- 掲示板
注文住宅を検討中です。
展示場を回っていますが、その後しつこく電話や訪問にくる
メーカーもあり困っています。
私としてはじっくり検討したいので、しつこいHMは避けるつもりです。
しつこい営業がいるHMを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-10-07 15:32:00
営業が執拗なHMはどこですか?
コメント
107: 匿名
[2011-03-02 21:44:14]
|
108: 匿名
[2011-03-12 22:46:47]
手の平を返したような会社も多いですね。
こんな態度をとる営業は、住宅業界に限ったわけではありませんが、この業界はこんな営業が多いのも事実。 成約までは執拗にアプローチをするが、失注や見込みが薄くなると、途端に淡泊になる。 質の悪い証。 いくらリピートが望めない業界とはいえ、こんな営業は成約したら、極端に連絡が減ります。誠実さのない証拠。 |
一条工務店。「まだ戸建て検討中で建てる予定未定。建てる場合はこちらから連絡するので電話等はもうしてこないで下さい。」と直接伝えたにも関わらず、その後も忘れた頃に(月に1度位)何かにつけて電話をしてくる。しばらく電話も出ないでいたら突然自宅にアポなし訪問!!!迷惑極まりない。
|
今までの皆様の意見を参考にしたうえで、大手HM数社を回った感想としては、
「数社で相見積です」 「しつこい営業は嫌い!」 「間取り、仕様等をほぼ同条件で提示して頂きたい」 などなど、本気で検討している内容であれば、そこまでしつこい&悪質な営業はなかったです。 「下手だなぁ~」と感じる営業さんもいたのも事実ですが(笑 曖昧な会話が悲劇を生むかと・・・ |
それでも「当社独自で素晴らしいんです、是非うちで」という営業は絶えないですよ
彼等の多くは、共通の土俵上で比較検討されることを極端に嫌う ある意味特殊な世界で商売している。 |
|
112: 通りがかりさん
[2016-11-05 19:55:42]
営業マンがしつこいのと少し違いますが、営業マンが客選びをしていると得意になっている投稿があります。
営業マンが自ら、殿様商売であるといってます。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554795/37/ このスレの37ページまんなかあたりからです。 |
住友林業がひどい。
展示場での担当してくれた新人名義で、ひたすらDMがくる。 電話で、他社に決めた旨を話したあともDMは止まらず、話を忘れた体で電話もかかってくる。 展示場で新人をサポートした中年上司の態度があまりに横柄だったから候補から外したが、執拗な営業態度からも、家の値段に含まれる人件費や広告費を疑うレベル。 |
東日本ハウス最悪だったよ
ほんと程度の低い押し売りほど 頭にくるものはない。。 |
115: 匿名さん
[2016-12-08 15:24:15]
しつこいところは、確かに嫌ですね。
しかし、営業にノルマがないから、いいともいえないのがこの業界。 |
セキスイハイムがまーしつこい。
資料請求しただけで週に一度は電話してきてDMもバンバン送ってくる。 最近おさまってきたと思ったらまた電話。またDM。資源と時間の無駄だからやめてほしい。 |
117: 匿名さん
[2018-08-13 23:36:23]
|
118: 戸建て検討中さん
[2018-08-18 11:09:59]
アエラホーム
電話に22時過ぎまで自宅訪問。 曖昧な見積り状態で契約急かす。 他社見積りさせない。 とにかく契約してくれ。 家作りが非常に苦痛になる。 最悪。 |
>>118
「しばらく考えたいから、今日のところは帰ってください」と丁寧に追い返せば良いのではないでしょうか? もし帰らなければ宅建業法違反です。「録音・撮影して本社に苦情入れますがいいですか?」と聞いてみましょう。大抵は帰りますよ。それでもしつこく食い下がるようなら、もう不退去罪という違法行為です。直ぐに警察に通報しましょう。 |
120: 通りがかりさん
[2018-08-18 18:11:15]
北関東民しか分からないネタだと思うけどグランディハウス
|
121: 戸建て検討中さん
[2018-08-23 00:04:24]
大した数は見てないが、住友林業だな
高年収だけある |
122: 匿名さん
[2018-08-23 18:51:51]
|
123: 匿名さん
[2019-02-17 22:40:57]
一条工務店!しつこい!はっきり断っても、どうしてですか?なんでですか?仮契約だけでも~、と引き下がらない。
|
124: 戸建て検討中さん
[2020-06-14 14:52:33]
一条。
友人の紹介ということもあってか、営業マンも契約できる思ってたのだろう。こまめに連絡してきた。他の人もいうように、とても紳士的で好感がもてた。でも、指定してきた期間までの契約ができないと伝えたら、態度が豹変。唐突にテーブル上の資料を片付けられて、「今日はもう話し終わりです」と言われて、もう帰れといわんばかりだった。 |
125: 通りがかりさん
[2020-07-27 16:06:50]
私の地域では圧倒的に一条でしょうか。
数年前に住宅展示場に行った際にフラーっと見ていたらどんどん話を進められ土地を探され購入しますかしませんかと決断まで迫られ…。 最近、知人が戸建ての購入を検討しているけどセールスが嫌だからと足踏みをしていたので既に新築済みの我が家に届く用に、その方の気になるHMの資料を請求しました。 他のHMは郵送で資料が届き、その後モデルハウスの葉書が来るくらいでしたが先日は一条の資料をお願いされて請求した所、営業の方が直接わざわざ休日の夜に自宅まで資料を持ってこられました。 資料請求はまず気軽に施工例を見て、気に入れば自分でモデルハウスに足を運んで営業の方に質問するなりと、段階を踏んでマイホーム購入へ動き始める最初の一歩。 人によってはHMとのファーストコンタクト。 家の購入を検討し始めたばかりの人にしょっぱなからグイグイ行くのは逆にプレッシャーを感じさせ尻込みするきっかけにもなりかねないので、段階に合った適度な距離が配慮できるHMのほうが私は好感が持てます。 一条に決めている方、契約した方にとっては熱心な営業だと思います。 まだ色々なHMを見比べてこれから考えていきたい方にとっては一条の気迫はうざったく感じたり気負けするかもしれません。 気が弱い方は軽い気持ちで資料請求やモデルハウス見学はしない方が良いです。 |
セキスイハイムの営業の人。
他社で契約したので断ったら 「まだ間に合いますか」と 連絡もなしに子供が寝ている20時半過ぎにやってきて、 わざわざ契約した会社の悪い所だけをまとめた資料を 持ってきました。 子供も寝ているし、夜に連絡もなしに来るのは非常識です。 |
3ヶ月前に展示場に行った時点で、営業が即断即決して、この客は追わないと判断したはずが‥
案件がなくなってきたか?
DMだけですから、ゴミで捨てれば済みます。
費用かかるだろうに〜