一戸建て何でも質問掲示板「東海大地震にたいしての、建て控え。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 東海大地震にたいしての、建て控え。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-08-26 20:15:14
 削除依頼 投稿する

30年以内に東海大地震がくるので、新築を建てるのを控えはじめていると、ニュースでやっていたと聞きました。

今の耐震基準の家でも、これからくる東海大地震で、住めなって建て替えが必要、もしくは大規模な補修が必要になるものでしょうか?

もしそうなら、今買うべきではないということでしょうか?

ちなみに僕は名古屋近郊です。

[スレ作成日時]2011-05-26 23:48:47

 
注文住宅のオンライン相談

東海大地震にたいしての、建て控え。

24: 匿名さん 
[2011-07-21 06:15:54]
うちは建て替えしたよ。
だって古い家のままだったら倒壊確実だったからね。
新築した家が壊れても地震保険にはいっていれば
ある程度はカバーできる。
知恵袋で探したけど火災保険を安くすませて地震保険を充実させました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731

だけど新築でも海沿いだけはやめたほうがいい。
津波で流されてしまうからね。

100年住宅とかはかなり頑丈でいいよ。

25: 本郷三丁目 
[2011-07-21 07:33:28]
うちの家は40年目で建て替えしましたよ。風呂の水漏れ・台所の床が抜けそうになり・家の壁は40年手直し無しのモルタルだからボロボロ・家自体の歪みありでドアの閉まりが悪くなったからです。
26: 匿名さん 
[2011-07-21 07:50:46]
>> 工法に関係なく、平均30年
フラット35仕様や長期優良住宅で、欠陥住宅や手抜きが無く、メンテナンスさえすれば50年以上は持つでしょう。ただし住設は古くなり我慢できないかも・・・
30年で建替え予定ならタ〇Hのような家で十分で選択肢の一つかも。この場合でも10~15年目でメンテは必要です。
27: 匿名 
[2011-07-21 08:04:00]
実家が築50年ですがまだまだいけそうです。50年前の技術で建てた家が50年大丈夫なんだから今の技術で建てた家ならもっといけると思います。平均30年というのは、住めなくなるまで住まないで、解体して建て替えているからですね。
28: 本郷三丁目 
[2011-07-21 18:22:46]
昔で建てた木材は、殆ど日本製でしょうけど、今の木材は外国産・集成材ですからね…
あたりがよければ、昔で建てた家の方が耐久性があると思いますよ〜
29: 匿名さん 
[2011-10-21 01:17:34]
RC/PCで建てれば良い
30: 物件比較中さん 
[2011-10-21 01:25:21]
30年したら、カッコ悪い。

地域にもよりますが、30年以上の家は私の家から1キロ以内にはないです。
31: 匿名さん 
[2011-10-24 04:45:41]
意味がわからない
地震が怖いので買い控えと言っているのだから
30年経ったら格好悪いは返答としてはおかしい
時が経つと格好悪くなり、それが嫌だと言うのであれば一生買えない
32: 匿名さん 
[2011-10-24 05:54:16]
一条さんで建てた友達が、営業さんに免震を
熱心にすすめられていたので、
その友達に

免震って立て揺れに弱いって聞いたことがあるから、一条さんに聞いてみて!

と、お願いしました。(私も新築予定で免震に興味がありました)


友達が一条さんに その話を聞いてみたら
一条さん(営業さん)は、その話には答えず
(曖昧な返答で逃げられた)
結局 それ以降 免震も勧められず 新居につけなかったそうです。

やっぱり、今の免震では立て揺れ(東海地震は立て揺れなんですよね?)
には、効果がないのでしょうか?


あと、設計をお願いしようとしている
設計士さんの話では、
木造2階では97パーセントが構造計算をしてないそうです。
法律的にはしなくていいのですが、
木造2階でも、きちんと構造計算をすると
地震に強い家ができるそうです。

構造計算する、しないで
変わってくるものなのですか?

33: 匿名 
[2011-10-24 07:41:51]
普通、構造計算するでしょ
34: 匿名さん 
[2011-10-25 07:48:13]
いや、一般的に二階建て住宅で構造計算はやってない。
必要なのは「建築基準法施行令第46条~による」ってもんだな。
所謂、壁量計算だわ。

免震が直下型の縦揺れに対して効果が低いと考えられるのも事実。

地盤は補強などする事無く、元々しっかりした場所が何より一番良いのも事実。



35: 匿名 
[2011-10-25 12:38:05]
あぁ家はフラットで借りたから構造計算必要だったんだ。ごめんごめん。
36: 匿名さん 
[2011-10-27 01:11:27]
>>32
一条のサイトに書いてあるよ。免震に興味がなく、一条で建てるつもりもない、ただの一条アンチなのかな?

http://www.ichijo.co.jp/cafe/q_a/menshin/03.shtml
Q. 縦揺れの地震に対しては大丈夫ですか?

A. 「縦揺れが危険」は誤解。大きな横揺れへの対策が重要です。
地震は都市の直下で起きても、遠い海の底で起きても「横揺れ」と「縦揺れ」が発生します。ただ、都市の直下で地震が発生するとあたかも「大きな縦揺れが来る」とイメージしがちなので、縦揺れに対する恐怖心が増大してしまいます。しかし、実は、これは誤解から生じている恐怖心です。直下型の地震でも横揺れの大きさの方がはるかに大きいのです。あの阪神大震災でも縦揺れの最大値は0.3G程度と計測されました。「家具が飛んできた」というのは縦揺れの影響ではなく、約1Gもの横揺れで振り飛ばされたというのが正しい解釈です。一条工務店では、実際に起こった過去の大地震の揺れ(水平動+上下動)を再現し、実大免震建物振動実験を何百回と繰り返し行いました。その結果、「一条ハイブリッド免震構法」は、建物の倒壊はもとより家具の転倒等もない免震性能を発揮することを実証しています。
37: 匿名さん 
[2011-10-27 19:30:41]
32です。
アンチじゃないですよ。むしろ 検討してました。
ただ、知り合いにアンチがいて、免震のことも その人が
立て揺れを増強するとか、言いだして、あげくに 脱税とか・・・

もう、その人のおかげで 営業さんとうまくいかず・・・

友達は一条さんで建てて、とても素敵なおうちができました。
免震もきちんと上記のように説明してもらえれば、
つけたかも?ですね。
営業さん きちんと 説明してあげればよかったのに。

38: 匿名さん 
[2011-10-27 23:43:49]
「免震は縦揺れに効かない」というのは、免震(=一条工務店)をやめさせたい
ライバルHMがつくウソの中では典型的な常套句なんだよね。
本当は「免震は縦揺れに効く必要がない」だけ。

あとよくあるのが、「免震にしなくても日本の建築基準をクリアしていれば倒壊しません」だな。
これも「免震は家の倒壊を防ぐことが目的ではない」ということが分かっていないと、
簡単に騙されてしまう。

東日本大震災でも、ライバルHMに騙されて免震にしなかったがために
大きな余震で繰り返し家の中がグチャグチャになって危険ということで
家が倒壊していないのに避難所生活をした人も多かったんじゃないの?

39: 匿名 
[2011-10-28 08:01:24]
>>37
日本語でOK
40: 匿名さん 
[2011-11-17 01:14:31]
>35

2階建てはフラットで借りても構造計算はしないよ。

構造計算と壁量、軸組み計算は別物。

性能評価を取っても構造計算は基礎部分だけ。
建物本体の構造計算はしない。

「構造計算してください!」って数十万出さないと
工務店も設計事務所も構造計算してくれませんよ。

41: 匿名さん 
[2017-08-25 23:50:13]
沼津市役所に電話をしたら、非難しなくとも大丈夫と言われたが、本当だろうか?海岸沿いなんですけど、

非難するにも、何処に、逃げたらいいかわかりません。無責任すぎないか。
42: 匿名さん 
[2017-08-26 00:09:09]
誰かもレスしてたが今、住んでる家が潰れたら死んだらチーン、、、だから新築建てる余力ある人なら大地震に耐えれる家を建てるべき。可能ならば津波が危険なエリアは避ける方がいいと思う。
43: 匿名さん 
[2017-08-26 20:15:14]
地震で倒壊が心配で建てるのを躊躇してるのは理解できるが最低でも命を失わない補強は必要

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる