住宅なんでも質問「提携ローン手数料、登記費用概算って…?詳細教えて。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 提携ローン手数料、登記費用概算って…?詳細教えて。
 

広告を掲載

う〜ん…。 [更新日時] 2006-03-11 18:47:00
 削除依頼 投稿する

大手N不動産で契約しましたが、先日、残金清算書が届きまして①「提携ローン手数料
\52,500」、②「登記費用概算\290,000」があり、①の詳細を銀行に問い合わせた所、
保証会社へ支払う手数料分は、どの金融機関でも一律\31,500かかるそうだ。で、その
差額は不動産会社行きの仲介手数料になる。
私の場合、住宅ローンの金融機関を数社巡り、条件が最適だった金融期間(ここがたま
たま不動産提携金融機関であったのだが)へ直接契約しに行ったわけだが、仲介手数料
支払い拒否したい。可能か?
②は「概算」というアバウト表記であるが、詳細知りたい。これは誰でもどこでも
これ位はかかるものなのか教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-08 14:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

提携ローン手数料、登記費用概算って…?詳細教えて。

7: 匿名さん 
[2006-02-09 02:55:00]
↑**は、**。
8: 匿名さん 
[2006-02-09 02:57:00]
使用禁止用語は、放送禁止用語と一緒でチョメチョメになってしまうんですね!発見。
9: 匿名さん 
[2006-02-09 10:25:00]
登記費用って広さに比例?値段に比例?地価に比例?
10: 匿名さん 
[2006-02-15 20:15:00]
3月末新築マンションに入居予定ですが登録免許税について軽減措置18.3.31まで取られてますが
4月3日までに司法書士さんに出すのですが特例措置がとれるのでしょうか?いまいちよく
分からないので教えて下さい。
11: 匿名さん 
[2006-02-15 20:53:00]
平成16年にマンションを購入した時に,司法書士に支払った金額は
合計で65万円でした。
明細は以下のとおりです。
固定資産税 購入日以降年末までの日割り分 32,180円
都市計画税          13,791円
手続費用・書類作成 所有権保存      51,000円
抵当権設定 38,000円
住宅用家屋証明 5,000円
全部事項証明書 2,400円
受領書 1,200円
事務手数料 3,500円
日当 3,000円
交通費 2,000円
郵送料 2,445円
消費税 5,305円
印紙税等 所有権保存 354,500円
抵当権設定 39,000円
住宅用家屋証明 1,300円
全部事項証明書 2,000円
測量 調査業務 89,000円
消費税 4,450円
合計 650,071円
最初に司法書士には概算でと言われて65万円支払いましたが結局
全額費用としてかかってしまいました。
12: 匿名さん 
[2006-02-16 00:15:00]
>合計 650,071円

??
H16年に戸建てを買って、登記はデベ経由で司法書士にまかせましたが、
20万ちょっとと記憶しております。
13: 05 
[2006-02-16 03:09:00]
>>11
65万円は高いですね。
どのくらいの価格の物件でしょうか?
14: 匿名さん 
[2006-02-16 05:02:00]
多分11さんのは特例の適用対象外ということでしょうね。
ひょっとして自宅マイホームじゃない?
マイホームだとほとんどの場合特例が適用になって軽減措置が受けられるはずだけど。
http://www.tokyocity.co.jp/myhome/117.html
15: 匿名さん 
[2006-02-16 09:54:00]
>>14
戸建てと言う意味かい?
16: 匿名さん 
[2006-02-16 10:17:00]
いやいや投資用不動産もしくはセカンドハウスかと。
でもここはご本人の登場を待った方がよさそうですね。
17: 匿名さん 
[2006-02-16 14:56:00]
オイラも17年にマンション買ったけど
>固定資産税 購入日以降年末までの日割り分
>都市計画税
なんかまだ払ってないぞ・・
買った翌年に税務署から請求が来るんだと思ってた・・
違うの?
18: 匿名さん 
[2006-02-16 20:12:00]
提携ローン手数料 \52,500 は直接申し込みしたのなら明らかに支払うのは変だと思います。
登記費用概算\290,000は、司法書士が見積もり出してるので、交渉するのはお門違い。
仲介手数料不払いは、おそらく支払約定書なるものを契約のときに書いていると思うので難しいかと。
でも交渉はできますのでがんばってみるといいかもしれませんね。
19: 匿名さん 
[2006-02-16 21:48:00]
>>17
これは,デベが1年分を払っているので,
所有者が変わった日から年末までを日割りにして,請求するはずです。
デベが払う固定資産税は,減税の対象にならないので,結構,高い。
それを,請求しないほど気前の良いデベはないでしょうから,
払ったけど,気づかなかっただけだと思います。
20: う〜ん…。 
[2006-02-19 00:53:00]
18さん、ありがとうございます。
売買契約書をよく確認してくださいという事なのでしょうか?
不動産会社は、「あなたが勝手に動いたのだから、われわれには関係ない。」
と思っているのでしょうか?
ローンは民間金融機関を使ったのですが、先方から「登記完了前に引渡しできる
のは、提携ローンのメリットであり、金消会の手続きもしたのだから、手数料は
全額払ってもらいます!期日までに支払いがないと、違約金が発生します!!」ガチャンッ!
と一気に言われたので、驚きと共に憤慨してしまいました。こんな説明はここで初めて聞いた
からです。
販売担当の説明不足を断固として認めず、後日、その販売担当に聞いたら説明したと言っていた
からの一点張り…。
契約書に印鑑押してしまったから、向こうはナンとでも言ってくるのか?
ホンの数万円の事ですが、この対応に気持ちがおさまりません。
この世情に、この会社にはお客様相談室はなく、最高責任者と話したいとの要望にも、何度も
拒否されました。「上司に相談した事だから、代わったとしても私と内容は同じ。」
一生に一度の大きな買物なのに、今時顧客への考え方(CS)が、なってない所に当たってしまったなと
後悔しても、もう遅しか?印鑑押した後では、こんなに強気になってしまうのか?
みなさんの冷静なご判断、ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
(びびたりとも払いたくない心情です。)

21: 匿名さん 
[2006-02-19 13:29:00]
>20
多分、あなたが手数料をうかすためだけの目的で、直接提携先に行ったと
判断したのでしょうね。
普通、こういうケースでは提携先の銀行側が、口頭でもデベを通すことを
確認するのですけどねぇ・・・

02さんも指摘していますが、提携の金利を利用したのでしょうか?それなら、手数料を
支払わないと、提携金利の意味が無くなります。
あくまで提携金利を利用したとの前提では、払わないという主張は、ごねているだけで
大人の判断では有りません。

大手のN不動産なら、本社にお客様相談室のようなものを設置してはいないでしょうか?
そういった所を通すのも一つ。
その数万のために、担当営業とは気まずくなるでしょうけど、既に気まずいようですし。
22: う〜ん… 
[2006-02-19 22:44:00]
お客様相談室信じられないことに、この規模の会社なのにないんです。あれば、整理してくれて
ここまで、こじれなかったと思うんですが…。
担当者の判断で動かれてしまっている感じがします。
各部署の話を統合して、会社としての回答を顧客へ返答できる部署がないというのは、今の時代
体制がなっていないと思います。誠意に欠けますよね。
 説明があるべき時点に的確にあれば、こんないやな思いはしなかったです。
それとその後、担当が営業から契約担当者に移ったのですが、対応の仕方次第で変わったと
思うのですが。
スッキリしない気分が残ります。
 
23: 匿名さん 
[2006-03-10 10:15:00]
>>スレ主さん
その後、どうなりましたか?
うちも最初は提携ローンの予定だったのですが、自分で銀行を探し金消しました。
諸費用の残金と明細を見たら以前は「提携ローン手数料」だった項目が「引渡し事務代行手数料」に
名前が変わり同額請求されています。
数万だし、営業とこじれるのもイヤだしまぁいっかぁと思っていたら金消の時に銀行の担当者に
これって支払う必要あるんですか?なんて言われちゃいました。
そう言われると支払う必要なさそうな気がしてきました・・・。
確かに数万あれば何かと物入りなこの時期かなり助かるんですが(^^;
24: 匿名さん 
[2006-03-11 01:00:00]
>>23さん

>諸費用の残金と明細を見たら以前は「提携ローン手数料」だった項目が「引渡し事務代行手数料」に
名前が変わり同額請求されています。

↑払う必要ないと思いますよ。
諸費用の見積時には無かった費用請求になるんだから
そんなのおかしいよ。
項目変更してまで手数料取るデベって…
こわ…ちょっと信じられない…
25: 匿名さん 
[2006-03-11 01:18:00]
23さんは払う必要ないのでは・・・

うちも提携ローン予定で売買契約しましたが、結局他行に鞍替えしました。
売買契約をよく読んだら、”売主斡旋のローンを利用した場合、手数料いくらいくらを払う”
というような記述がありました。
その後デベから送られてきた諸費用概算見積りの中では、提携ローン手数料は取られてませんでしたよ。
それでもデベ担当(営業)は、ローンに関して銀行担当といろんな手続きや確認はしてくれてます。
26: 匿名さん 
[2006-03-11 18:47:00]
提携ローン手数料は、提携ローンを使わなかったり、デベに動いてもらわなかった(ローン仮申請手続き
なんかを全て自分でやった)ら、払う必要はありません。でもさ、ふつう事前に見積もりもらうでしょ?
本当はそのときに「これは自分でローン通したら払わなくていいですか」と聞いておくのがベストだった。

ただ、提携を使ったおかげで〜%金利優遇とかつくんだったら、払うべき。それが提携のメリットですから。
でも短期固定でしかデベ優遇って無いんだよね。銀行で超長期借りたり、フラット使うなら意味が無い…

>保証会社へ支払う手数料分は、どの金融機関でも一律\31,500かかるそうだ。で、その
>差額は不動産会社行きの仲介手数料になる。

このあたりがよく分からないんですが、普通、提携ローンの事務手数料と、保証会社への保証料はまったく別物ですよ。
保証料は銀行を通して払うものになるし。

>「概算」というアバウト表記であるが、詳細知りたい。
直接デベに聞くべきだし、教えてくれないデベなんておかしいです。自分は詳細が知りたいと言って、
登記費用やその報酬など全ての明細をもらいました。
でも司法書士報酬って司法書士が勝手に決めるものだから、値切れないんですよね結局。

>直接契約しに行ったわけだが、仲介手数料支払い拒否したい。

用語がゴチャゴチャになってますよ。ローン事務手数料と仲介手数料は全くの別物です。単なる書き間違いでしょうか?
仲介手数料は、仲介されて物件を買ったのなら、絶対に払わなくてはいけません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる