注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか 【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか 【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-04 10:05:00
 

>459: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/29(木) 23:38
>昨日の地震でどなたか立て付けが悪くなった方いないですか。1週間しかたってないのにショック!

前スレが450を突破してましたので、新スレを建てました。

【参考】
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/

[スレ作成日時]2005-12-30 00:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建ってどうですか 【その3】

459: 匿名さん 
[2006-04-16 23:56:00]
>???さん
意図していることは、伝わってますよ。後半の書きい込みは適切でないと思いますけど。
ただサカ男さんも、自分と反対の意見に対して反論するのも主張するのも当然と思いますけど、
相手をおちょくるような挑発目的な書込みは控えたほうがいいと思います。
そこら辺はやはり多分に感じられます。
460: サカ男 
[2006-04-17 11:30:00]
>ごろさん
私の場合ですが・・・
アエラは、初めて展示場行った時に「予約して無いと入れない」と言われて
しまいました。○橋の展示場です。

センチュリーは安かったのですが、自由設計ではない様で・・・
桧家は・・・検討しなかった。です

ウチは・・・最終段階まで残したのは、
コンチネンタルホーム、セルコホームでした。
決定に至るまでは色々検討しましたが・・・
価格・設備・営業さん等の各々の総合的なバランスで決めました。

>???さん
気にするな・・・ただちょっと危険かも^^
ここももちろん匿名ではないです。

>459さん
気をつけます。。
461: ギョックン 
[2006-04-17 18:57:00]
>???さん
感情的になって、強い文章になってしまいまして申し訳ありません。

私が問題にしたいのは、富士住建で建築をしていないのにも関わらずに、建築中と称して投稿してくる人達です。
今回の人も1月30日の投稿(116)からですが、私はその文面をみて富士住建で建てている人では無いとわかりました。その後しばらく投稿が無く良かったと思っていたのですが、再び現れまして、結果としてこのスレッドが荒れただけで何も得るものがなかったですね。
人が真面目に、真剣に取り組んでいるのにと思うと怒りを感じえずにはおられません。
今後もこのような掲示板荒らしが現れると思いますが、無視して、良い、役に立つ掲示板にしていきましょう。
462: くまーん 
[2006-04-17 22:15:00]
>ごろさん
桧家と検討しておりました。
両方に現場見学をお願いしたところ、
桧家は大工現場に
富士住建は引き渡し直前の現場に連れて行かれました。
推測するところ
桧家は基礎と柱を、富士住建は設備を見せたかったのかと
感じました。
桧家の基礎と屋根に惹かれていましたが、総合的に考え
富士住建をセレクトしました。

センチュリーは候補に挙がっていなかったのですが
基礎に特徴があるようですね。
463: ごろ 
[2006-04-17 22:22:00]
みなさん、ありがとうございます。
464: コステロ 
[2006-04-18 07:17:00]
>430:ピスケさん、

レスが遅くなり、すみません。
FJK会という下職の会がある話はちょっと聞いたことがあったのですが
解説していただき、ありがとうございました。
富士住建側としても悪いモノを造る気は無いと思いますが
建てている方のブログの中に造りが粗く対応が悪い例を読んでしまうと
下職や監督に温度差があってバラつきが出てしまうのは
少しは仕方ないでしょうけど、何とかならないのかなぁ。 (^^;

とにかく、品質の均一化と向上に努力して欲しいものですね。

私も遅くなってしまいましたが
>サカ男さん
竣工おめでとうございます。
これからも住みごこち等のレポートお願いします。 (^^)

>ごろさん
私も桧家は検討しました。
「檜日和」という安い限定商品があったので
もともと桧家の構造にはちょっと惹かれていたので
いろいろと打ち合わせをしました。

しかし結果的に富士住建より建築面積が少なくなって
金額も割高になってしまったし、
限定商品なので検討する時間が少ないうちに契約を迫られたので断りました。

アエラは展示場に行きましたが金額以外イマイチ感じるものがなくそれっきり、
センチュリーは、ウチが3階建てを最初から考えていたので
最初から検討しませんでした。
465: 匿名さん 
[2006-04-18 20:48:00]
基礎っていうか、富士も桧も地震による水平力にどう対応するのだろう?
特に桧は二階が重い上通し柱が4本以下という、、、
その二つ候補に上げるなら購入するかどうかは別にしてコンチネンタルホームの
現場を見ると目が覚めるよ
466: サカ男 
[2006-04-19 12:39:00]
>465匿名さん
コンチネンタルか富士住建か・・・
すごーく迷ったのがフラッシュバックする^^
確かに価格の割に・・・と言う感じはありますね。

ところで住んでる皆さん・・・ウチはそろそろ一ヶ月なのですが
ワックスはどうしてます??
リンレイオールが余ってるんだけどダイジョブかな??
467: 匿名さん 
[2006-04-20 22:06:00]
コンチネンタルの現場はすごいよ
最高の集成材に通し柱(4寸でも金物工法であれば通し柱として充分機能する)が10本以上
(桧家は4本)120mmの吹き付けウレタン充填断熱にダイライトパネル貼り
基礎もなんとかという特許とってるし、施工業者や営業担当の顔写真を現場に貼って
私たちが施工していますというカンバン。充填断熱軸組みパネル工法選択であればこれ以上は
無い感じ、外断熱なら土屋ホームだけど
まあ、坪10万違うから富士住建とはかぶらないけど

家を建てるのに一番大事なのは家のローンの為に生活がギスギスしないこと。
これが一番だと思います。設備なんてすぐに陳腐化しますからという大手HMに乗せられて
過剰かもしれない頑強な構造の家を手に入れて性能はいいんだからという自己暗示の毎日より
もそこそこの家(元すんでたところよりは良い!)に満足装備、しかも格安、家族円満
こんな幸せはないと思います
468: コステロ 
[2006-04-21 08:45:00]
ウチもいよいよ着工前の最終コーナーを回りました。 (^^;

で、ただいま外壁で悩んでおります。
色のパターンは決まったのですが、貼り分けのパターンで難航しております。

ウチは3階建てなので、横に貼って上下で分けるのでなく
縦にラインを入れるような形で貼ってもらおうと考えてました。
デザインは営業さんに出していただいたのを、私共で手を加えて考えました。

で、正面と裏面でラインの配置を換えたモノをお願いしたら
正面の両隅2箇所だったらいいけど、
それ以上貼る場所が増えると貼り付け費用がかかるらしいですね。 (^^;

もう既に建てられた方、これから計画中の方で
外観に凝って色々と手を加えられたケースはありますでしょうか?

469: 匿名さん 
[2006-04-21 11:55:00]
4面あるうち何面が外から主に見えるかによって、
違ってきてしまうと思いますが、
うちも3階建てなので張りわけは縦にしたく、主にL型に2面見えるので、
4コーナーたてに、違う色のものを張っても仕方ないので、縦は2コーナー貼りわけして、
同じ面にある2、3階ベランダを貼りわけました。
これだと標準内でおさまるとのことでした。
外壁の色柄はこちらで選び、貼りわけは営業さんの案ですけど。
やはり、柄で一番悩んだのが外壁でした。なにしろ仕上がりイメージがわかなかったもので。
470: サカ男 
[2006-04-21 12:42:00]
2F建なので参考にはならないとは思いますが・・・
やっぱり家の外観は大きなポイントになると思います。

建ててから思ったのは、エアコンの配管や樋などの色も
家の外観の一部としてみた方がいいかな・・・っと。
あと室外機の位置を適当に決めたけど、
これもちゃんと決めた方がいいかな。
471: 匿名さん 
[2006-04-21 15:11:00]
469ですが、エアコンの配管だけは、一度決めてしまうと、
家が建ってる間はそこに残ってしまうので
できれば見えにくい面になるようにしないと
外観を損なうことになってしまうとおもい、
うちは、エアコンの配管、各メーターは見えにくい2面側(隣の家と隣接側)にしました。
さすがに樋だけは富士住建まかせでしたけど。もちろん色合わせだけはしました。
472: コステロ 
[2006-04-21 18:25:00]
>469さん、サカ男さん
レス、ありがとうございます。

>仕上がりイメージがわかなかった
そうですよね、私もショールームで何度もサイディングの色を確認したり
PCで図を描いてみたけど、どうもイメージがイマイチなんですよね。 (^^;

でも同じ面で貼り分けると費用は発生しなくてすみそうですね。
私も469さんと同じ考えで4コーナー縦に貼っても面白くないと思い
正面が屋根に合わせて両コーナーと中央付近で計3ラインにして
裏面をコーナーじゃなく窓に沿って2ラインのような変則にしてみました。
すると追加費用が4万円との見積もりでした…。 (^^;

エアコンの配管も意外と目立ちそうですよね。
私も何とかよく見える所には配管がこないようにしたいと思うのですが
3階の部屋のエアコンが家の正面にくる形になるので配管が正面になりそうです。
エアコンの配管は壁内配管とか出来るのでしょうか?
出来ても2×4だと無理なのかな?
473: サカ男 
[2006-04-21 19:03:00]
3階建てとかで地面まで落とすと結構長くなりますね。
多分建物の隅に縦の樋が落ちるんでそこに添わせるとか・・・

後はやってくれるかわかりませんが、他のHMの家であったのは・・・
配管に巻くテープ(かな)が壁と近似色で落としてある所もありました。
出来栄えは・・・???でしたが意図はわかりました^^
474: 匿名さん 
[2006-04-21 20:06:00]
3階から1階となると壁内配管は、
在来でも2×4でも難しいでしょうね。
とりあえず可能としてもエアコン屋さん的にも
嫌がるし、ガスもれしても保障はしないでしょうね。
何がげ原因でどこで漏れたかの調べようがないですからね。
後から釘とか打たれるかもしれませんからね。
475: ピスケ 
[2006-04-21 21:58:00]
エアコンの配管を長くすると効率が下がると聞いたことがあります。
今はそんなことはないのかなぁ?
476: 匿名さん 
[2006-04-22 00:39:00]
>ビスケさん
現在、富士住建で建築中で、仕事がエアコン関係をしているものです。
エアコンはフロンガスが入っており室外機と室内機を巡回しています。
フロンガスはエアコン内で液体にも気体にもなります。
その為、配管が長くなったり、室外機と室内機の高低差があったり、配管の曲げが多く
なったりすると能力は低下します。(能力が出にくくなる為、エアコンがフル稼働し電気代
が多くなります。)
そのエアコンによって配管長、高低差、配管ベント数(配管の曲がりの数)に規定があり、
出来るだけ短かく少ない方が良いです。
修理の時や、寿命の時の買い替えを考えると壁内配管は絶対しない方が良いです。
あと、以前のスレにもありましたが、古くなると室外機に振動等がでてくるので、
ベランダに設置すると構造に影響がでるかもしれません。
設置後、われわれ施主ができる事は、こまめに室内機のフィルターを掃除する事です。
フィルターがホコリ等で目詰まりすると、エアコンの能力が低下するばかりでなく、
電気代も多くなり、特に暖房時期にフィルターが詰まると高圧のフロンガスが室内機で
熱交換できなくなり高圧のままコンプレッサーにフロンガスが戻り、コンプレッサーが
故障する事になりますので十分、注意して下さい。
あと、数年に一度、室内機と室外機の熱交フィンの洗浄を電気屋さんにお願いする事も
お勧めします。(大手量販店でも最近は安くしてくれます。)
477: コステロ 
[2006-04-22 06:44:00]
ウチの場合、正面の3階部屋から
これも正面の2階にある小さいバルコニーに室外機を設置する設計になっています。
ですので、脇を通して配管を目立たなくするっていうのは
壁内配管をしない限り難しそうな感じですが
やはり壁内配管は、474さん、476さんのアドバイスのように
もし出来てもしない方が良いみたいですね。

すると、サカ男さんのカキコにあるように
配管を壁に近い色にしてごまかすしか方法はないのでしょうか?
エアコンの配管やカバーには何色かあって選べるのでしょうか?
478: 匿名さん 
[2006-04-22 16:04:00]
エアコンの配管カバーは、何色か選べるので
外壁に近い色にできると思いますが、
樋はあまり色の種類がないので、(3色くらいだったかな?)
うちの場合は、サッシの色に合わせ黒にしてもらいました。
479: 匿名さん 
[2006-04-22 17:07:00]
失礼HPで樋の色は5色になっていました。
480: ピスケ 
[2006-04-22 18:01:00]
>>476さん
詳細な説明ありがとうございます。
今も昔もエアコンの構造が変わらない限り同じなんですね。
勉強になりました。
481: くまーん 
[2006-04-22 23:02:00]
>>476さん
配管ベント数勉強になりました。
やはり最短距離がいいのですね〜
482: コステロ 
[2006-04-23 13:40:00]
>478さん

昨日、ショールームに行きましたらエアコンの配管カバーも5色ありました。 (^^;
今までサッシや樋の色は気にしていたのですが
エアコンの配管カバーまでは気が回ってませんでした。
ありがとうございました。
483: 匿名さん 
[2006-04-24 17:44:00]
富士住建で建築中のものですが、
基礎の上につける根太にたいして防腐剤は塗布しているのでしょうか?
近くで建築中の別会社の根太は色のついてるものを、塗布していたので
後から見てもわかりましたが、
富士住建の根太の色はそのままのようなのですが、
みなさんのところはいかがでしょうか?
484: サカ男 
[2006-04-25 12:36:00]
既に他の柱等は防蟻していて根太はしていない。
と言う事は、無いと思いますが・・・

ウチは公庫を使ったので公庫の仕様にある
「地面からの高さが1m以内の外壁の軸組・木質系下地材には防腐および防蟻措置を施す」
はやっておりました。
ご参考までに・・・
485: 匿名さん 
[2006-04-25 13:43:00]
483です。ずっと見ていたわけではないのですが
どうも基礎の上の根太を組んで、その上にベニヤ合板を、
貼るまでの時間が短かったような気がしたもので。
偶然他社のものは通勤途中にあたり
塗布して乾かすために1日空けていたようだし、
確か青い色だったのでわかりやすかったのですが。
今度監督に確認してみます。
486: 匿名さん 
[2006-04-25 13:49:00]
「地面からの高さが1m以内の外壁の軸組・木質系下地材には防腐および防蟻措置を施す」
ということは、外壁には防腐および防蟻措置を施すが、基礎上の根太に関しては、
HMの任意にまかせるということかもしれませんね。
487: 匿名さん 
[2006-04-25 14:10:00]
基礎の上に載っているのは土台です。
根太は、土台−大引の次に組む床を形成する部材で、一般的に構造材としないことがあります。
(構造材とは、建物の構造を形成する材料で、部材としては、土台、大引、柱、桁、梁など)
なお、土台は最も重要な構造材なので、納入前に防蟻処理をしている場合があります。
この場合、よくみると防蟻材を注入した細かい傷が多数付いています。
488: 匿名さん 
[2006-04-25 15:04:00]
483ですが、皆様いろいろとレス有難うございます。
説明不足ですいません。当方2×4による施工中です。
専門てきなこと良くわからないのですが、
富士住建の2×4の場合「根太床工法」で、
根太(9センチ角?)の上に直接ベニヤを貼っているのではないでしょうか。
487さんの言う大引となるものはないようにおもわれ、
根太の役目は重要かと思い質問させていただきました。
489: 匿名さん 
[2006-04-28 22:00:00]
そろそろ新スレ建てますか??
490: もんちー 
[2006-04-29 10:21:00]
お久しぶりです^^
今から地鎮祭に行って参ります。
やっとここまで来たという感じもしますが・・・・
これからが本番ですよね。楽しみながら頑張ります。
491: コステロ 
[2006-04-29 11:21:00]
>もんちーさん
おめでとうございます。

でも、奇遇ですね!
ウチも今日、地鎮祭です。 (^^;
今日は大安だから、地鎮祭やらお祝い事が多いんでしょうね。

いい家が建つことをお祈り申し上げます。^^
492: 匿名さん 
[2006-04-29 18:18:00]
5月20日、所沢ショールームなんて載ってる。
493: ラテラテ 
[2006-04-29 20:14:00]
皆様はじめまして。ラテラテと申します。
今、木造住宅で家を建てようといろいろ検討しているのですが、
富士住建って断熱材は何を使っているのですか?
あと、集成材だって聞いたのですが、何の樹種を使ってるんですか??
494: ピスケ 
[2006-04-29 21:32:00]
在来は土台が芯持ちの桧、柱・梁桁が欧州赤松の集成材、
通し柱が米松集成材。ホームページにも記載があります。
断熱材はグラスウール10Kが標準です。
495: コステロ 
[2006-04-29 23:22:00]
本日、無事に地鎮祭が終了しました。 (^^)

で、ウチも2×4で家を建てるので
>483さん
のレスで質問があったことを今日監督さんに聞いてみました。
富士住建の場合は「根太床工法」ではなく「根太レス工法」だそうです。
9cm角の土台と大引の間に断熱材が入り、その上に床が乗るそうです。

>493さん
2×4の場合は土台が防腐防蟻剤を注入した米栂で
構造材にはスプルス材を使っているそうです。
断熱材は在来と同じくグラスウールが標準だそうです。
496: ラテラテ 
[2006-04-30 16:31:00]
ビスケさん、コステロさんありがとうございます。
今の家が寒くて、母がからだが悪いので暖かい家に
住みたくて、いろいろ探しているのですが、グラスウールが
標準ということは、オプションで他のものにも変えられるのですか??
497: もんちー 
[2006-04-30 16:58:00]
>コステロさん
ありがとうございます。そして、地鎮祭おめでとうございます。
同じ日、そして2×4なのですね!これから梅雨に入るので心配も尽きないと思い
ますが、良い家を目指してお互い頑張りましょう^^

>ラテラテさん
丁度監督に断熱材の事で昨日話しをしました。断熱材を10K→16Kに
UPする事は可能だそうです。16Kに変更しても、1平米2千円強の差額だそうです。
断熱材をほかの物に変更できるかは聞いていませんが・・・・
ただ監督さん曰く、2×4工法は元々暖かいと云う事と、24時間換気をしていると、
体感的にはさほど差が無いのでは?とのことですが・・・。
回答にならないレスでゴメンナサイ^^;
498: ピスケ 
[2006-04-30 18:45:00]
>>496ラテラテさん
グラスウールの密度をオプションであれば、16K、24K、32Kでも変更可能ですよ。
ただし、ロックウールやその他特殊なものについては、営業さんと要相談かな。
あと、床もグラスウール(在来用)と発泡スチロール(2×4用)みたいなものと
どちらでも標準で選択可能だったように思います。
少なくとも、20〜30年前の家と比べると標準でも十分暖かいと思います。
また、床暖が最大で7畳分(うち、キッチンで必ず1畳)標準でつきますので、
お母様の部屋に床暖を2〜3畳分入れてみては?(たしか、同一階であれば床暖の
場所をLDK以外にもできたと思ったのですが…)
499: コステロ 
[2006-05-01 07:07:00]
>もんちーさん

ありがとうございます。
そう、やはり心配は梅雨なのですが
今年は今のところ雨が多いので、どうなのでしょうか?
お互い頑張りましょう!^^

>ラテラテさん

私もグラスウールを外壁部分のみ標準から高性能グラスウールに変更しました。
3階建てで延べ床面積45坪(15坪×3)ですが、約6万円程の差額でした。
やはりご心配であれば断熱材について営業の人に相談された方が良いと思います。

>ビスケさん

床暖は、キッチン用と部屋用と2台のコントローラーなら
おっしゃるように6帖分の床暖を2つの部屋に分けることも可能だと
聞いたような気がします。
違ったかな? (^^;
500: ギョックン 
[2006-05-01 07:14:00]
いよいよ先週より工事が始まりました。

>ラテラテさん
うちは家内が寒がりの暑がりで、家を建て替えるに当たって、夏涼しく、冬暖かいを基準に
工法について色々と検討したのですが、トステムのSW工法を知り決めました。
非常に気密性が高く、高断熱で遮音性も良く、耐震性にも優れているようです。
富士住建はSW工法について他の業者よりコストパフォーマンスが非常に高いですよ。
一度検討されてはいかがでしょう。

話題がそれますが、私は床の色をダークブラウンにしたのですが、雑誌等で見ますと
なんとなく家の中が暗いような感じですが、実際に住まわれている方いかがでしょうか?
まだ変更の余地が有るようなので、参考御意見をお願いします。
501: ラテラテ 
[2006-05-01 14:53:00]
皆さんこんちには、今日はとても暑いですね(汗)
皆さん本当にありがとうございます。皆さんのアドバイスを
参考にいい家づくりをしたいと思います!
また、進展しましたら、ご報告させていただきます。
502: サカ男 
[2006-05-02 13:06:00]
>ギョックン様
ウチは、1Fダークブラウン(旧仕様)なんですが、北西の部屋は確かに暗いです。
が・・・寝室なのでまぁ問題ないです。
DBで気になるのは、階段等のホコリでしょうか・・・
あと・・・ワックスの剥がれなどが白くでるので気になります。が・・・
2Fが明るい感じなのですが・・・相対的に見ると

昼間は明るい色の床色はやはり明るい感じがする。
全部こうしておけばよかったかな・・・と少し思う。
夜は暗い色の床色は落ち着く感じがする。
全部こうしておけばよかったかな・・・と少し思う。

やはりキッチンや収納の色も含めて検討するのが良さそうです。
503: もんちー 
[2006-05-02 18:01:00]
>コステロさん
梅雨の時期に2×で建てる者は同じ気持ちですよねぇ。
うちは今日雨の中捨てコンの施工をしてましたw
あまりの心配で基礎屋さんに迷惑と思いつつもジーと見てました。
(私が見ててもどうにもならないんですけどね^^;)監督に確認の電話をしたら
水平がキチンと取れなかったら修復してくれるそうです。
最初から心配ばかりで、まるで初産の時の気分ですw

>ギョックンさん
うちはキッチンをベナダーク、建具類をダークブラウン色にし、フローリングを
OPでメープルホワイトに決めました^^
明るさを取りつつも、落ち着いた雰囲気になるかしら?と思いそうしたんですけど
髪の毛等は目立つでしょうねぇ・・・
と言っても、「捨てコン」がされた段階なので良し悪しは分かりませんけど(笑)
504: ふっ君 
[2006-05-02 21:43:00]
来週末に、地鎮祭を実施し着工するものです。
いままで、このレスを見ていろいろと参考にさせてもらいました。
気になることがありますので教えてください。
いまだに、大工さんが決まらないことです、早く決めてもらうように営業さんに話してますが・・
皆さんはいつごろに、大工さんがきまりましたか。
地鎮祭には、大工さんがきまってましたか。

505: ギョックン 
[2006-05-02 22:06:00]
>サカ男さん、もんちーさん
レスありがとうございます。サカ男さん、ダークブラウン、及びニューナチュアル系それぞれの
長所、短所があるということですね。良し悪しは甲乙付けがたく施主の感覚と言うことでしょうか。
もんちーさんフローリングでOPがあるとは知りませんでした。調べてみます。
ダークブラウンは落ち着きがあり、高級感を感じますが、家具がマッチングした物が少なく、迷っています。何れにしましてもゴールデンウイーク中に決定をしなければいけませんので、お二方の意見を参考にしまして、一両日中に最終決定をしたいと思います。
506: 思案中 
[2006-05-04 00:11:00]
我が家も地鎮祭には大工さんが決まりませんでした。決まったのはつい先日でしたそれも
富士住建では初めての方だそうです。不安がないといえば嘘になります 現場監督はさらっと
いっていたけど、、、しかも、明日から休みですってさらーっと言っていた。まあ監督とは
以前からなんとなく温度差を感じていたし、、それよりしっかり仕事さえやってくれれば
いいし、、って思っていたら今日営業さんから電話いただきましたもしわたしがいやだったら
上に言ってみるそうです。仕事を見ていないからなんとも言えないのでもし仕事がへんだったら
すぐ営業さんに言います。と答えましたでも今から思えば私自身何にも解らないのに
どうやって不備をみればいいのか不安だわ〜営業さんはいいのにな〜
507: 完成迄まだまだ 
[2006-05-04 09:11:00]
「うちは初めての大工は使いません」と、言われましたよ。
なんか、後で考えてみると、
「絶対に使いません」とは、確かに言ってませんでしたけど。
508: コステロ 
[2006-05-04 10:05:00]
僭越ではありますが、レスが500を超えていましたので、新スレを建てました。
続きはこちらへどうぞ...

富士住建ってどうですか【その4】

http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/12811/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる