住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材の床で床暖房にしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材の床で床暖房にしたい
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-04-03 13:53:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】無垢材の床・フローリング| 全画像 関連スレ RSS

新築予定者です。
いろいろ迷ったのですが、どうしてでも無垢材の床を使って床暖房にしたいのです。
実際無垢床の床暖房になさった方、そんな家を見られた方におたずねします。
床の反りやすきはいかがですか?

また、無垢対応の床材をHMが探してくれているのですが、75mm幅の板とか、ウレタン塗装とか、熱処理したものとかばかりで、どうも気に入ったものがありません。
できれば幅は90mm以上で、自然塗装のものがいいのですが、お勧めの業者を教えていただければありがたいです。

[スレ作成日時]2010-12-09 07:24:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

無垢材の床で床暖房にしたい

9: 申込予定さん 
[2010-12-11 19:00:35]
スレ主です。
無垢材の温かさ、というか冷たくなささ(?)は分かっているのですが、冷え性なので床暖房ははずせないところです。
先日も引き渡し前日の新築の家に入らせてもらったのですが、やはり無垢材でも私には冷たく感じました。(暖房は全然されていなかったこともありますが)

床暖房の種類ですが、オール電化住宅なのでエコキュートを使っての温水式にしようとしかまだ決めてなくてお恥ずかしいです。
が、エナーテック?
床暖房じゃなくて、床下暖房???
勉強不足で知りませんでした。
それだと電気式でも床面に直接触れていないので無垢材でも大丈夫そうですよね。
でも温かさとランニングコストはエコキュート式床暖房に比べてどうなのでしょう。

10: 匿名さん 
[2010-12-11 19:21:04]
エコキュートもエナーテックも深夜電力を使うので大差ないかと。
エコキュートは部屋をエナーテックは家を暖めるので性質が異なります。

それよりも家の性能、高気密高断熱かどうかの方が電気代に影響します。
11: 匿名 
[2010-12-11 20:04:27]
エコキュートを使用した温水式の床暖房だと多分お湯が足りなくなると思います。
我が家もオール電化なので370Lのエコキュートを家族4人で使用してます。
主人の入浴が遅いので、子供2人と一緒にまとめて入浴してますが、湯量がギリギリな場合が多いです。足りなくなりそうな時には自動的に判断して入浴しながら沸き上げて使用出来る湯量が増えていたりします。
でも深夜以外の沸き上げは電気木料金が上がります。
食器洗いもゴム手袋を使用してお湯を使用しないように努力してますけど。

なので、可能であれば給湯と床暖房のエコキュートを別々にするか床暖房を別の方法の暖め方で取り付けるかなさった方が良いと思います。

蓄熱の床暖房は、床材下の基礎部分に熱線を埋め込んで石を暖めている床暖房なので、床下暖房とは異なると思います。
ちなみにベタ基礎です。

床暖房はどの仕組みでも使い心地に大差無いと思います。

ただ、どんな暖め方かによっての燃料費は様々だと思いますけど。
12: 1,3 
[2010-12-11 20:31:53]
>床暖房の種類ですが、オール電化住宅なのでエコキュートを使っての温水式にしようとしかまだ決めてなくてお恥ずかしいです。

エコキュート式の場合、利用出来る広さと時間に制限があります。一般的には14畳で5時間程度の
ようですから、夕方から深夜前までLDのみ床暖房を入れるという用途のみであれば大丈夫かもしれませんが
面積や運転時間にそれ以上のものを求めるのであれば、ヒートポンプ熱源にするか温水式で無い深夜蓄熱式
にするほうがよいと思います。

ちなみにウチは深夜潜熱蓄熱式のスミターマル+パイン無垢材という組み合わせで無垢床暖にしています。
13: 申込予定さん 
[2010-12-12 07:00:47]
スレ主です

エコキュートの湯切れの件、ご心配下さりありがとうございます。
一応460Lのを採用するつもりではいるのですが、敷設面積が20畳と最大ぎりぎりまで敷くつもりなので、たしかに足りなくなるかもしれませんね。
今は仕事で昼間いないので、使用時間が5時間でも大丈夫ですが、いつか退職した後は昼間在宅になるのでエコキュートは損かもしれません。
あ、そのときエコキュート本体を別の熱源にすればいいのかな。

あとエナーテックですが、これもいろいろ調べてみたら、ランニングコストがすごく高そうです。
普通の無垢床を使えるのは嬉しいのですが、ちょっと予算的に厳しいかもしれません。

スミターマル、これも初めて聞きました。
なるほどエコですね。
でも、私の所は北陸なので日照時間が短く、スミターマルには向かないように思います。

皆様、いろおいろとありがとうございます。
引き続きレスをお願いします。
14: 匿名 
[2010-12-12 09:13:10]
エナーテックの蓄熱式床暖房ですが、7kなので強く暖めた場合には、
7k×深夜電力@9円×23時~7時の8h×30日=15120円
と上の計算になりますが、最大温度が40度なので寒冷地で毎日冷え込む地域でなければそんなに強くは使用しません。
今ぐらいの温度だと(こちらは寒冷地なので最低-4度・最高10度弱)毎日25~30度位の設定で、1階全体が床暖房ですが他の暖房は使用してません。
緩い温度だと電気量も抑えめ。
スイッチが入る23時から翌日の夜まで放熱しているので、他の暖房で1日中暖めるよりはランニングコストをかなり減らせます。
石油ファンヒーターありますが、この冬はまだ使用してません。
15: 1,3 
[2010-12-12 09:42:48]
>>でも、私の所は北陸なので日照時間が短く、スミターマルには向かないように思います。

おそらくパッシブ・スミターマルを見たと思いますが、その蓄熱体は熱源を持たないタイプ
なので室温変化緩和はできますが、床暖房では無いです。

家庭用の床暖房は以下のルナキットという製品になります。蓄熱体は高温タイプと
低温タイプがありますが、低温タイプは電熱線が上側(床材側)にくるので無垢には向かない
と思われますので、 伝熱線が下側にあって床材に直接熱がこない高温タイプのほうがよいと
思われます。

http://www.sumikapla.co.jp/yukadanbo/yukadan/syohin_info/yukadan_jutak...
16: 無垢材へ床暖施工者 
[2010-12-12 23:49:12]
カバ桜のフローリングで電気式床暖房を使っています。
2年目ですが床の反り、隙間はありません。
広さ的にはLDで12畳分くらい設置しています。
工務店のモデルハウスも同じフローリングに床暖入っていますが、継ぎ目に少し隙間ができているくらいで問題ないと判断して同じものを施工して頂きました。どうしても無垢フローリング希望でしたので。
工務店の話ではどうしても熱で収縮するので隙間は出る可能性はあるとのこと、床材の選定も大事のようです。
広葉樹の比較的固めの床材であれば、施工できるとのことでした。勧められたのはカバ桜と楢でした。

参考になれば幸いです。(但し電気代は高いですから温水タイプの方がいいかもしれません。)
17: 新築入居したて 
[2010-12-13 07:19:00]
床鳴りはしませんか?歩いたらピシッとね?
18: 匿名さん 
[2010-12-15 08:20:25]
http://www.woodtec.co.jp/lineup/flooring/livenatural/

http://www.ecotech21.com/

うちはこのセットですが、かなり快適!!
ランニングコストは一番かも?
19: 匿名さん 
[2010-12-16 19:35:54]
カバ桜って書くなよ。
桜とは縁もゆかりもない材だぞ。

20: 匿名さん 
[2010-12-17 00:16:29]
バーチ材のこと。通称:カバ桜。どうでもいいけど...
21: 匿名さん 
[2010-12-19 02:31:09]
去年建てましたが、三菱のエコヌクールピコをLDK(22帖)で使用。

床板はキッチンがウレタン加工した無垢材(種類忘れました)、DKはウッドピアの「杉ウッドピア圧密フロアー」です。この杉材は「準床暖対応」となっていて、40度(だったとおもう)以上に上げないでくださいと
のこと。

なので床暖の温度設定を最高にできません。現在は床の反りなどは出ていませんが夜間や昼間でも曇っている時などはちょっと物足りないのでエアコンも併用しています。(4KW1台でLDK)

まだ床暖の最適な使い方を勉強中でもっと電気代を抑えつつ快適に過ごす方法があるかもしれません。

ちなみに東海地方の山中で朝の最低気温が-5℃くらいまで下がるときがあります。
22: 匿名 
[2010-12-19 09:30:50]
21です。
杉はDKではなくLDの間違いでした。
23: 匿名さん 
[2010-12-19 13:09:57]
どちらにしても床暖房は床材が加熱されますから、
有害物質などが含まれていた場合はそれが揮発しやすいと思います。
有害な塗装や防黴剤、防腐剤などは注意が必要です。
24: 匿名 
[2010-12-19 13:12:15]
>バーチ材のこと。通称:カバ桜

なんだ、カバ桜って漢字が入るから国産木材かと思ってた。
輸入木材だったんだ、それ。
名前からしても胡散臭いと思っていたけど。
25: 匿名さん 
[2010-12-20 01:03:05]
カバ桜って普通に言います。白樺なども含むので国産もあります。
英語ではバーチです。
本物の桜は山桜などと呼びます。英語ではチェリーです。

無垢の見た目がいいのなら、突き板の合板フローリングが反らなくていいです。
本物の無垢がいいのなら、反りは本物の証で味があるので反ったほうがいいでしょう。

どちらも床暖房用があります。
床暖房用は反らないという意味ではなくヒビが入ったりしないといったほうが正確です。
26: 匿名さん 
[2011-04-02 19:40:18]
オススメの無垢床材教えて
27: 匿名 
[2011-04-03 13:53:12]
スレ主さん
>>23

自然塗料なんて定義が明確でないものを使うときは気をつけて。
その製品が気に入ったのならいいが、天然のものだからとか、安全だからという理由で選ぶのなら注意が必要です。
「自然塗料」は合成された有機溶剤を含み、ホルムアルデヒドを発生するものがあります。
つまり自然塗料を自然のものだから選ぶという理由は成り立ちません。
何も塗らないのがいちばん。
28: 匿名 
[2011-04-09 20:06:50]
>無垢材の床で床暖房にしたい

輸入木材でなければ安心ですね。
そうでなければ・・・・
私の口からはちょっと・・・・。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる