住宅なんでも質問「ぎめいで働く宅建主任」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ぎめいで働く宅建主任
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-04-16 22:29:00
 削除依頼 投稿する

先日契約したマンションの宅建主任は名刺の名前と宅建主任者証の名前が違っていました。
どこのデベさんでも同じことをしているのでしょうか?
なんとなく心配でみなさんにお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-04-09 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

ぎめいで働く宅建主任

6: 匿名さん 
[2008-04-09 21:29:00]
「芸名」みたいに自分で好きに付けたものではないでしょう。
もしそうならそんな事を認めている会社もどうかと思います。

「旧姓」とかなら、きちんと説明すると思いますけど・・・
7: ビギナーさん 
[2008-04-10 08:49:00]
>>05、06
旧姓ではないようです。
結婚されたばかりの方だったので
「旧姓ですか?」と聞いてみたところ、
「そういうわけではないんですが…」
と言葉を濁されたのでそれ以上聞けませんでした。
ちなみに○部分は同じ漢字でした。
この業界ではよくあることなのかな?
8: 近所をよく知る人 
[2008-04-10 15:32:00]
>『本当は○田だけど会社では○部と名乗るようにしています。』
あり得ない(笑

でも現実にあったのですね?
法的にどうこう以前に、ビジネス上で相手に不信感を与える状態が許容されてるのが???です。

事情によっては偽名と断定もできませんが、「他の人の宅建主任者証を使ってる」と考えちゃうのが普通だと思います。
たぶん顔写真が付いてるでしょうが、偽装じゃなくても兄弟か双子とか。
9: 匿名さん 
[2008-04-10 23:50:00]
>>08
主任者証に記載されているのが「本名」みたいですよ。

事情が分からないと気持ち悪いですね。
その人の上司とかに直接電話をして聞いたほうが良いですね。
10: ビギナーさん 
[2008-04-11 16:44:00]
>>08
驚くことに本当のハナシです。
写真もとりあえず本人のようでした。
部屋自体は気に入っているので、余計複雑です(涙)

>>09
そうですね。
なにかのときに、上司の人に聞いてみます。
納得できる回答がもらえたらいいのですが…。
11: 住まいに詳しい人 
[2008-04-12 00:03:00]
>>10
宅地建物取引主任者の免許がある都道府県の建築関係の行政指導をしているところに行って、確認すれば全てわかります。
事情を話せば、おかしい点は指導してくれます。

その会社の上司に聞いても、あくまで伝聞です。
12: 匿名さん 
[2008-04-12 18:05:00]
会社で働くのに本名である必要はないと思います。
旧姓で通している人もたくさんいるし、大手の会社でニックネームで通しているところだってあります。普通の会社でも芸名のような感覚で働いていると思えば何もおかしくないと思います。

それよりもそのことを根掘り葉掘り調べようするほうがよっぽアレだと思います。
しかもこんな掲示板に書き込んでしまって、、、
13: 土地勘無しさん 
[2008-04-12 23:40:00]
>会社で働くのに本名である必要はないと思います。
>旧姓で通している人もたくさんいるし、大手の会社でニックネームで通しているところだってあります。
>普通の会社でも芸名のような感覚で働いていると思えば何もおかしくないと思います。
一般のサラリーマンが会社で芸名など、おかしいです。<日本では。

日本では「通名」という制度がありますが、通常は旧字体を新字体にする程度で、まったく違う呼称を使うのは、在日の方くらいです。
14: 匿名さん 
[2008-04-13 00:02:00]
「住宅」の購入時、「買主」はあらゆる個人情報(勤務先や年収等)を提供しますが、
それを受け取る側の人間が「偽名」を使っていては、信用出来ないのは当然でしょう。

私なら、理由がはっきりしなければ契約なんて出来ませんが・・・

>>11
既に契約をしている以上、これからの付き合いを考えると行政を巻き込むのは
得策ではないと思います。それはあくまで最終手段にした方が良いのでは。
15: 11 
[2008-04-13 10:45:00]
>>14
個人情報も含めて、全てわかるようになっています。
主任者、業者の役員、皆わかってしまいます。

調べるだけなら、別にその業者に通報されるわけではありません。
問題がある場合は、都道府県または国土交通省から業者へ指導がされます。
(複数の都道府県に事務所がある場合は、業者の指導管轄は国になります。)
16: 匿名さん 
[2008-04-14 00:23:00]
専任の主任者の氏名なら分かると思いますが、

その人がどんな名前が書かれた名刺を使っているか?
お客さんになんて名乗っているか?

なんて分からないでしょう。
17: 賃貸住まいさん 
[2008-04-14 01:33:00]
どんな身分証明書も偽装してては、確かめるのは困難だよ。
18: 匿名さん 
[2008-04-14 13:13:00]
役にもたたない資格の名義を議論しても意味ないね。
要は書類などの内容だけですよ。
それを誰が読もうと関係無いですね。
19: 11 
[2008-04-14 20:26:00]
主任者証に写真ついているだろう。

役所の届出書類を見たことはあるかな。
こっちも顔写真付きだ。
20: 匿名さん 
[2008-04-14 23:57:00]
写真を貼り付けた台紙をラミネートしているだけなので、
写真を張り替える偽造なんて簡単に出来そうですけど。
「本物」がどういうものか普通は分からないので、判断も出来ませんし。
21: 匿名さん 
[2008-04-15 00:02:00]
そもそも「主任者証を所有している【本人】が、その主任者証に記載されている名前とは
違う氏名を名乗っている」という事が問題なのです。

役所に届け出ている書類にも2種類の【名前】が記載されていると?
22: 物件比較中さん 
[2008-04-15 19:14:00]
>>21
そうなんだよね?
「氏名」は、そもそも個人を特定するためにある存在。
なのに、氏名が複数あるっていうことが道理に適ってないね。
特にビジネスで使うのに複数の氏名を使い分けるっていうことの必要性が理解不能。

で、
>会社で働くのに本名である必要はないと思います。
↑これの逆論になるけど、本名以外を使うケース(会社で)って、どういうケース???
23: 11 
[2008-04-15 23:55:00]
役所に行って調べればすぐわかる。
何で調べに行かないんだろう。

最初に登録した都道府県にある場合もある(これが原則)けど、業者として登録した都道府県になっている場合(現実的にはこちらが大半)が普通です。
主任者証に書かれた都道府県に行ってチェックする必要があります。
24: 匿名さん 
[2008-04-16 01:19:00]
>>22
会社が認めているとすると、全くの同姓同名の社員が他にいるとか?

>>23
頼むから良く読んでくれ。

→名刺の名前と宅建主任者証の名前が違っていました
→写真もとりあえず本人のようでした。

その上で役所に行って「何を」調べたら「何が」分かるのか?

「○田で届け出ていますね。顔写真も同じ? だけど○部と名乗っている?
 それはこの書類では分かりませんね。直接聞いてみます。」

となるのがオチでは?
25: 11 
[2008-04-16 22:29:00]
>>24
論より証拠、まずは見にいけよ。
何も得られなくても勉強にはなるぜ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ぎめいで働く宅建主任

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる