注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「これから注文住宅を建てる人、情報交換しましょう!(検討初期スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. これから注文住宅を建てる人、情報交換しましょう!(検討初期スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Nさん [更新日時] 2021-07-11 19:22:43
 削除依頼 投稿する

1年間素人ながらにじっくり考え、やっと1社にしぼりもうすぐ契約です!
嬉しい反面、不安もあります。
これから家建てる人達の情報交換、交流の場にできれば良いなと思います!

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/05 管理担当]

[スレ作成日時]2007-11-23 23:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

これから注文住宅を建てる人、情報交換しましょう!(検討初期スレ)

5: 平屋男 
[2007-11-24 00:21:00]
平屋
6: T 
[2007-11-24 00:28:00]
1に予算です。2に家族の健康です。3に開放感のある間取りです。
7: 申込予定さん 
[2007-11-24 00:46:00]
みなさんレスありがとうございます!私も予算は重要でした。家を建てるにあたって、耐震性、気密性、断熱性、設備、デザイン、間取りなど、こだわりたい所は人それぞれ、でも予算あってこそなんですよね〜。
私は、ローンを増やすくらいなら設備を削る派です。(悲しいのですが・・)
8: Nさん 
[2007-11-24 00:52:00]
???
9: Nさん 
[2007-11-24 00:59:00]
3.5.6.7?さんレスありがとうございます!平屋男さん、スレ見てましたよ!本当に平屋に拘ってましたよね!
ちなみに自分も予算削る派です!瓦と断熱材、珪藻土削りました・・。
10: T 
[2007-11-24 01:01:00]
耐震は数百年に一度の可能性のこと。耐震より制震にしました。よって、住宅性能表示では最低の1と思われます。(わりきりました)
それより日々の健康のこと(健康は損なわれて判るもの)に留意し、ビニールクロスは使用せず、無垢フローリングと結露が発生しないように工夫してもらいました。高高だと機械に頼らないといけなくなるのは気持ち的に×でしたので、通気工法にしました。地熱利用でで吹き抜けから、2Fまでとても暖かく快適です。(特別寒い地域でもないですし)夏はそれなりに暑かったですが、エアコンをスポット的に使うことで済みました。お金をためて太陽光発電を導入したいです。(予算の関係で、今回は見送りましたので)
11: Nさん 
[2007-11-24 01:15:00]
自分も、高高までは必要ないかなと・・。でも、LOW−Eガラスと複合樹脂はいれました!
高高ではないのに必要ないのでしょうか?
ちなみにうちはⅣ地区です。
12: 匿名さん 
[2007-11-24 01:26:00]
このスレ面白なー。
13: T 
[2007-11-24 01:39:00]
家は複合+ペアです。2Fの寝室が間取り上、西日がきつく、2箇所だけですが、LOW−Eにしましたよ。
14: 匿名さん 
[2007-11-24 09:36:00]
>Nさん
住んでいる地域にもよるけど、断熱材はケチらない方が良い。
冬の住み心地がかなり違うよ。
暖房すれば同じ?いえいえ、朝起きた時の暖かさ、結露、
ランニングコスト、暖房の無い場所の暖かさ、違いは大きいです。
15: 契約済みさん 
[2007-11-24 17:03:00]
私は九州です。
家族の健康とメインテナンス性です。
極力廃棄するときに自然に帰る物を使用したかったです。予算オーバーのためモイスは諦めました。
予算が許せば無垢板を使いたかったですが、虫の発生を営業さんから指摘されて諦めました。
断熱材は自身に調湿性が期待できるセルローズファイバー充填を導入します。
窓は複合+ペア、たしかLOW-Eで記載してありました。
オール電化にしましたが、床暖房は導入していません。
16: Nさん 
[2007-11-24 23:08:00]
14さん、断熱材(グラスウール)は、高性能にしてもらいました。
標準と比べて、建坪30で4万円位しか変わりませんでした。
やはり、断熱材でも体感で変わるものなのですね〜!
15さん、床暖は聞く人によると空気を汚さず、全体を暖める効果があるらしいですね。ただ、ランニングコストが高いため、知人は設置したけどあまり使用してないみたいです。
それと、住宅を廃棄した時の事まで考えてるなんて、すばらしいです!
17: 15です 
[2007-11-24 23:20:00]
家を廃棄したときの事を考えてはいるものの、リサイクル可能な素材は実はあまり使えていません。
モイスを諦め石膏ボードですし、無垢材ではなくフォースターの集成材を使わざるを得ません。
壁紙は水周りに近いところ以外は和紙クロスです。
メンテナンス性ですが、床下はもぐってシロアリ点検が可能なようにしてもらいます。床下に炭を置くことも予定しています。
外壁は比較的メンテナンスが簡単なガルバリウムです。
18: R 
[2007-11-25 09:11:00]
Nさんへ
柱4.5寸にした場合は、尺モジュールで建てなのですか?
1間の内寸はどの位になりますか?
22: Nさん 
[2007-11-26 21:06:00]
Rさんへ
尺モジュールで建てます。まだ契約しておらず、間取りの変更も多少する状況です。
内寸の事は聞いてませんでした!次の打ち合わせの時に確認してみます!
23: 匿名さん 
[2007-11-26 21:39:00]
1モジュール910、4.5寸=135とすると1間=1820。1820−135−25=1660の計算になりますね。クロスの厚みや幅木は計算しておりませんが。よくある3.5寸の家に比べ、廊下幅は6センチ狭くなる勘定ですね。
24: Nさん 
[2007-11-29 21:20:00]
Rさん
今日確認した所、1間の内寸はNO.23さんの言う通り1660になりそうです。
多少普通の家より狭くなりそうですがそれも耐震のためなら、いたしかた無いと思っています!
25: R 
[2007-11-30 10:15:00]
23さん、Nさんへ
お返事ありがとうございます。
我が家は4寸の尺モジュールで建てましたが、
階段、トイレなどは3,5尺で作りました。
廊下も3,5尺にすれば良かったと・・・
チョッピリ後悔の場所でした
26: 匿名さん 
[2007-11-30 11:21:00]
No.23さん

いちいち計算しなくても、柱が1寸小さくなるだけなので2倍で約6cm。それだけのことですね。

横スレ失礼。
27: 購入検討中さん 
[2007-12-02 23:25:00]
これから、家建てる人の熱源は、ガス・灯油・電気・・・?
どれにします???
原油価格高騰・・・痛いですね・・・
28: 入居予定さん 
[2007-12-03 18:12:00]
設計士さんと話をしている時に
熱源の話もでました。
その時に、電気会社にお勤めの方が、オール電化に
するものと思い話を進めていたら
その方はお風呂は灯油 キッチンはガスにしたそうですよ。
29: 匿名はん 
[2007-12-04 11:15:00]
その方がなぜ オール電化にしなかったのかお聞きしましたか?
理由も教えていただけると ありがたいです。
30: 匿名さん 
[2007-12-04 11:28:00]
> 26

柱が1寸小さくなるのなら、間口も一寸3cm狭くなるだけでは??
31: 入居予定さん 
[2007-12-04 14:41:00]
28です
この話をした時は
まだ 灯油などの値上げの話が無かったときでした。
安い灯油をお湯のつかい
火力の強いガスをコンロにと

餅屋は餅屋にとの事でした
32: 悩みながらの家作り 
[2007-12-04 16:48:00]
うちも1社に決め今間取りをきめこんでいます。
担当の方とは相性がよいとは思うのですが、間取りもいろいろ迷ってしまったり親から家相の事なども言われると迷ってばかりです。
拘りは予算・開放感のある家・明るい家(今の家が暗い・・)かな?
でも勉強すると断熱材や又迷ってます。
うちはガスにしようと思ってます。床暖房にあこがれるし、姉がオール電化にしてガスだけでもひいておけばよかったっと言っていたので・・
又いろいろ勉強させてください。
33: Nさん 
[2007-12-06 19:21:00]
私もオール電化です。知り合いの話ですが、やはりガスのほうが良かったという人がいます。そうゆう話を聞くとガス管だけでも宅内に引いといた方がいいのかな?と思ってしまいます。
でも、それはそれでまた別途費用がかかるんですよね〜。
悩みどころです。
NO.32さん、お互い悩みながら家作り頑張りましょう!
34: 悩みながらの家作り 
[2007-12-07 22:39:00]
32です。
家作りどこまで進まれてますか?
うちは前にも書きましたが、間取りを決めてる段階です。でもほんと迷ってしまって・・・最初よりどんどん大きくなってしまいどうしたものか?っと考えています。
家相などは気にされましたか?なんとなく聞くと気になり、余計迷う事になっています。
うちはガスです。床暖房がガスがよいっと聞いたのと、料理はやはりガスかなぁっと思ったので・・・
担当者にも間取りやなんか急がされるような感じで、家作りの素人にしてみるとわからない事ばかりで気持ちばかり焦りを感じています。
又いろいろ知らせてください。
35: Nさん 
[2007-12-09 10:48:00]
32さん
うちは契約して、間取りを詰めてる状態です。やはり要望などを入れていくと、間取りは大きくなりますよね。うちは総二階で建坪30坪!と決めていたのですが、対面キッチン、1階に水周り、6畳の和室がほしいなどなど、要望を入れていったら34坪になってしまい今調整中です。
今の工務店に決まるまで15社位のモデルハウスを見て、自分の理想の間取りを大体思い描いて自分なりに間取りも考えました。
担当者にせかされてるそうですが、間取りはじっくり詰めて考えた方が良いですよ。家事動線や収納も忘れずに!

私が間取りで拘ったのは、将来年とった時に1階だけで生活出来るようにすること!です。

家相のことですが、鬼門だけは気にしましたがあとは気にしませんでした。悪そうな所があったら、風水とかで東には何色を置くといい(これから勉強します)とかあるので、それで対抗していくつもりです。

32さんは今話を進めているハウスメーカーで決まりなんですか?
36: 悩みながらの家作り 
[2007-12-12 23:09:00]
32です。
Nさん、うちも間取りを詰めていて今見積もりまちです。同じぐらいの進みぐあいですかね?
うちも総二階です。家相もある程度割り切りなかなか思ったような間取りができました。ただ南西か?西?っというような微妙なところにキッチンがくるので西側に窓を作らないとこうか迷っています。
ハウスメーカーは今の所で決めています。何社か研究して、2社にしぼり同じ間取りで見積もりを比較しました。値段は少し高かったのですが、担当者の熱心さや情報提供力などが大きく今のところにしました。
収納は私ももっとも気にしました。リビングを一部高さ4メートルぐらいの吹き抜けにして、その上に小屋根収納もできるとのことで、はじめ思ってなかったのですがそうするつもりで今検討中です。
年取ってのこと・・・そうですね〜私はもう40代なので、将来子供が結婚し(まだ高校生ですが・・・)子供家族ともしかして同居するようになったら、増築できる場所を考えて建物を土地に配置しようと思ってます。
いろいろ考えることばかりですが、楽しんで家作りがんばりたいです!
また進行ぐあい教えてくださいね。
37: puchi 
[2008-03-24 19:10:00]
標準仕様
オール電化・24時間換気システム・ECO給湯器・ 蓄熱式暖房
4寸角無垢・和室以外4寸角集成材
べた基礎ゴムパッキン
窯業系サイディング光セラ16㎜三州耐震瓦茶
1階
(リビング)
9尺以上天井・内装左官仕上げ・床二重貼リ・廊下・玄関リビング腰板張り・回り縁・造作茶ダンス・カウンター・食品庫・お洒落な階段
(和室)
床柱カリン6寸角・青森ヒバ・真壁左官仕上げ・回り縁二重・天袋神棚・雪見障子 戸高6尺・玄関御影石貼リ赤ゴマ
・床の間・本長押・欄間・書院違い棚・無垢貼り正目天井・仏間・仕込み箪笥・窓枠
(広遠)
2階
8尺以上天井内装クロス(サンゲツ)床二重貼リ・防音マット・寝室内窓吹抜窓
吹抜天井板張り
INAX 水回り
トイレ内装キッチンタイル・手洗い・サティス 1階・2階
洗面室内装キッチンタイル・洗面化粧台
システムキッチン天板シンク人工大理石・足洗い場
システムキッチン収納
キッチン回りタイル
ユニットバス一坪
トステム建具・引き戸・ドア(高さ2.0m以上)
ドアケーシング付き・引き戸ケーシング付き 洋風玄関、復層樹脂サッシ(シンフォニー)・窓・内窓・クローゼット・外ベランダ・照明器具・スポット・プロペラ・カーテン
給排水設備工事
雨水排水工事
電気工事・アンテナCS・BS・エアコン5台・玄関ホーン・コンセント
納屋3坪9尺以上天井・べた基礎ゴムパッキン・土間
外溝土留め壁H=0.8mL=40m B=0.15
駐車場・アクリル屋根・土間・インターロッキング張り
仮設工事内訳
産廃処理
仮設トイレ・水道・電気・足場
図面作成
地質調査
これは私が去年新築した際の仕様ですがほとんどウッドホームの新聞広告を参考にして決めました 。坪約40万円でこれだけの仕様で建てるところはないと思います。あってもかなり粗悪なものだと思います。他のハウスメーカーも見ましたがコストパフォーマンスを考えた場合これ以上のところはやはりないと思います。ただ私の場合は建てる業者が決まっていましたのでウッドホームには頼めませんでしたが、条件を付けてウッドホーム仕様+アルファで価格は同程度になるようお願いしました満足しています。ウッドホームの坪約40万円仕様で追加で蓄暖・エアコンを入れれば値段との兼ね合いを考慮したとき最高の家が建つと私は思います。 特に和室は部材が全てヒノキで無垢材を使用しているようです。
外壁がタイルの家が好きなので、相談者の方はできればウッドホームの私ができなかった坪約50万円の外壁タイルの家を建ててください。
スモリの外壁タイルの家は坪約50万円では建ちません。
家を建てる際この仕様は大変役立つので参考にして下さい。
38: 匿名さん 
[2011-07-18 18:18:46]
収納の一番のベストは壁面一面の収納だけど建売ではあまり見られないね。
壁面収納は奥行きはなくても間口があって物を出し入れしやすい。
納戸は奥に物を押し込むから奥の物を出すのに一苦労だし。
屋根裏収納は年をとってから使い勝手悪い、断熱低いなら痛むケースもある。

39: 匿名さん 
[2017-12-14 15:13:04]
投稿止まってる。。。
41: 匿名さん 
[2017-12-19 18:04:23]
キッチンは対面カウンターやアイランドなどありますが、うちが住み替えで2軒目の注文住宅をレイアウトした時は、ダイニングキッチンの南側の窓際に寄せたオーソドックスな配置にしました。
前の家は対面だったのですが、無駄にスペースをとるだけで調理の手元も暗かったので、2軒目は南の窓際にキッチン設備をまとめました。
アイランドも調理の臭いが広がりやすいとか、見た目だけではわからないマイナスもあるようなのでレイアウトは慎重に検討しましょう。
42: 戸建て検討中さん 
[2018-02-13 00:29:44]
今一つのハウスメーカーに絞って計画中なんですが、間取りセンスが皆無で困ってます。全く要望が反映されず営業(設計士)の好みを勝手に盛り込んできます!
今回で3回目なんですが全然良い間取りを作ってもらえなくてかなり困ってます。
例えると、吹き抜けのある間取りを希望してるのに吹き抜けのない間取りなんです。
吹き抜けないから気に入らないと言うと、今までのお客さんに書いた間取りを見せてきて、これは?とかこっちとこっちならどっち?とか聞いてきます。でもみせてくる間取りは全部吹き抜けがない間取りです。
間取り以外は完璧なメーカーなので困ってます。
設計士変えてくれとは、言いにくいです。でも変えたいです…
どうすればいいでしょう?
43: 匿名さん  
[2018-02-13 07:51:39]
>>42 戸建て検討中さん
まずあなたの理想の間取りを素人なりに細かく描いて渡しましたか?

そこの業者は営業=設計士なのですか?営業が一級建築士とかなんですかね?単なる営業が仕事の延長で描いてる設計ならば一級建築士、設計事務所なりに依頼して設計をお願いするべきだと思いますよ。

設計(間取り)を妥協してしまうと後で必ず後悔します。どのような土地に建築するか知りませんが立地条件が良ければ良いほど間取りは如何様にもなり迷うはずです(立地が悪いと間取りは限定されるので)。
44: 通りがかりさん 
[2018-02-13 10:19:06]
42: 戸建て検討中さん 

ハウスメーカーで計画されていらっしゃるのですよね。

打合せ中に上席者は、同席されているのでしょうか?

担当している人に言いにくいことが仮にあったとしても、打合せ中に言いたいことが言える関係を作っておかなければ、建築途中にもっと大きな問題も出るかもしれません。

単に、欲しい間取りではありませんと言われてみるといいですよ。

それで対応が悪くなるような担当者であれば、早い段階で変更しないと、大変なことになると思います。

間取り以外は、満足しているのであれば、間取りだけを満足してもらうことができればよいだけのことなのですから、ハウスメーカー側としたら簡単なことだと思います。

お客さん側が言わないと業者側はわからないと思いますので、ここは勇気を出して、話をしてみて、その対応でセカンドオピニオンや外部の有識者等、社外の人材に頼るのもありかと思います。

頑張ってください。
45: 戸建て検討中さん 
[2018-02-13 11:55:07]
42です。
皆さんありがとうございます。
やっぱり間取りは妥協出来ません。営業に不信感も募っていますので、頑張って営業変えてもらおうと思います!
ありがとうございました!

46: e戸建てファンさん 
[2018-02-25 04:01:55]
実際に営業変えされた方いらっしゃいますか?既に契約してしまっているのですが…
契約しないと間取り書いて頂けなかったので契約したのですが、先日4回目の間取りを書いて頂きました。しかし担当にこれより良い間取りはない。もう書けない。と言われました。納得いかないのですがいきなり上司に話して大丈夫でしょうか?営業に直接担当変えの話するのって変ですよね?
47: 匿名さん 
[2018-02-25 06:02:53]
敷地をもとに、簡単なレイアウトぐらい自分で書きましょう。
家族構成や生活パターンで動線が変わります。
レイアウト図を元に各HMからヒヤリング。
2、3社に絞り込んで各社の概算価格と提案を貰う。
複数HMと接触して短期集中で選定・契約できるのが注文住宅のよさ。

契約しないと間取り図も書かないようなHMとは契約解除したほうがいいのでは?
48: e戸建てファンさん 
[2018-02-25 15:24:19]
短期集中なんですね。では契約前に何度も打ち合わせなどは普通しないんでしょうか?
間取り決定してから契約した方は何回くらい間取り書いてもらいましたか?
49: 匿名さん 
[2018-03-02 11:32:56]
>>48 e戸建てファンさん
うちも間取り未確定にもかかわらず、2回目の間取り打ち合わせ後に次回は契約お願いしますと言われ、閉口しています。間取りや設備仕様などで金額は変わりますので、トラブルの元にもなりそうです。おそらく、決算月の為、3月に契約取りたいのでしょうが、急ぐ理由が無く、こちらにメリットもありません。
50: 匿名さん 
[2018-03-02 13:02:04]
理想の間取りができた上で家具配置まで考えて問題ないと思えるまで契約はだめですよ
少なくとも3社以上からは見積もりと間取り提案を受けつつ自分達でも間取りを考えましょう
大変ですが相見積もりすればするほど良いとこどりの間取りができます
51: 注文住宅ファン 
[2018-03-02 14:25:27]
48: e戸建てファンさん 、49: 匿名さん 

契約云々ではなく、欲しいと思う間取りが提案されない限り、契約などはしてはダメだと思います。

契約してしまうと、契約条項に乗っ取った法的な縛りと責任が科せられます。

俎板の鯉になってしまいます。

注文住宅の間取り作成は、建築士がお客様向けに提案してこその注文住宅だと思います。

回数ではなく、内容だと思います。


また、営業マンがいるわけですから、資金・支払い計画も正しく完了できているわけですから、支払い可能な予算以内に収まる欲しいと思うような間取りや仕様、外観と住み心地を提案してもらえるまでは、契約はどんなことがあってもしてはいけないと思います。

契約を急がせる営業マンほど、契約後は打ち合わせにも出なくなるとよく聞く話です。

また、複数社競合させても、競合先対策だけで、建築会社側がお客様の後ろに隠れている業者だけを見始めます。

また、普通に提案された間取り図だけを比べ始めますので、本当に住むべき住まいなのかもぼやけてきます。

ポイントは欲しいと思わせてくれるかだと思います。

また、外部の専門家や有識者、建築士などに提案された内容を相談するのも、今風でいいと思いますよ。

建築業者側が自分達よりも有能な外部の有識者がお客様側についていると知った時に、建築業者側達が初めて、まともな仕事をしなければならないと意識するようです。

いずれにしても、業者側の都合に合わせた契約だけは、避けるようにされた方がよいと思います。

いろいろ大変だとは思いますが、頑張ってください。
52: 匿名さん 
[2018-03-07 23:05:32]
1か月半検討したHMの営業が怒ったような態度で契約を迫って来たので怖くなって断った。
53: e戸建てファンさん 
[2018-03-20 16:02:13]
契約前の仕様決め中です。
寒冷地で無落雪の屋根なんですが、屋根の上に登る用のタラップが見積りだと18万円です。
義務ではないので必要な時に吹き抜け用などの脚立でも良いと思いますと営業さんには言われたのですが、危険ではないのか心配です。でも18万円ってちょっと高いなぁと思います。皆さんはタラップなどつけましたか?
54: 匿名さん 
[2018-08-02 12:04:40]
シャラップ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる