- 掲示板
GEOパワーシステムというモノを最近知りました。
メリット・デメリットが知りたいです!
ホームページでメリットについてはある程度見れたので、どちらかと言うとデメリットの方が知りたいです!
わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-21 01:12:07
GEOパワーシステム(ジオパワーシステム)について
コメント
191: 匿名さん
[2012-06-04 12:50:32]
|
192: 匿名さん
[2012-06-04 18:43:19]
>性能が悪くても厚みが有りますので断熱材は不要です。
思い込みが激しいようですのでこれ以上は議論にならないと思います。 もう一度、断熱材の意味を根本的に考え直されてはいかがですか? あなたの理論だったら断熱材など不要になる。 真冬の大気を断熱材代わりにすれば冬でも寒くない? |
194: No.192
[2012-06-05 12:39:56]
>193さんへ
何が目的であなたはあなたの意見を掲示板に公表しているのですか? 私は公表されている掲示板の内容が不適切であれば、 同じ掲示板上で指摘する権利があります。 だから掲示板として成立するのではないですか? あなただって、私と同じ事をされていると思いますよ。 |
195: 匿名さん
[2012-06-12 11:08:54]
これで 完結だね |
196: 購入検討中さん
[2012-07-26 01:34:37]
何も分からないので見に来たのですが。
揚げ足取りの議論は下らないですね。 揚げ足を取っているのは業者さんか何かでしょうか? やっぱりスウェーデンハウスのほうが分かりやすくていいかなぁ・・・ |
197: ふむふむ
[2012-07-30 18:15:12]
GEOパワーシステムは、換気システム
そこに、機能として有効とするために必要な、高密度、高断熱に床下利用が組み合わさったもの 北欧では、そこに地中ヒートポンプの技術(暖房時)は、一般的ではあるが、夏には不要ですね GEOパワーシステムは、夏も利用するシステムではあるが、能力不足なようです GEO杭を何本も使えば、能力発揮できそうですが、それではコスト的には、導入は無理となる そもそも、日本における穴掘りが高価過ぎて話にならんのでもある |
198: 匿名さん
[2012-07-31 07:41:05]
穴掘り価格
そんなに高くないしwww ジオパワーの利益率のほうが高いんでしょ? アルミのパイプに塩ビのパイプで250万円? そりゃボッタくりでしょ? |
199: 匿名さん
[2012-08-18 07:26:03]
で、今年の夏はどんな温度が出たのだろう・・・?
もちろん、ヒートポンプなんていうエアコンみたいな装置を使わずに。 |
200: むふむふ
[2012-08-18 12:21:39]
200社もの施工会社があるみたいだからいいんじゃない。
入会金が300万円 年会費が120万円 200社だと、入会金で6億円 年会費が毎年2億4千万円 mmm |
201: 匿名さん
[2012-08-21 19:37:54]
|
性能が悪くても厚みが有りますので断熱材は不要です。
現実に電気代はたいした金額でないので断熱されていると解釈してます。