住宅ローン・保険板「6000万の住宅ローン、ペアローンにすべきか否か、教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 6000万の住宅ローン、ペアローンにすべきか否か、教えてください。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-24 00:30:51
 削除依頼 投稿する

この度住宅購入にあたり、6000万の住宅ローンを組むことになりました。
住宅の引き渡しは来年になりますので、住宅ローン減税の枠は、4000万までとなります。
今現在、夫単独で6000万の借り入れの審査が通っておりますが、住宅ローン減税のことを考えて、
夫4000万、妻2000万のペアローンにすべきか悩んでおります。

妻は勤続10年目、年収は900万ですので、2000万の住宅ローンを組むことはまず問題ないと思います。


お伺いしたいのが

①夫4000万、妻2000万として借り入れた時、6000万全額が減税の対象となるのでしょうか?

②両方とも団信に加入する必要があると思います。二人の借り入れが残っている段階で、仮にどちらかがなくなった場合は、亡くなった方のみのローンが0になるということでよいでしょうか?

③先に妻のローンが完済し、抵当権を解除した後、万が一完済前に夫が亡くなった時、その場合は夫のローンを妻が肩代わりしたりする必要はないですよね?

④住宅ローンを借りるには、根本的に諸手数料、登記費用、保証料等かかりますが、2人ともが諸費用を支払ってもなお、ペアローンにして減税を受けた方が得なのでしょうか?

今のところ、住宅ローンは住友信託か、みずほを予定しています。

どなたかご教示くださいますよう、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-21 00:58:47

 
注文住宅のオンライン相談

6000万の住宅ローン、ペアローンにすべきか否か、教えてください。

1: 匿名 
[2010-11-21 01:55:24]
ペアローンでは無く、連帯債務にするのはダメですか?
一つのローンでお互いの持ち分(負担分)を決めて連帯債務者になれば手数料も保証料もひとつで済みます。

連帯債務にすれば、お互いがそれぞれの持ち分に対してのローン控除を受けられます。

ペアローンのメリットはよくわかりませんが、ウチは連帯債務でローンを組みました。

ちなみに団信は、それぞれでも一方でも良いとの事だったので、夫のみにしました。(妻の持ち分が少なかった為)

ペアローンについてはわかりません。
すみません。
2: 匿名さん 
[2010-11-21 02:02:18]
ありがとうございます。

連帯債務とペアローンの違いがよくわからないのですが。、どういったことでしょうか?連帯債務とすると、片方に万が一のことがあった場合、もう一方が債務を全額負うということではないでしょうか?
この場合の団信は、もう一方の持ち分を、カバーするということでしょうか?
だとするならば、それぞれに団信入り、連帯債務にすればよいですよね?

ちなみに、連帯債務も、ペアローンも、物件自体は共有名義になるんですよね?
3: 匿名 
[2010-11-21 02:02:25]
てか、制度のことは銀行に聞けば?
担当ついてんでしょ。
4: 匿名 
[2010-11-21 10:11:17]
物件の共有名義と債務の持ち分は全然別の事です。
妻が主婦で、夫一人でローンを組んだとしても物件は共有にできますし。
私が組んでる銀行のローンでは、連帯債務でそれぞれ債務の持ち分があっても団信はまた全然別に考えられました。
なので、
夫のみに団信をかけました。
夫(私ですが…)が死んだら全てのローンがチャラになります。

銀行によって違うかも知れませんし、ペアローンのシステムがよくわからないので、担当の方に聞くのが一番良いと思います。
5: 匿名さん 
[2010-11-21 10:57:33]
ありがとうございます。銀行の担当者ということですが、マンション申込み時の仮審査はマンション経由で、かつその時は夫単独での仮審査があっさり通り、特段の問題もなかったので、特に個別で話を伺った銀行担当者はないのです。
日中に銀行行って話を聞けばよいのですが、二人とも仕事していて、なかなか難しいので、こちらで質問させていただきました。
連帯債務で団信一本もあり得るのですね。やはり詳しく銀行で聞いてみます。アドバイスを参考に、最善の方法をとるべく考えさせていただきます
ありがとうございます。
6: 匿名さん 
[2010-11-21 20:50:59]
①②は相談者の考え方で正解です。③は奥さんの分を全額返済しても、旦那さんの借入がある限り抵当は外れなません。旦那さんの返済を肩代わりする必要はありませんが、旦那さんの返済が滞れば銀行は競売にかけることができます。
7: 匿名さん 
[2010-11-21 20:53:35]
6です。
旦那さんが亡くなったケースでしたね。。。 団信で借入が消えるでしょうから抵当も外れます。
8: 借り換え検討中 
[2010-11-21 23:43:21]
我が家は、5年前に銀行から夫3000万、妻2000万を別々に借りました。
5年前は、住宅ローン控除が3000万までだったので、住宅メーカー担当者のアドバイス
と、借り入れた銀行が連帯債務を取り扱っていなかったこともあってペアローン(夫と妻別々のローン)に
しました。

事務手数料など費用は、倍かかりましたが2人とも住宅ローン控除を受けられたので、年末には
住宅ローン残高の1%の税金が還付されています。

最近、ローンの借り換えを検討していて、ネット銀行で住宅ローンを調べているのですが、
連帯債務を取り扱わない銀行と連帯債務を取り扱う銀行があるようです。

連帯債務でも夫と妻別々に住宅ローン控除が受けられるようですから、借り入れを考えている
銀行に連帯債務を取り扱っているかどうか、問い合わせてみたらいかがでしょうか。
連帯債務とペアローンの違いをよく知って納得してローンが組めると良いですね。

今、我が家は借り換えを検討中ですが、住宅ローン控除を受けられるようにペアローンで借り換える予定です。




9: 匿名 
[2010-11-22 08:46:04]
税理士に相談しなさい
10: 匿名 
[2010-11-22 09:28:14]
税理士?
なんで?
11: 匿名さん 
[2010-11-22 10:18:28]
①に関しては税理士マターですね
12: 匿名さん 
[2010-11-22 10:21:34]
あ、もちろん直接税務署に相談してもOKです。

税金制度は毎年変わるため、「2年前はこうだった」というのが
通用しません。素人の助言により納税処理を行った場合意図せず
脱税となる危険性があるため税理士法により、無資格者による
納税関係書類の作成、助言などが規制されております

13: 匿名さん 
[2010-11-22 20:18:56]
連帯債務はいわゆる公庫貸付でよくありましたが、銀行でもやっているのでしょうか?
連帯債務は二人で6000万円なら、お互いにいくらずつ、というのを自分たちで決めるようです。
その取り決め分だけ、ローン控除が受けられます。
お互いの控除申告書に「私はいくら分です」と書きあうのです。
団信などはよく知りません。

ペアローンだと最初から2つのローンの抱き合わせという事です。

やはり銀行の担当者によくお聞きになった方がいいですね。
大きな金額ですから、少しは時間をかけた方がいいのではないでしょうか?
14: 匿名さん 
[2010-11-22 23:34:19]
便乗させてください。
私と妻でマンションの隣せ2室購入を考えています。
1.Aをペアローン、Bを私一人でローンを組むことは可能ですか。
2.Aで二人ともに住宅ローン控除は受けられますか。
3.Aで妻の分を全額繰り上げ返済した場合、私に万が一のことがあった場合妻に債務は残りますか。
よろしくお願いします。
15: 匿名さん 
[2010-11-23 18:58:01]
1ローンを組めるかどうかは別にご相談ください。
2どちらがどちらの部屋に住むかによります。減税は「住む家」にしか適応されません。
 Aに妻、Bに夫と世帯を別にすれば、Aは妻分のみ、Bは夫分のみ減税されるでしょう。
 それと同様にAにBさんが一般の住宅ローンを借りられるかどうかは無理かもしれません。
 (居住しないので)
 逆に居住しないのにローンを組んだら贈与になりますから、夫の名義は入れましょう。
3夫に万が一の時の団信も、借りる住宅ローンなどによるかもしれません。
 一般には妻には影響ないと思いますが。

一般的には夫婦で世帯分離するのは遠隔地でないと結構面倒かもしれません。
該当の市役所等で一度聞いたらどうでしょうか?
隣の部屋で世帯分離ができるなら、同じ理論で同じ部屋でも世帯分離できます。
(昔の下宿なんて間貸しだしね)
16: 匿名さん 
[2010-11-23 19:34:28]
ありがとうございます。
1.Aに私と妻のペアローンでBをセカンドハウスとした場合、提携ローンは組めるでしょうか。
2.組めるとすれば、Aに対して2人ともにローン控除をうけることは可能でしょうか。
3.市役所と税務署のどちらで聴くことがよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。
17: 15 
[2010-11-24 00:30:51]
1セカンドハウスローンなら大丈夫でしょうが、高いですよ。
 ただ、同じローン先でないと、かえって断られると思います。
 ローンを組む時に他の資産状況やローンというのは絶対見る材料ですから。
 基本的にローンがいくつもあるというのは、いいことではありません。
 セカンドではなく、事業用のローンになるかもしれません。
2Aに住民票を移せばOKです。
3住民票で世帯を分けないなら、ローン先が貸してくれればOKです。
 もちろんBはセカンドハウスなので減税されないです。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる