-02-05 19:12:34]
>452さん
独り身で手ぶら族ですか?
買い物の荷物に幼子二人を連れての買い物帰りは雪だけじゃなく雨でも大変ですよ。

あと車の上もそうですが、帰ってきたときの駐車場の雪かきもいりません。

個人的には見映えと引き換えにできるメリットだと思います。見映えをとる方を、皮肉じゃなくて尊敬します。。。
454: 匿名さん 
[2012-02-05 22:51:01]
北陸は、インナーガレージにしといた方がいいですよ。
冬も夏も快適です。
10坪で、300万ぐらいでした。
コンクリート+カーポート2台分の金額は、いくらぐらいなのでしょうか?
200万ぐらい?
455: 匿名 
[2012-02-06 13:31:10]
オスカーとかローコストなら安いけどな
456: 匿名さん 
[2012-02-06 17:04:14]
広い敷地に、中庭を取って、ガレージ、リビングの採光がとれれば
インナーガレージは良いと思うが、敷地いっぱいに車庫があって
中が暗い家もたくさんあるね!オ○○ー
457: 匿名 
[2012-02-06 19:27:10]
ガレージをつけたいのにめいっぱいの間口の南向きの土地買っちゃったら、それはもうハウスメーカーのせいじゃないよね…。

そういう土地で屋根ほしいならカーポートじゃない?
458: ビギナーさん 
[2012-02-06 21:41:19]
税引き前年収総額900万円、頭金は500万円用意出来ます。総額いくらの家を建てられますか ?
459: 匿名さん 
[2012-02-07 21:35:33]
>>447>>452はコーワの人?

インナーガレージを作業場や物置にしている人は多いと思う。
映画「グラン・トリノ」でイーストウッドが2台分のうち半分を作業スペースにして、古い愛車を整備していた。壁一面工具をぶらさげて。ああいうのはかっこいいと思う。普段使いのトラックは外。
「私をスキーに連れてって」の冒頭で、三上博がタイヤ交換をしていたガレージもかっこいい。



かくいう私は、露天の月極駐車場だが。冬は大変だぜぃ。
460: 匿名さん 
[2012-02-07 22:28:33]
なぜコーワと?コーワはインナーガレージ押しなの?
ちなみに俺は建築関係じゃないし、コーワは検討したこともない。

インナーガレージがよいというのではなく、せっかく家を建ててカーポートつけるくらいなら、家の前のコンクリート駐車場の方がよいと思うだけ。
コストパフォーマンスがいいわけでもなさそうだし。
461: 匿名さん 
[2012-02-07 23:26:00]
>>458
あなたが何歳で、子供が何人いて、奥さんが働きに出られるか、転勤は?親の介護は?
などと色んなファクターはあるだろう。よって、答えは様々。
でも、税引き前年収900もらえる人って、結構少ないよな。いつまでもその年収がもらえる保証はあるの?
このご時世、知り合いで、転職が決まって、融資計画が白紙になった人もいる。
融資限度目いっぱいまでお金を注ぎ込んで、住宅ローン払うためだけに働くという人生もあるだろうけど。
老後の資金はどうするのかな?
このスレ、業界関係者多いから、言わせてもらうが、てめえ勝手な夢をおし付け高い家買わせて、奥さん働きに出せばいいだろーみたいな乗りの営業も多いヨ。ほんと、大きなお世話だよね
10-20年前に一戸建てを買った友人たちは本当に大変そう。実際一時期、真剣に精神的に参ってた奴もいる。
金持ちの家がどうのこうの、使い勝手よりも家の見栄えが云々言うやつは、本当に、もう…逝ってよし。
462: 匿名さん 
[2012-02-07 23:57:09]
>>456
お酢香ーを叩くなら、ほかに色々あるだろうけど。
お酢香ーのプランって、意外に良くできている気がする。
隣地が迫る狭小地でもなんとかリビングに光を入れようと。
ガレージに採光は考えないな。
むしろ、大開口の強度低下が問題だよな。いろいろ対策は立ててるみたいだが。
あと、富山資本なので、内部情報が入りにくいw
463: 匿名さん 
[2012-02-08 08:18:35]
たしかにあのガレージの上に部屋は
大手HMには無いな
464: 匿名 
[2012-02-08 12:38:32]
素朴な疑問なんですが、なぜオスカーホームは伏字なんですか?
465: 匿名さん 
[2012-02-08 19:38:24]
一般的に、良いこと書き込み等は問題になりませんが
悪いことや、内部告発的な事は少しあいまいにするのがフツーです。
466: ビギナーさん 
[2012-02-14 22:15:59]
南向きの家にインナーガレージってどうなんでしょうか?
467: 匿名さん 
[2012-02-15 00:55:07]
>466さん
間口が10m以下なら、もったいない感じがしますよね。
北向きか西向きで土地の価格を少し安めに買って、ガレージに少しでもお金回せたらいいのだけど。

中庭とれたりすれば大丈夫なのかな。南向きなら2Fは明るいですしね。
469: 貧乏暇無し 
[2012-02-15 14:18:58]
建坪40坪(土地代、外溝等の付帯工事含まず)で2000万しか出せないんですが、お勧めのメーカーはありますか?
和風か和モダンでそこそこ暖かいお家ならいいのですが…

最近インターネットで見つけた和泉建設がちょっと気になってるのですが、知っておられる方がいらっしゃるなら併せて情報(坪単価等)をお願いします。
470: 匿名さん 
[2012-02-15 20:56:40]
467ですが、一般人です。

まだこんな無益なコメントがあるんですね。なんか、コメントしたくなくなりますね…。

和泉建設って、パナソニックグループじゃなかったですか?違ったらすみません。パナ以外の設備入れたら割高なんでしょうか。
471: 貧乏暇なし 
[2012-02-15 22:58:03]
>>470さん
あまり気にしない方がいいかと…


和泉建設はパナソニックグループなんですか?
インターネットからそこまでわかりませんでした。
トイレはアラウーノがいいなと思っていたのでちょうどいいかもです。

貴重な情報ありがとうございます!
472: 匿名さん 
[2012-02-16 01:11:11]
>470さん
そうですね…スルーしないと。

パナソニックグループ、勘違いだったらすみません。和泉建設は数年前、仕事で伺ったことがあります。お話しした営業の男性は家づくりが好きそうなすごく感じのいい方でした。まだいらっしゃるかはわかりませんが…。事務所は明るくて怪しい感じ?はなかったですよ。

旧松任ですよね??
473: 初心者 
[2012-02-18 12:48:38]
皆様のコメント、有り難うございます。興味深く読ませて頂いております。
いままで色々情報を集めていましたが、最近、どんどん家を建てるモチベーションが低下中です。
このスレに書くのも何ですが、持ち家は資産価値があるんでしょうか?
周囲の家を見ていても、築後30-40年でガタガタになり、壊されるのがほとんど。
ローンが終わったころに建替えでしたら、持ち家の意味がないような気がします。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20101203_7069.html
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101204_7082.html
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101130_6812.html
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101029_4692.html

このままデフレが続くのか?いつかインフレに転じるのか?そのとき、仕事や給料はあるのか?ローンを返しきる事は可能だろうか?管理維持・補修費用も馬鹿にならないし。
現在お金が余っている人ならば、建て時なんでしょうけど。
476: 匿名さん 
[2012-02-20 21:40:28]
ずっと賃貸や社宅の方がリスクないのは間違いない。固定資産税に維持管理費が必要ないし、何かあっても自分の建物じゃないから気が楽。

でも賃貸は狭いし、隣の部屋を気にしないといけないし、マナーの悪い奴も必ずいる。
設備も自分の好きなものにできない。

そういう自由を選ぶかどうかだろうね。ずっと賃貸もいいと思う。
477: 匿名さん 
[2012-02-21 07:59:54]
30歳までに30年ローンで返済しています
60歳まで仕事があるかわかりませんが、
知り合いの賃貸族は長い間ポリシーをとおしてましたが
年をとってから一戸建てがほしくなり
一生懸命返済することになりました。
478: 匿名さん 
[2012-02-21 15:23:22]
賃貸でいくなら 貫きとさないと、後が大変って事ですね
結婚して子供が出来て、大きくなって環境が変われば
考え方も変わって来ると思いますが
479: 匿名さん 
[2012-02-22 11:15:02]
そこそこの賃貸に住むより
払える額のローン払った方が特じゃない?
480: 初心者 
[2012-02-22 19:06:05]
皆さん、ご意見有り難うございます。大変参考になりました。
アメリカでは、住宅バブル崩壊後、リフォーム番組が人気で、DIY専門の放送局まであるそうです。
ttp://www.diynetwork.com/
ある番組では、俳優が古い家を入手して、自分でリフォームに奮闘する姿がおかしくも哀愁を漂わせているそうです。なんせ、向こうのホームセンターは質、量とも半端じゃないですから。冗談でなく普通の家が一軒建っちゃいます。そんな開拓時代からの文化があります。
日本でもプロが華麗にリフォーム!の番組が流行していますけど、今後は素人目線の番組が出てくるかも知れません。
DIYは大変ですし、失敗することもあります。素人のダメダメ・リフォームを専門家が出て来てお助け!なんて番組も人気があるそうです。視聴者は、自分より下手糞がいれば、笑えますものね。

家とは愛と感動をもたらす厄介もので、リスキーで、重荷かも知れないです。
同じ大変な思いをするなら、楽しい思い出にするくらいの気合いが必要ですね。
484: べらてん 
[2012-02-26 00:38:48]
わしもそう思う。
けちけちせんとバーンと5000万くらいの家建てなはれ。
486: 匿名さん 
[2012-02-28 17:55:00]
1 コアラ 193 いつものごとく数が多い
2 周航 135 数が増えました
3 アクス 129 昨年と横ばい
4 球 119 数が増えました
5 炭凛 96 昨年と横ばい
6 多摩家 95 昨年より微増
7 台輪 94 微減
8 医師共 91 数が増えました
9 亜プ利 87 増加がすごい
10 藍輪 78 数が増えました

2011新築情報をいまごろですが見る事が出来ました
上位は 定番の会社、高級住宅、安いところ、分譲系
なかなか良い家建てているなと思っている会社は
年間10件以下の部類でランキングにはのってませんでした
どっかり数を落としているところは 今の人気を表わしているのか?
487: 匿名 
[2012-02-28 18:30:01]
>486さんありがとうございます。
タマそんな建ってるんだー。
がっつり落ちたのはどこですか?参考に教えてください。(心配なので)
488: 購入経験者さん 
[2012-02-28 23:47:34]
日間割さん、ガクンと落ちてますね。
ラジオやCМのイメージと実際の営業さんや現場のギャップありすぎ。
489: 匿名 
[2012-02-29 07:26:00]
>488さん
ひまわりですか。CM出しまくってるなあと思ってたとこです。候補には入ってませんが参考になりました。
491: 匿名さん 
[2012-02-29 08:18:08]
アプリケーション・・・分譲系かな?
新聞の不動産情報で見た気がするが
492: 購入検討中さん 
[2012-02-29 19:21:45]
土地50坪所有。
建物40坪でインナーガレージ床暖付諸経費コミコミ3000万円だと、どのHMで建てられますか?
493: 匿名 
[2012-02-29 21:46:45]
>492さん
ほとんどすべていけるんじゃないですか?ガレージ含む40坪ですよね?玉家ならガレージ1台とかになっちゃうかもですがー。

もちろん、床大理石とか浴槽檜とか、むちゃくちゃな要望がなければ、です。
494: めびす 
[2012-03-01 01:10:39]
>>492
土地50坪で建坪40坪って少々きつくない?駐車場をどのくらいとるかによるけど。
建蔽率容積率ぎりぎりの予感。押す香ならいろいろプランありそうだけど。好みによるわな。

最近救命士をしている友人と飲んで話した時、色々聞いた。最近、豪邸によばれ、搬送の時えらく苦労したとのこと。
廊下がくねくねしていて、担架がはいらないので、隊員数人抱えで患者さんを運んだそうな。
彼が言うには、介護を考えるなら、玄関脇に6-8畳くらいのスペースがあって、すぐ近くにトイレがあって、引き戸であることが理想だと。
引き戸も、建具屋さんにいえば、オプションで通常より大きめのサイズをオーダーできて、値段的にもそう変わらんそうな。
理想は車いすが不自由なく出入りできる間取りだそうな。
親の介護と思うなかれ。30年もすれば我がことと降るかかるぞ。
彼はにやりと笑ってチューハイを飲み干した。
495: 匿名 
[2012-03-01 01:40:21]
40坪って、延床のことでは?

30年後のための間取りを今考えて、30年それで過ごすのはナンセンスだと思います。30年後にある程度リフォームできればそれでよし。
496: 匿名 
[2012-03-01 22:52:10]
けっきょく一般人にはどこがいいのか、結論を出してくれ。
一般人の定義は年齢30歳前後で妻子もち。
和風と洋風それぞれでたのみます。
497: 匿名 
[2012-03-02 01:17:35]
>496
人によって違うから結論はないよ。
個人的な感想なら、ローコストならアイフル、オスカーが良心的。断熱材なんかの標準仕様が最低限決まってるし、素人にも安心感あり。営業が親身で、コーディネーターもいる。あとは在来が好きか2×4が好きかとかの違い。

見栄が最重要なら玉家。年配の親戚なんかに自慢できる。若いのにすごいね、と必ず言ってもらえる。

素材とか断熱材とかにこだわるならセイダイ。樹脂サッシとかあの厚みの気密シート使ってるとこは金沢では見たなかではなかった。デザイン、間取り微妙だったので価格聞いてない。

純和風木造なら楽家楽座。木の匂いがすごかった。無垢材使うなら材の出所と管理がどうなってるのか詳しい人がいないと恐い。ひまわりとか材大丈夫なのか?わかる監督と大工がやってるのか?
498: 匿名さん 
[2012-03-02 10:30:54]
>496
就航~どこでも出来ます
基本的にガレージは安く出来るので
坪単価で表現すると安くなります
499: 匿名 
[2012-03-02 13:18:52]
496です。
しっかり答えてくれてありがとう。

なんとなく和風がいいと思ってたけど、セルコを見て洋風もいいな~と考え直し中です。
500: 匿名 
[2012-03-02 18:28:25]
>499
セルコ!
これも価値観の問題になるけど、金沢の町にレンガの家は浮いてると思う。いつどこで見てもおかしいなあと思う。
住んでいる人が満足なら、他の評価はおせっかいなのだとわかっているんだけど、こうやって見てる人もけっこういるということで参考に・・・。スウェーデンハウスとかも同様だけど、パンフレットの森の中の家を見れば憧れる人もいるのはわかるけど、町の中に建ってみたらアレ?っていうことが多い。というか周りが見てそう感じている人が多い、と、思う。

山手の単独の、住宅街じゃない土地なら似合うと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる