注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「創建(アンセップホーム)岡山・備前どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 創建(アンセップホーム)岡山・備前どうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-08-15 21:55:05
 削除依頼 投稿する

元々は備前市にショールームがあったようなのですが、岡山市内にもショールームが出来ていて検討しています。

実際に建てられた方はいらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2009-02-02 20:47:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

創建(アンセップホーム)岡山・備前どうですか?

12: 匿名さん 
[2018-06-20 13:17:03]
書き込みを拝見していると、勉強になることばかりです。階段下の収納にライトは確かにあると便利ですよね。
跡付けで乾電池式のプッシュライトなどもありますけれど、
それだと全体的に照らすことができるんか?という感じですので
真ん中に一つきちんと明るいものがあると便利でしょう。
13: 匿名さん 
[2018-10-19 19:56:25]
アンセップホーム岡山で建てましたが、
当たり前のように決められた点検には来ない、建築中にクロスを破ったものをベタベタの黄色いボンドで隠す。
勝手に施主に打ち合わせなく作ってみたり。とくに今の社長の室○が担当になったら最悪です。
基礎も1年経たずにかなりの幅のクラックが入ってしまうような家です! それに対しても調べもしません!
マイホームは普通の人なら一生に一度だと思うますので同じ思いをしてほしくないと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
14: 通りがかりさん 
[2018-12-02 19:37:09]
13: 匿名さんはいつ頃建てられたのでしょうか?
結構なトラブルのように記されています。
建築中や建築後に疑問があれば現状の写真や契約書、重要事項説明書など契約資料とともに「岡山県建築指導課」「岡山県建築士事務所協会」「消費者センター」などへ相談されては如何でしょうか>
相手の会社は建築士事務所でもあるでしょうから、建築士事務所協会でもいいと思います。
参考になれば…。
15: 匿名さん 
[2018-12-24 13:52:58]
平均坪単価が記載されているのでわかりやすいのはよいと思います。
おそらく、もろもろ生活に必要なものを付けていくと、その金額ではないのはわかりますが、
最低限の価格がわかると、動きやすいと思いました。

ローコストといううことですが、施工の丁寧さという点はどうなのか。
もしも現場見学会などがあったら、そこはチェックしていけるといいのかもしれません。
17: 戸建て検討中さん 
[2019-02-27 23:04:30]
創建あまり良くないみたいやね、、
検討してたのに、、カバヤにしよか
18: 戸建て検討中さん 
[2019-04-03 18:43:35]
気になります、最近建てられた方いませんか?
19: 匿名 
[2019-04-12 09:27:04]
[No.16と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
20: eマンションさん 
[2019-04-24 19:37:03]
>>18 戸建て検討中さん

>>17 戸建て検討中さん
創建自社に設計士っていませんよ。設計事務所に外注委託されてます。
21: eマンションさん 
[2019-04-25 13:48:53]
>>18 戸建て検討中さん
創建岡山展示場の玄関前アプローチ、剥離してます。汚いコーキング目立ちます。モデルハウスの玄関なのに長期間放置(;゚Д゚)。しかも鉄の看板は錆びてます( ̄~ ̄;)そんなことも気にしない業者にお願いしますかねぇ。
22: 名無しさん 
[2019-04-28 22:56:25]
裁判経過をまた良ければ教えて頂きたいです。
我が家も良く調べたいです。
23: 通りがかりさん 
[2019-05-29 10:24:04]
掲示板は荒れてるし、裁判やら、トラブル多いですね(笑)
24: 施主 
[2019-06-16 15:59:38]
○年着工、○年完成、現在何も問題なく暮らしてます。ちなみに物件はネクストステージⅢです。標準装備も安っぽい感じは全くありません。


社長のMさんが担当でした。

最初、ショールームを見学させていただいた時に社長と色々とお話を。受付の方もすごく気さくでした。何故ショールームにお金をかけてないか?ショールームを新しく、また新たに建てるとあの単価に金額を上乗せしないとダメなので と。あと宣伝費、人件費を削ってるのであの単価で何とか大丈夫 と。


色々じっくりお話させていただきましたが 他社の悪口を全く言わず(ハウスメーカーの担当は他社の悪口とかが酷いと聞いていたので) 「ハウスメーカー色々行かれて最終的に当社に戻って来ていただければ 」と。 この時点で悪い印象は全くのゼロ。

大まかな間取り、外観、こだわりどころ、は伝えて帰宅。



後日、
外観図を見せられるとドンピシャ。 ほんとにドンピシャ。 私が頭に描いてた外観に。これにはビックリしました。


で見積りも予算の範囲内。 そこからはトントン拍子で。 もちろん契約。オプションやら色合わせでは時間かかりましたが・・・


そして、着工。

監督はS監督。大工さんは赤穂在住の家族でされてる方。

着工前のご近所周りの挨拶もすごく丁寧だったみたいです。(近所から聞きました)
工事や設備で入る関係者の方々も気さくな人ばかりでした。


私自身は着工してから週3日は顔出しました。私の勤めてる会社も設備で入るので。

その際、親切丁寧な監督と大工さんに自社の工事担当社員もびっくりしていました。「あんな頭の低い監督と大工さんは今までで初めてだ」と。

実際、監督ともTELや現場で度々打ち合わせしましたがほんと親切丁寧でした。

大工さんも同じく 聞けば何でも丁寧に教えて下さり、上棟してからかなりの頻度で顔出しましたが手抜きなどまずありえないですね。ゴミ分別やら掃除もキッチリされてました。


完成見学会前には若干手直しありましたが、指摘しても渋る事なく快く手直しして下さいました。



タバコの吸い殻がとかクロスが とか投稿ありますが我が家には全くそういうのはありません。(職業柄、細かい部分までチェックしてます)





完成してから友達や親類、多数見に来ましたがこの物件を見て金額を聞いたらたいていビックリしますね。外観は200%満足、中は脱衣所に収納を取れば良かったかな~ くらいです。




掲示板には何やら色んな事書かれてますが実際、興味ある方は担当とじっくり話をする事をオススメします。


対話なくして良い家は建たないと思います。

着工してからも頻繁に顔出しする。疑問点は監督や大工さんに聞く。(こちらから指示を出すこともありました)



家づくりは双方の想い かな と思います。


ハウスメーカー側と施主側。



お金を出せばいくらでも良い家は建ちます。



私自身はアンセップホームさんで家を建てて大満足です。


※全て実話です
















25: 名無しさん 
[2019-06-18 03:20:59]

以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。


・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
26: 職人さん 
[2019-06-18 16:19:52]
あっそうですか
27: 通りがかりさん 
[2019-06-19 15:51:06]
実話って?
これを実話だと思う人がいるのだろうか?

恥ずかしい
28: 通りすがり 
[2019-06-19 18:32:30]
安価でいい家が建てれた人に対する妬み?

あんたのほうが恥ずかしいよ 笑
29: 通りがかりさん 
[2019-06-22 08:39:46]
素晴らしい会社なんでしょうね。感謝の言葉が掲示板にいっぱいですね。
羨ましいです。
ドンピシャドンピシャ、全て実話なんですね。
30: 匿名さん 
[2019-06-22 09:10:20]
納得のいかない人もいれば、納得のいく人もいるのかもしれません。
そういう人たちの意見が忌憚なく書かれるのが掲示板かと思います。

納得のいく人には感謝の言葉をかければよいでしょう。
納得のいかない人にはお詫びの言葉をかけ、同じことの無いように改善すればよいでしょう。

それが出来ない会社は自然と淘汰されると思います。

次回、通りがかった時には会社が存続していることを期待しています。
35: 戸建て検討中さん 
[2019-09-01 08:51:31]
一度話聞きに行こうかな。
36: 匿名さん 
[2019-11-18 15:28:09]
周囲の人にどこで建てたの?
って聞かれて、ブランド(大手ハウスメーカー社名)にこだわらないなら、絶対おすすめです。
私は、4年前に建てました。
担当者を当時の社長さんの息子から社長さんに変更してもらった後、直接社長さんとやり取りしだしてからは、自分のこだわりをほとんど全部盛り込んだ家が出来たと思います。社長さんの息子抜きで現場監督さんに直接要望を伝えることが出来るようになったのもポイント高かったです。話が早い!(笑)
その時の現場監督さんが、現在社長になられているようです。とにかく、家族で入って下さっていた大工さんがめっちゃ良い人たちでした。登記を土地家屋調査士の知人に依頼した為、現場に行ってもらったのですが、大工さんの仕事が丁寧だと大絶賛していました。今どきあんな職人さんはなかなかいないで、と。そして、特にうちの値段を知っているからか、ホント良い家や!といつも言われます。母子家庭ですが、まさか持家暮らしが出来るなんて?!担当者を変えてもらうあたりでは、まぁ、途中いろいろありましたが、床暖もステップフロアー(中2階)もインテリアファン付きの吹き抜けもありますよ。
家のローンはありますが、お家が大好きなので
出かけることが減り、むしろ以前より貯金が増えました。
とは言え、お家づくりに対する想いや、業社に求めるもの、感じ方って、みなさんいろいろ違って当然。自分達のそれに、少しでも近いハウスメーカーさん探しには、やっぱり時間がかかるかと思います。目に見えないご縁、みたいなものもあるかも?ですね。



38: 評判気になるさん 
[2019-11-21 10:02:59]
あっ、そうですか。
39: 名無しです 
[2019-12-03 09:50:28]
○○ログと同じで関係者が書いてるんでしょうね( ̄~ ̄;)ショールームに金かけないはいいので(;^∀^)錆びた看板とか捨てたらいいのに、お金かかりませんし(^w^)>>24 施主さん

40: 2019.11.18に投稿した者です。 
[2019-12-13 10:59:12]
>>39 名無しですさん
関係者ではないですよ。
口コミだけでどこで家を建てるか決める人なんていないですからね!
41: 名無しさん 
[2019-12-19 23:36:09]
建てた訳ではないので建物の事は分かりませんが、営業は最悪です。
こちらの希望している間取りとは全然違う見積もりを出してきて、他社の方が安いと思いますって言う回答。
他にも色々伝わらない事が多々有り…
もし、ここで建ててたら、希望と全く違う家が出来てたような気がします。
43: 匿名希望 
[2020-01-05 18:59:04]
様々な意見がありますね。
最近はテレビCMしたりしています。儲かっているのでしょうか?
ローコストでいい家を建てたなど書き込みにありました。施主の感覚ですから否定はしません。でも私は知人からローコスト住宅、地元ビルダー?で建築を考えているなら財務状況を調べたほうがいいと知らされました。
安くていい家が建てばいうことはありませんがローコスト住宅は薄利多売が原則でしょうから数を建てなければ経営が危うくなる場合があります。
であれば建築会社と契約前に近くの会計士・税理士事務所などを訪ねてみてデータバンク・リサーチ会社と契約しているかどうかを確認して契約があればその資料を用意してもらい会計士などに建築会社を評価してもらうのがいいと思います。会計士事務所や税理士事務所に依頼するとお金がかかるかもしれませんが安全に建築をするための必要経費と考えたほうがいいです。現金で建築ができる人はごくわずかだと思います。銀行で借り入れる場合が多いと思いますが、金融機関に建築会社の経営状態は大丈夫かどうかを聞いてみるのもいいかもしれません。返済できるかどうかを金融機関側は審査しますが、建築途中で何かあれば施主は大変なことになりますから金融機関も指摘されれば調べるのではないかと思います。
昨年もテレビで九州の建築会社が倒産して施主が困っているのが放送されていましたから。
他のローコスト住宅の会社(momoハウス)は従業員などの紹介もありある程度の従業員数も分かりますがこの会社はそのような紹介もないので取締役などを除く建築士・営業・工務などの従業員数を聞いてみたほうがいいと思います。
昨年の建築数も聞いてみたほうがいいです。建築数が少ないようであればなおさら財務状況を調べることは重要になると思いますよ。
同じローコスト住宅でもタマホームは上場会社でもあり財務状況は調べやすいし、選択の入り口としては地元ビルダーよりはしっかりしている部分が多いのではないかと思います。
44: 匿名希望 
[2020-01-14 13:29:45]
友人を介して会計士に財務情報を調べてもらいました。書面だけでしたので1万円未満だそうです。取得する情報の内容により金額も変わるようです。
昨年の売り上げ? 要はローコスト住宅の会社としては建築棟数が少ないのでは?、借金と資産の比率も?。
現金資産、不動産資産、借金・金利返済の状況など専門家であれば詳しく説明してもらえると思いました。
大手建築会社は役所への建築業の登録・更新時に財務情報の提出が義務付けられています。
上場していない中小企業の場合はリサーチ会社の情報が大事になります。
建築会社側がリサーチ会社に自ら情報提供しなければならないため、すべての会社で財務情報を調べることができるかどうかは疑問です。
リサーチ会社に情報提供していない会社は避けるべきと思います。
でもこの会社は財務情報を提供しているようです。
ちょっと寂しいですけどね。

会社の登記簿は誰でも法務局で取得することができます。(有料)
登記簿には会社設立からの役員の情報や資産・担保などが分かる情報があります。
ただ登記簿では借入金がどれだけあるかはわかりません。
この会社だけでなくローコスト住宅の場合、利益もローだと思いますから契約前にしっかりとリサーチしたほうがいいですね。
あくまでも個人の考えですから鵜呑みにせず疑問に思う人は調べてくださいね。
45: 家を建てる勉強中 
[2020-01-16 16:56:00]
わかりやすい情報ですね!
ありがとうございます!

この情報はこれから家を建てる私にはここで建てる建てないとは別に欲しい情報です。

詳しそうなので、契約において他に気をつけた方がいいことあります?

差し支えなければ、教えてください。

46: 家を建てる勉強中 
[2020-01-16 20:44:53]
私も建築会社の倒産って、本当にあるのか調べてみました。福山の三協ハウジングが昨年10月倒産していました。カバのマスコットでテレビコマーシャルをしていたのでなんとなく覚えています。倒産と聞いて、ショックでした。

匿名希望さんが書いてあることはとても大事なことだと思いました。興味のある人は「三協ハウジング 帝国データバンク」で調べてみてください。
47: 匿名希望 
[2020-01-17 12:16:03]
・家を建てる勉強中さん 情報ありがとうございます。
私はサンキョウハウジングが倒産したことは知りませんでした。
岡山に近い福山の会社で「リズミカルなコマーシャル」が岡山でも流れていたのでそういった意味で馴染みがありました。
このホームページでサンキョウハウジングのスレッドがありました。
>福山市のサンキョウハウジングってどう?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/581656/

改めて建築前会社を選ぶ際に会社の「信用情報」を調べることはとても大切であると思いました。
工法、グレード、価格など建築会社は得手な情報しかコマーシャルしませんからね。

>契約において他に気をつけた方がいいことあります?
とのご質問ですが、いろいろあります。ちょっとまとめてみます。
48: 匿名希望 
[2020-01-18 00:48:38]
5.13:匿名さんの書き込みを拝見していてホームページでは建築後の点検についてアフターするとあるけど、建築後点検に来ない内容が書かれていました。
建築会社で建てた後、点検に来なかったという前提で書きます。
書き込みをされた方たちは建築後はホームページに記しているのだから点検してくれて当然との認識なのでしょう。
結論から言うと建築会社は建築後に必ず点検しなければならないということはありません。
家と同様に高額商品として自動車がありますが、自動車は「法定点検」であり、法律で定められています。現状では車と違って住宅の場合は法律で定められた点検はありません。
建築会社が点検をしないということは、顧客との約束を破り信用を失っただけということです。それこそ住宅は「一生に一度建てる」人のほうが大半です。建ててもらった後は顧客ではないという位に考える建築会社があっても不思議ではありません。

であればどうしたらいいのでしょう。
一つ考えたのですが契約で括ることです。

住宅を発注する際に
・建築設計・管理業務委託契約
・建築請負契約・重要事項説明
上記の契約を結びます。

この中に建築後の点検業務の契約はどの建築会社でも含まれていないようです。ここの建築会社以外にも数社確認しました。
アンセップホームもホームページで建築後の点検をしますと堂々と書いていますよね。
ホームページに書かれている点検は、どのような内容の点検をするのか点検項目及び報告書を添付してもらい、各点検にいくら費用が掛かるのかを個別に記したものを作成して契約するしかありません。
性善説に基づき契約をしますがホームページでコマーシャルし約束していることも平気で破れるのであれば契約で括るしかありません。
契約後に建築会社が点検をしなかったときは、その費用の返還を請求できると思います。

46: で書きましたが「従業員数」も確認してください。点検に人を割くことができるだけの従業員がいるのかどうかを確かめたほうがいいです。
建築会社が建築中、建築後に倒産したならば点検どころではありません。

建築の場合はショールームを訪問することもあるでしょうから、点検内容と報告書の現物を見せてもらってください。「見せることができない、報告書は作成していない」と言うのであれば点検はしていないと思ったほうがいいです。
49: 匿名希望 
[2020-01-20 15:51:08]
連続ですみません。
住宅建築の場合は契約後、建築することとなります。図面作成、契約、建築とそれぞれに気を付けなければならないことが多すぎます。そもそも「請負契約」自体が生活の中で一般的ではないと思います。
設計事務所にお願いして、施工会社に建築施工してもらう場合は、管理業務も別会社ですから施工管理もできると思います。アンセップホームなどの設計・施工販売を謳っているビルダー・工務店は設計管理を施工者と同じ会社ですることとなります。施主のためでなく建築会社に有利な判断がなされると思ったほうがいいです。また施工は従業員なのか外注なのかを確認したほうがいいです。外注に出す場合は一括なのかもしくは大工・電気・水道などバラバラなのか確認し、施工業者の「名簿」をもらったほうがいいです。

設計に関しては、
「住宅・建築の相談所」4号特例による確認申請の落とし穴~住宅建築で審査されない建築基準法~
https://taku-kenchiku.com/4%E5%8F%B7%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%81%AB%E3%82%...
この4号特例は特例部分は設計士に全責任があり、瑕疵が生じた場合でも役所や他の設計士に相談してもどうにもならず設計士、建築会社を相手取るしかありません。本来はこれらを契約時に重要事項説明しなければならないはずがしていないところが多いようです。他の建築会社の営業もこのことを知らない人がとても多いと思います。設計施工会社にとっては不都合なことと思います。

岡山県建築士事務所協会「設計から工事竣工まで」
http://www.o-a-a.com/for_ippan/member/okayama.html
「会員のご紹介」
http://www.o-a-a.com/for_ippan/member/okayama.html
アンセップホームは㈱創建建築設計事務所で登録があります。

建築の契約までの流れで不安を感じたときは事務所協会に相談してみたらいいと思います。
契約後は相談しても意味がないかもしれませんから契約前にしっかりと勉強することですね。

施工ですが施工管理は心配であれば別の建築設計事務所に依頼することも検討してみるほうがいいです。
今の建築の施工は慣れれば器用な人ならすぐにできます。
何故かといえば建築部材は工業製品で昔みたいにカンナ・ノミなど使うこともないですから。
メーカーの工場で作られた部材をメーカーの施工指示書に基づいて組み立てるだけですから。
本当に大工の必要な部分は棚などの造作の部分だけだと思います。慣れは必要ですから今まで大工の経験を持っているか、何棟も施工にかかわっている施工人のほうがいいとは思いますが。
大手のメーカーが工場で部屋を作成してトラックで運び現地で組み立てているのを見かけますが、工場で組み立てする部分を現地で施工しているだけです。大手は工場で生産管理を行っていますからメーカー基準に基づいた施工ができていますが、ビルダー・工務店の場合これと同等の施工管理ができるのかは大きな疑問です。

45: 家を建てる勉強中さんやこれから建築を考えてる人に何らかの参考になればと思います。
私も今土地を探している最中です。土地がなければ家は建たないですね。


50: 家を建てる勉強中 
[2020-01-20 21:02:51]
沢山の情報をありがとうございました!知らないことばかりで大変勉強になりました。

自分の家を建てるという夢を叶えることは大変な事だと痛感しました。

チラシを見て、金銭面からアンセップを検討しましたが、もっと私自身が勉強しないといけないと思いました。金銭面だけで考えてはいけませんね。

これから色々と家を建てるために勉強しないといかんですね!困った時にはまたアドバイスください!匿名希望さんもいい土地が見つかるといいですねー
51: 通りすがりの者 
[2020-02-01 09:08:06]
家を建てるのは、一生に一度かもしれません。

皆さんが、いろいろ分析して最終的に建築をした会社がとても気になります。

財務状況、構造、性能、仕様、定期点検がしっかりしている会社ってどこなんですかね

52: 匿名希望 
[2020-02-13 21:07:08]
それにしても土地と建物、両方だと価格が高い。
何かあった時に売却する際に借金が残りそうで怖い。

>財務状況、構造、性能、仕様、定期点検がしっかりしている会社ってどこなんですかね
やっぱり大手かなぁ。
ローコストだと上場しているところとか。
上場していたら財務状況も判りやすいかも。
財務状況は選定の入り口だから。
いくら営業の愛想がよくても、施工は全く別の会社や個人がするだろうし、財務状況をクリアしても建築は施主に知識がなければ難しいかなぁ。
何を以って建築会社を信用するかだろうけど…。
どこで建てようと建ててしまったら「自分にとって一番いい家」と思い込んで住むのが良いかと。

53: 匿名 
[2020-03-03 15:43:05]
アンセップホーム(創建)で家を
建てた者です。
率直に言うとお勧めしません。
何もかもが適当と言いますか
具体的な説明もないですし
こちらから聞いても曖昧な答え
ミスなどを指摘してもこちらの
せいにしようとします。
自分達がホームメーカー選びを
間違えたのですが…
私はそう感じました。
54: 匿名 
[2020-03-03 16:04:44]
住み始めてまだ2ヶ月ですが
クロスのノリ?があちこちに
ついていていますし、引き渡し前の
確認でドアが逆だったりセンサー式の
照明も付ける場所が違ったりと
素人なのか図面が読めないのか
と言った印象を持ちました。
社長のMさんに担当してもらいましたが
適当と言いますか、対応に至っては
ヒドイものですね。
光熱費なのど引き継ぎも
されておらず、それを指摘したら
手続きしてないコチラが悪いと。
おまけに引き継ぎ出来ていなかった
期間の料金は創建さんの方が払うから
もういいでしょ。と言う話でした。
あのような会社が家を建てる仕事を
請け負っても大丈夫なんでしょうか?
55: 匿名さん 
[2020-04-05 18:09:51]
施工ってオール自前の社員でするのって、家の場合は難しいと聞いたことがあります。
基本的には
工程ごとに専門の職人さんに入ってもらう。
現場監督さんがきちんと把握して、チェックできているのかっていうのが必要になってくるのでは、と。
施主も現場に行って
諸々チェックすることが大切かもしれないですね。
56: 通りがかりさん 
[2020-04-07 03:25:33]
アンセップさんこれから建築現場多いみたいですよ。
売上げのびてるのかな
57: 匿名希望 
[2020-04-07 18:46:15]
>施工ってオール自前の社員でするのって、家の場合は難しいと聞いたことがあります。
工務店レベルでは何れもこのような感じだろうと思います。
でも自社の社員で専門的な(大工・電気・水道など)知識のある社員がいるほうが安心ですよね。
建築士も建築現場を管理するということであれば「管理建築士」が必要となります。
一般的な木造は二級建築士でも設計・申請等できますが、現場を管理することはできません。
54: 匿名さんの書き込みにあるような間違いを本当に施主が指摘しているのなら、現場管理を行う管理建築士の程度は低そうですね。施工人は施工責任はありますが、現場の管理義務はないと思われます。
まさか管理建築士まで外注ではないですよね。

 知人の不動産関係者から㈱創建の財務情報を取得してもらいました。㈱東京商工リサーチから発行されていました。
売り上げが伸びているという割に財務状況は?と感じました。感じ方はその人次第です。
税理士及び会計士などに判断してもらうといいです。
秋の決算でしたので2018年-2019年の財務情報は現在取得できますよ。
財務情報に社員数もありましたが役員数も含まれているかもしれませんからどの程度の社員がいるかはわかりません。
でも役員報酬や給与手当を見る限り従業員が多くいるように思われません。



58: 名無し 
[2020-04-07 22:05:09]
今の時期コロナの影響大きくどこの業界も厳しそうです。それでも4月5月で家作りが7,8件はじまるらしいです。
59: 匿名希望 
[2020-04-08 13:16:06]
58: 名無しさんのおっしゃる通りでどの業界も厳しいですね。
返済の事を考えると今のタイミングで家を建築するのは考え物ですね。
そういう私も土地から探しておりますが…。

> それでも4月5月で家作りが7,8件はじまるらしいです。
とても有意義な情報です。
私にとっては家を購入するのは高額ですから様々な角度から調べているつもりです。
一昨年より昨年は売り上げが伸びていますが、借入金の額(長期・短期)、資産(不動産・現金)などとの割合を考えると財務情報を取得して検討したほうがいいとしか言えません。
ローコスト住宅は薄利多売という事がよくわかります。
今年度の決算では宣伝広告費が大幅に上がるのではないかと。テレビコマーシャルも見かけるようになりましたから。
建築が始まるという事は「建築確認申請」が役所に提出されたという事ですから、その数を役所か建築士事務所協会などに問い合わせてみるのも一つです。
私の知る限りでは1月から3月にかけて創建だけでなく地元のローコスト住宅も申請少ないです。
創建だけを調べているわけではないので。
創建は今年に入って数棟かと記憶しております。毎月ではありません。

これから建築にかかるという事は商談をはじめ申請などに至るまでに数か月かかっておりコロナウイルスの前か酷くなる前に契約したものだと思います。
また日頃から建築棟数が少ないでしょうから複数棟同時進行であれば「気心知れた」外注の施工人の手配が難しいかもしれないです。
そうなると現場監理は難しくなると思います。
施主にとっては家を造り購入することは大変な事ですから、うまくいくといいですね。

60: 名無しさん 
[2020-06-19 10:27:50]
建てて一年でクロスにひび割れが出ました。社長に言ったら、これが気になりますか?との返事
2度と何も頼みません
他社にお願いしました。
ひどい対応に呆れました。
61: 匿名さん 
[2020-06-21 01:06:45]
現場監督がまともに教育すら受けてない素人だった。
入社したばかりとかなのかもしれないけど、そんな人間にいきなり現場監督を任せるような会社がまともな会社とは思えない。
他の人も書いてますが、あちこちでトラブルを起こすような会社です。
ここで建てる事を検討している人はよく考えてほしい。
一生モノの後悔をしないためにも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる