注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道 ホーム企画センターの家ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道 ホーム企画センターの家ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-26 17:18:48
 削除依頼 投稿する

 札幌市平岡でアリアパーク平岡の分譲が始まりました。ホーム企画センターの家に住んでいる方、ぜひ住み心地など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-11-05 23:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道 ホーム企画センターの家ってどうですか?

101: 匿名 
[2014-02-01 11:56:06]
私についた営業さんも、始めは「うちは値引きできないことになってる」と言っていましたよ。

でも一度離れてもう一度見積りお願いしたら、値引きしてくれて、お風呂もランクアップ。結構大きな分譲地で、他にもお客さんが一度離れて戻ってきてて値引きできたと言っていましたが…どうなんだか。

他で検討していたハウスメーカーと同じくらい安くなって魅力が増しましたが、【信用】がどうしてもできない気がしてやめました。

103: 購入検討中さん 
[2014-02-07 14:30:41]
住宅購入は増税前か後か?

我が家では税制優遇を加味して色々シュミレーションしてみたけど、本体価格が同じなら、私たちの場合は圧倒的に増税後の方が有利となるようです。

条件的には住宅ローンを組んで、今後10年間世帯年収が緩やかにでも上昇していく。というのが前提ですが…

一応、勝手な思惑で増税前の条件だったら、どのくらいの値引きだったら割りに合うかもシュミレーションしましたが、180万円の値引きで増税後と同条件でした。

ここを見る限り、ホーム企画さんだったら更に値引きも可能かもしれませんが、今のところ4月になって売れ残りの建て売りを値引きした方が我が家では得だといえそうです。

もう少し他も見ます。


111: 購入検討中さん 
[2014-03-06 06:21:01]

「安く建てるため、建築材料は廃材を使います!」
ここの新社長さんが言うのだから間違いない事実でしょう。


たくさん値引きする=たくさん廃材を使う
一切値引きしない=一切廃材を使わない

ここのレスでの値引き話題に納得です。


言うことが違うのではなく値引きを丁重に断ってくれる営業マンは紳士なんですね。

112: 物件比較中さん 
[2014-03-06 20:52:37]
廃材で家造って地震に対する信頼性大丈夫?

家は一生に一度の買い物になるから、ハウスメーカーは確かな品質で造るのが当たり前だと思ってました。

買う側として価格が安くなるのは魅力だけど、まさかホーム企画さんが廃材使っているとは思いませんでした…他のハウスメーカーでも廃材使うのでしょうか?

個人的には廃材使用はNGです。

113: 匿名さん 
[2014-03-06 22:31:15]
別にここのHMを擁護する訳じゃないが、廃材と言う言い方に語弊があると思う。廃材=ゴミではなくて、普段ゴミとして捨ててる様な端材でも使える物は無駄にせずに使って安く仕上げると言いたいのでは?
114: 購入検討中さん 
[2014-03-07 21:03:44]
施主の承諾有無もあるのでしょうが、廃材利用は材料規格としてどのように考えればいいのでしょうかね~

115: 匿名さん 
[2014-03-08 09:54:49]
廃材って、本当に捨てる材料のことなんでしょうか?

リサイクル品も廃材利用ですし、
石膏ボードも一部リサイクルですし、
合板等で廃材をチップにして合板製材するものありますし・・・。

柱や梁も集成タイプは大きな部材ではない材料を合わせて作っていますから、
これも悪く言えば廃材利用とも言えますし・・・。

111さんがお聞きした内容がどのようなものを指しているのかは不明ですが、
メーカーが商品として出しているものではなく廃材を利用するとしても、
規格(強度等)に見合う廃材を選別して使うほうが、手間がかかり、
かえって割高になるような気がしますが・・・。

実際、どうなんでしょうね?
116: 匿名さん 
[2014-03-09 07:19:23]

「廃材」とは建築資材メーカが「納品証明書」や「品質保証書」を発行できない材料をいうのだと思います。

構造計算や保証の面から住宅建設にはJAS規格やJIS規格に適合した建築資材を使うのが一般的です。

通常概念ではゴミとして処分するものを廃材といいますが、資材メーカーが返品傷物等の材料について廃棄処分するくらいなら「訳ありセール」で安く売りさばく場合があるようです。

117: 匿名 
[2014-03-09 09:29:00]
廃材じゃなく端材ではなくて?
118: 匿名 
[2014-03-09 10:00:14]
ホーム企画さんはそんなことしてるんですか?

うちは他社さんで安く建てましたが、設計士の知り合いに見てもらい、いい建材使っているし、ビス止めも丁寧と言われて安心しました。見た感じも、あまり節がなくてきれいな建材だと素人ですが思いました。

建材が廃材って、言い方ひとつかもしれませんが、見てはわからないものですかね。
同じ敷地にホーム企画さんの分譲地たくさんありますが、たまに散歩してどんな建材使っているのか見てみようかな。


120: 匿名さん 
[2014-03-09 21:17:00]
廃材ってどこの部分に何を使ってるか、書いてないからわからないけど、
ペットボトルのリサイクルと一緒で普通に考えたら、
廃材集めて管理してそれを現場に運んでってやってたら
廃材を使うほうがコストかかるんじゃないの?
121: 匿名さん 
[2014-03-09 22:06:39]
炭がマングローブ等ではなく、
廃材を炭にして使っているのかな?
131: ご近所の奥さま 
[2014-03-17 13:14:43]
住宅購入するうえで有益な情報を載せてください。

133: 匿名 
[2014-03-17 15:22:22]
>>131

これだけ出ててもここで建てる?

充分に有益だと思うぞ。
135: いつか買いたいさん 
[2014-03-18 20:47:27]
No.134は何で監視してるのでしょうか?
142: 匿名さん 
[2014-04-18 18:31:06]
ここ、いくらで売り出されていたか、ご存知ありませんか?
http://www.rc-style.jp/toyohira/01.html
143: ビギナーさん 
[2014-04-21 17:20:34]
ホーム企画センターに聞けばいいのに?
144: 購入経験者さん 
[2014-05-08 18:05:17]
17年前に札幌のホーム企画で総額3800万円で実家の建替えをしました。
建替え2年目で雨漏りがしたため、点検をしてもらったところコーキング処理をしていない箇所があると言われショックを受けました。そんな事が10年のうちに計4回程あり全て補償してもらいました。
17年経ち内装をリフォームするために床下や屋根裏をすべて点検をしてもらったところ、震度6強で倒壊しますと診断されました。
2階の主寝室は直立不動で立っていると酔ってくるほど傾いていますし、ビー玉を置くとかなりのスピードで転がります。この原因は地盤のせいかも?建て替え時に杭打ちはしていませんが、50年前に土地を買った時点で地盤改良はしています。
良かった点は東〇本ハウスより1千万円近く安く建てれた事かな。
HMなので、下請けに〇〇建築、孫請けに〇〇工務店といった感じで皆さんに名刺をもらいました。
屋根、外装、内装も別の工務店で家一軒にどれだけの会社が絡んでいるのかは見当もつきません。
この点は、工場生産→積木工法をしている一部HM以外では、ごく普通の事なのでしょうね。
現在は規制も厳しくなりましたので、施主側としては安心できる部分も増えましたが、住宅の場合は高層建築と比べ緩すぎると思う部分もまだまだあります。
147: 不動産業者さん 
[2014-06-12 07:50:24]
ホーム企画センターは前年比マイナス11戸(マイナス42%)の大幅減だった。
http://www.hokuyonp.com/2014/06/12/
148: 匿名さん 
[2014-06-13 16:17:08]
貴重な情報ありがとうございます。
そうなんですか…

防水処理が完全にされているとかそういうのは
建ち終えた後ではチェックしようがないのですか?

ここにしろ他にしろ
買う時には第三者の専門家にチェックしてもらうのが
安心なのではないかと思えてきましたので。
149: 通りすがり 
[2014-06-13 21:44:20]
第三者機関も結構いい加減だという話を聞きます。
施行側と利害関係がないわけではないので、独立した形で、
評価できないということがあるようです。
原発における、国・電力会社と規制委員会の関係みたいなものです。
一番重要なのは、建て主が建築についての基本的な
事項を理解し、建築中に、毎日図面通り工事をすすめているかどうか
確認することです。私は今の家を建てるときは、事前に本を何冊も読んで
建築について学び、自分の家についての設計のわからないところや
疑問に思ったところについては
北方建築研究所などに問い合わせをするなどを行いました。
また私は20年ほど前に自分で、別荘にするための小さなログハウス
を建てた経験があるので、その経験も貴重でした。
そしてほぼ毎日建築現場を見に行きました。
見に行った際、経験や勉強したことをもとに、おかしな点については質問や指摘するなどを行いましたので、
工事をしている大工さんにはいやな顔をされましたが、問題のない家に仕上がりました。
建てて7年ほどたちますが(ホーム企画ではありませんが)、現在も問題はありません。
建て主は工事に携わる人と同じくらいの知識を身につける必要があります。
蛇足ですが、近所で有名な建築家の家を建てていて、建築家の家がきちんと施工されて
いるのか興味があったので、大工が帰った後こっそり
現場を見に行きました。具体的には書きませんがかなりいい加減な工事をしていました。
有名建築家が設計したとしても、現場の人がきちんとしていなければよい家は建たないと
いうことの証明です。また建築家がきちんと現場の監理をしなかったということも問題があったと
思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる