住宅なんでも質問「計画道路のある土地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 計画道路のある土地
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-28 12:36:00
 削除依頼 投稿する

皆様のご意見お願いします。
今狙っている宅地用の土地が計画道路にかかっています。
計画道路は一般的に実行に移されるまでけっこうな年月がかかるため
20年は大丈夫かななどと踏んでいるのですが所詮は根拠がない願望。
そこで仮に5年後ぐらいの近い将来計画が実行されたとして
その際の用地買収にはどの程度の金額が提示されるのでしょうか。

スペックは
●現在1500万の土地に1500万で注文住宅
●仮に5年間居住という設定
●その土地は相場より若干安め。通常は2000万程度。計画道路があるからでしょうか。
●計画道路として計画が上がったのはここ1,2年

希望は、そのまま買った土地に住み続けたいのですが
その土地から退去しなくてはならなくなった際は
その近くの土地を買え、建てるだけの金額が提示されるならば安心なのですが。

住宅を建てるというより、役所の仕事に近いためご存じの方は少ないかもしれませんが
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-12-27 17:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

計画道路のある土地

2: 匿名さん 
[2005-12-27 17:24:00]
1.代替地が用意されて同程度の家は建てられる。
  ただ代替地は不便なところが多い。
2.計画道路に指定されたばかりでは、すぐに事業化しない。
 ただし、オリンピックや国体などの整備の場合は、以外と早く事業化される。
3: 匿名さん 
[2005-12-27 17:39:00]
一部がかかってるだけのときは建物を持ち上げて移動させることもあります。
これだと金銭の授受は起こりません。
4: 匿名さん 
[2005-12-27 18:22:00]
>>04
それは鉄骨やRCの場合だよ。
木造はゆがむからやっていないよ。
5: 匿名さん 
[2005-12-27 18:23:00]
>>3
それは鉄骨やRCの場合だよ。
木造はゆがむからやっていないよ。
6: 匿名さん 
[2005-12-27 23:27:00]
回答ありがとうございます。
やはり事業化までは時間がかかりますよね。
特に国体などの整備ではないので希望的観測で20年程度はかかると踏んでいます。

代替地の場合、ある程度こちらの希望にそった場所を指定できないのでしょうか。
たとえばそのときに売りに出ている近所の土地など。

またもうひとつ、今度はむしの良い話となりますが
仮に20年後に買収となった場合、代替地に移った際は当然住むべき建物を建てなければなりませんが
その際、移転費用で1500万の新築を立てることはできるのでしょうか?
つまり、20年間の減価償却をしている1500万の家から移転するにあたり
その移転費用で1500万の新築が手に入るのでしょうか?

ちなみに普通の木造住宅になるはずなので建物ごと移動はなさそうです。
7: 匿名さん 
[2005-12-27 23:40:00]
代替地は公有地から選ぶことになります。
建物は建てた当時のグレードしかみてくれません。(ただし上限あり)
木造は木造。鉄骨にしたければ差額は自腹。
設備もありふれたもので、それ以上の物にしたければ差額は自腹。
8: 匿名さん 
[2005-12-28 00:02:00]
気を付けなければいけないことは、
一般的な街路事業では、計画線内の土地しか買収しないということです。
つまり敷地の一部が計画線にかかっている場合、
その部分だけが買収の対象となり、残地は地権者のものとして残ります。
当初から計画線を避けて建物を建てているか、
残地だけで再建が出来れば良いですが、
たとえば30坪の敷地の半分を道路用地に取られたら、
残りの15坪で元のような家を再建することは困難です。
一言で「計画道路にかかっている」と言っても、
その「かかり方」が大事だと思います。
9: 匿名さん 
[2005-12-28 00:16:00]
小さい頃、計画道路(完成部分)の突き当たりに計画を妨害してるように一件だけポツーンと残ってて、
『この人が立ち退けばこの延長も工事できるのになぁ』って家がありました。
この場合だだをこねて買収金額ってあげられないのでしょうかね。
収容法の手続きとのせめぎあいになるでしょうが、どんなもんでしょうね。
冒頭の一件だけ残っていた家は20年以上経った数年前にようやくなくなり、
今は区画整理&拡張工事が始まっています。
10: 匿名さん 
[2005-12-28 08:55:00]
私の実家がそうです。購入後20年たったいまも道路はできていませんし,今後できるか分かりません。
ちなみに,計画されてから36年たっています。
お隣さんが(平屋)を2階建てにリフォームしようとした10年前,許可がおりませんでした。
今後,道路ができなかったほうが結構深刻かとおもいます。20年,30年たって,
リフォームしようとしたとき,許可が下りない。こまりますよね。
私も詳しい事はわかりませんが,母が言うには「住みつづけるのに危険と判断されない限り大幅改築はできない」
と言っていました。
自分の土地なのに なんだかなぁ,です。
11: 匿名さん 
[2005-12-28 12:36:00]
>>01
欲しい物件はまだ更地ですよね。
都市計画道路が敷地内にある場合、新たに建物を建てる場合には許可を受けることと建築物の構造等に制限(SRCやRC構造は不可、地下室はダメ、撤去が容易であることなど)があります。
その辺りを解っていて、あえて購入されるのですか?
12: 匿名さん 
[2005-12-28 13:01:00]
>09
昔はごねた方が得とかそういわれていたけど、今はそういう事はしない。
2〜3回交渉して駄目だと、後は通うだけ。
最近だと土地収用法を使う敷居が低くなっているから、やるかもね。
ただ、問題は多くの自治体が借金で首が回らないどころか、
ロープに首が掛かっていて、つま先立ちしている状態。
**な首長になると、踏み台を蹴飛ばすよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:計画道路のある土地

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる