一戸建て何でも質問掲示板「木造と鉄骨造どっちがいいのかな? 誰か教えて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造と鉄骨造どっちがいいのかな? 誰か教えて
 

広告を掲載

まるふ [更新日時] 2009-03-09 16:26:00
 削除依頼 投稿する

どっちがいいかいまだにわかりません。
鉄骨でも寒くないの?

[スレ作成日時]2008-11-30 21:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造と鉄骨造どっちがいいのかな? 誰か教えて

20: 土地勘無しさん 
[2008-12-02 17:31:00]
当然ツーバイにもデメリットがあります
面で支える性質のため
大きな開口部を取りにくく、間取りの自由度が低い
そしてリフォームしにくいっていう。
21: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 18:57:00]
ツーバイの間取りは設計力次第で結構良いレベルになります。
鉄骨よりははるかに柔軟な対応が可能です。
開口度は確かに制約はあるが、窓が大きすぎると断熱性と耐震性が損なわれるのでバランス取る必要あり。
22: 匿名さん 
[2008-12-02 19:59:00]
鉄骨より自由度高いって相当ですね。
うちは鉄骨ですが、外壁の耐力壁と梁で支えています。
耐力壁は2階の室内には無くほぼフリーで間取りが考えられます。
一階も外周以外の耐力壁はほとんど無いので、かなり自由でしたよ。
23: 匿名さん 
[2008-12-02 20:54:00]
自由度は絶対鉄骨だと思う
特に開口部を広くとれるし
大空間も余裕です

ただ外張断熱だろうが何だろうが寒くて暑いのは事実です
エアコンで何とかなりますが光熱費は高くつきます
友人の高高住宅の話を聞くと少し後悔します
朝の出勤前や深夜のトイレで違いを実感しますね
24: 購入経験者さん 
[2008-12-02 21:32:00]
間取りの自由度まとめ
ツーバイで結構よくなるくらい「がんばった設計」耐力壁(線)は必須
=鉄骨で設計がんばると柱(点)が数箇所あるかないかくらいでなんとかなったりする罠

鉄骨は比べちゃうとどうしても寒かったり暑かったりするけど
木造はやっぱり長年の狂いやら腐りシロアリの対策がなぁ・・・
完成時に性能が高くても維持が難しい・費用がかかるんじゃ・・・
うちは貧乏だから性能の低下がゆるやかなほうにしたよ
25: ヘーベルボうず 
[2008-12-17 18:02:00]
確かにそうですよね。
26: 木造高高派 
[2008-12-17 23:03:00]
まずは両者を真冬の展示場で比較検討し真夏の展示場二階で最終的に契約しましょう。私は当初鉄骨の家しか考えておりませんでしたが、真冬であれ?と感じ真夏で絶対木造の高高!に考えが変わりました。とにかく体で感じましょう!
27: いつか建て直したいさん 
[2008-12-18 13:06:00]
展示場の家は良い家の演出が全てだから
エアコンかけまくりで温度の参考にはならないような。

ウチは狭小地なのでスペース有効利用の3階建て前提。
だから鉄骨の方が良さそうとは思いつつも鉄骨のデメリット
(木造より寒い、建設費が高いetc)を考えると決めきれないんですよね。
個人的には木造と鉄骨の良いとこどりの木骨SE構造に注目してますがどうでしょう。
逆に余計に中途半端になっちゃうかな。
28: 匿名さん 
[2009-03-08 23:15:00]
好みはどうでもいいから、メリット、デメリット書こうよ。
ローコストは何で木造ばっかりなんだ?
大手木造は何であんなにたかいんだ?
29: 匿名さん 
[2009-03-09 11:11:00]
鉄骨と一言で言ってもいろいろあるけど
ここで言う鉄骨って、重量鉄骨のラーメン構造のイメージですかね?
主要構造部のフレームだけ鉄骨で、あとは全て木造てのもよくあるよね。
外壁部分は木造と造り方はさほど変わらないので
鉄骨が木造より暑さ寒さが激しいというのは、そんなにはっきり体感できるほど出ないんじゃないかな~と思うけど。
30: サラリーマンさん 
[2009-03-09 11:24:00]
一昔前は鉄骨が主流でしたけど、今は木造のほうが売れているそうです
理由は多々あるけど木造でも寒い家は沢山あるし、鉄骨でもまあまあな家も沢山あります

暖かさを極めるなら今の技術では木造の高高しかありません

鉄の熱導電率性を木造並みに抑えることが出来ればいいのですがこの技術はまだまだ先のことでしょう
31: 匿名さん 
[2009-03-09 11:44:00]
>>29さん
冬夜のマイホームセンター 鉄骨造りの展示場室内で某HM打ち合わせ
既にエアコンOFF状態であった為だったが、かなりの寒さに吃驚
吹き抜け・Lの大開口窓のせいかな それにしても寒かった

同じく冬夜 某地場工務店の施主引渡し前物件を特別に見せてもらった時
無垢の床材は冷たさ感じにくい 桐の床なんか暖かいし、ここでまた吃驚
入居前無人の状態にも関わらず、寒さについては鉄骨住宅より上と感じた

夏の暑さは、RCが酷く暑かった

百聞は一見にしかず!!
実家が木造・結婚後RC→現鉄筋コンクリート賃貸住宅
情報色々あるけど、自分が体感するのが一番じゃないかと。。。
ちなみに、私は木造がいいです
理由は、落ち着くからですけどね
32: 匿名さん 
[2009-03-09 11:46:00]
重量鉄骨の場合普通外壁は鉄骨フレームの外に造ります。
壁下地はチャンネル材じゃなくて木を使うことも普通にできますし
梁・柱の施工しにくい部分だけ気をつければ
外壁部分での断熱性能は木造と変わらないレベルな気がしますね~
木造の内側に鉄骨のフレームがあるというイメージでもいいかな。
33: 匿名さん 
[2009-03-09 13:39:00]
>無垢の床材は冷たさ感じにくい 桐の床なんか暖かいし
構造は関係なく床材の問題ですな
仕上げの選択だけでも暑さ寒さの体感は大分変わります。
障子入れるか入れないかも大きい。
木で落ち着くというのは構造体じゃなくやっぱり仕上げの問題ですな。
鉄骨でも木の化粧柱や梁入れたり、内装材の選び方でもどうとでもできます。

やはり構造体の特性として比較検討すべき。
重量鉄骨のメリットはなんと言っても壁なしの自由度。
デメリットはコストかな。木造のメリットデメリットとは表裏の関係。
狭小地3階建てで、同路面は駐車場とかあって全面開口にしたいとかなれば鉄骨が有利かな。
鉄骨も基本的に揺れる構造なので
ゆれがいやならRCて感じかな。
34: 匿名さん 
[2009-03-09 13:45:00]
消防士は鉄骨にはすまない。
35: e戸建てファンさん 
[2009-03-09 13:51:00]
>消防士は鉄骨にはすまない。

なんかの諺ですか。?
36: 匿名さん 
[2009-03-09 14:24:00]
鉄骨が溶けるほどの火事なら木造もどうせ住めないほどになってるだろうから実害は大して変わんないんじゃね?
37: 購入検討中さん 
[2009-03-09 15:38:00]
火災発生からじわじわ燃えて倒壊していくか、一気に溶けて倒壊するかの差でしょ。
38: 匿名さん 
[2009-03-09 16:09:00]
↑ワロッシュ
39: 匿名さん 
[2009-03-09 16:26:00]
どっかのスレで書いてありました。
自分が間違いなく死ぬのが判ってて救助に飛び込んで行けないって。
どうなんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる