一戸建て何でも質問掲示板「北海道で高断熱住宅をたてたいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北海道で高断熱住宅をたてたいのですが・・・
 

広告を掲載

ぴろりきん [更新日時] 2022-09-22 00:13:01
 削除依頼 投稿する

現在マンション暮らしですが、家を建てようとかんがえているところです。
いろんなHMも見ていますがなかなかどこにするか決めかねています。
なにか参考になればと思っていますので意見を聞かせて下さい。
新千歳空港に近いところで建てる予定です。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

北海道で高断熱住宅をたてたいのですが・・・

2: 匿名さん 
[2009-03-14 18:17:00]
タマホームしかないでしょう。
3: 契約済みさん 
[2009-03-15 00:31:00]
千歳空港近辺なら大手HMはどこでも対応可能でしょう。
工務店なら
 千歳市
  神出設計(軸、ツーバイ、付加断熱も可能)
  協栄ハウス(ツーバイ、全室床暖が標準)
  パートナーホーム(スーパーシェル)
 恵庭市
  キクザワ(軸、ツーバイ、付加断熱まで可能)
  磯貝建設(ファース)

 この辺りがお勧めですね。
4: 匿名 
[2009-03-15 08:17:00]
おしゃれで性能の良い家を建てたいのであれば、センスと理論を兼ね備えた建築家に依頼するのがベストです。北海道にはそんな建築家がっこういますよ。現場の監理なども、HMよりもずっときちんとしています。また、値段も意外と安いです。だから建築家お勧めです。ただし建築家の中には、施主の毎日の生活を考慮しない芸術家気取りの困った建築家もいるので、要注意です。もちろんそんな建築家を選んではいけません。
5: e戸建てファンさん 
[2009-03-15 09:02:00]
タマホームは一度見ておくべきだ。
高断熱住宅が建てたい、ということなら最終的に候補からは外れるだろうが、価格と仕様について最低このラインだという基準になりうる。
6: 匿名さん 
[2009-03-15 09:19:00]
神出で検討してますが、最初は2X4でGW厚90mmを提案されました。
しかし設計を詰めていくに従い「断熱に拘るなら2X6に変更しては?」との提案があり、
金額を聞いて検討してたら「実はうちは付加断熱もできるんですよ」と新たな提案が出てきました。

どうもこっちの様子を見ながら提案内容を変えてくるみたいなんで、ここで考えるなら最初に
3種類とも見積もりを取るのがいいかもしれません。
7: タレコミくん 
[2009-03-15 10:04:00]
神でサンは、あまりお勧め出来ないですねぇ。住まいを考えるという基本理念にかけています。上記にもあるうに人を見て仕様をきめるなんざ最低のことです。いい事謳い文句にしているところこそ胡散臭いと言うことも頭に入れましょう。
8: 匿名さん 
[2009-03-15 10:53:00]
自分は神出さんで建てる予定ですが、なかなか担当の方の対応もいいですよ。
結局は営業次第かもしれませんね。
断熱性能はかなり良さそうです。
9: 匿名さん 
[2009-03-15 21:11:00]
自分も神出さんで設計中です。
住宅としての性能は一般的なレベルだと思いますが、基礎工事の間だけでなく、タイベックを張るまでは
現場を毎日ブルーシートで覆って保護してくれるのが気に入りました。
大手HMでもここまで気を使ってくれるところは無いと思います。
10: 匿名さん 
[2009-03-15 23:54:00]
千歳空港周辺ならクワザワとダイワ建設(大手のダイワホームとは別会社)は止めた方が良いかも
クワザワは土屋ホーム同様に今後が心配だし、ダイワは床下断熱だしアフターがイマイチ
11: 匿名さん 
[2009-03-17 09:58:00]
北海道の家って、本土の暖かいところと同じ広さで同じグレードだったらどれくらいの費用差があるの?
12: 匿名さん 
[2010-01-22 23:07:01]
2年ほど前にパネル工法が気に入ってダイワ建設で建てましたが、暖かいし、困ったときに電話したらすぐに来て対応してくれて建ててよかったなぁと満足しています。
13: 匿名 
[2010-01-23 09:20:14]
北海道で高断熱住宅を建てたいのなら「新住協:NPO新木造住宅技術研究協議会」のHPをご覧になることを強くお勧めします。特定のHMや工務店を推奨するのではなく、家造りの方向性を示してくれてます。
まぁ、その会員のHPを見たら、ノッペリとした普通の家とは違う次元の家々でオ~!連続でした。

私@北海道も「新住協」の存在を知って所属会員の工務店で建てて、本当に満足です。
今は寒い冬ですが。この時期こそ「暖かく住める家を造っているのか」の差が出る季節なので、イロイロ見てまわりましょう!

http://www.shinjukyo.gr.jp/
http://www.shinjukyo-h.jp/index.html

スレ主さんは、もう決めちゃったかな(苦笑)
14: 高断熱住宅だったらしい 
[2016-08-07 01:32:25]
高断熱住宅に住んで2年たちました。

当別の辻野建設で設計・施工の北方型長期優良の高断熱です。
結果は冬寒く、エコガスで月5万暖房費がかかります。

施工会社選びも、設計の打ち合わせを念入りで建てましたのに
(皆様も同じでしょう)
非常にがっかりし辻野建設にその旨訴えましたが、後の祭です。

高気密でもあるのでネットで調べたら、気密性は下がるようです。

大半の窓にはヒーターが取り付けられわからないのですが、
ヒーターの無い窓からは隙間風がピューピュー、それは新築から!!!!?

辻野建設の担当営業は、1年以上姿を見ないですし、失敗です。
15: 匿名さん 
[2016-08-12 05:25:21]
初めまして。
高気密高断熱を実際に施工出来る会社は殆ど有りません。
自分も建築営業をやってましたが(22年前まで)本当に適当な業界と痛感しやめました。
今、自分の家を建築中ですが、工務店の選択にはホトホト疲れました。
口先だけの高気密高断熱ばかりで2年間かけてやっとたどり着き、
今建築中です。
札幌の桧山建設さんが間違い無いです。
最低でもC値は0.5cm/m2は出てます。
今年の2月の雪祭りの日、モデルハウスの宿泊体験しました。
エアコンのみの暖房で23度設定。
15:00〜翌日9:00まででエアコン動いたのは15:00〜16:00と翌朝5:00〜6:00の僅か2時間のみでした。驚きです。
ここはファース工法で硬質ウレタン施工ですので気密は簡単に取れるそうです。換気も1種の全熱交換で熱回収は90%の最高性能品です。
友達も一緒にここで建築し、今月5日に引っ越ししましたが、この夏の暑さは全く無いそうです。エアコン25度設定で肌寒いので27度設定にしたらしいですが快適と喜んでます。
自分も10月には引っ越せますので楽しみです。
もう一度言います。
高断熱高気密はどこでも出来るものじゃないです。
私の2年間で見て歩いた膨大なモデルハウス。
その中で確実に気密を高く施工出来る工務店はココだけでした。
ファース工法の中にも差が有ります。
ファース工法は施工精度は安定してますのでC値1.0位ならどこの加盟店でも出せると言ってましたが、計画換気がしっかり出来る気密は0.7は必要らしいです。
そこまでとなるとグラスウールでは厳しいですし、ファース工法でも工務店選びによっては出ないと思います。
私は下記URLのブログ「ファースの家への道」を書いているファースの平屋を岩見沢で建てた方に紹介されたのが桧山建設さんでした。
しかしこの方は他のファース加盟工務店で建築してるんです。
札幌の工務店に岩見沢で建築して貰うとアフターで困るかもと思い地場のファース加盟工務店にしたと言ってましたが、今でも心残りがあり、
私に桧山建設さんを紹介してくれたんです。
本当に彼には感謝してます。
是非このブログをご覧なって下さい。
光熱費見たら驚くくらい安いですから。
長文失礼しました。
良い出会いを祈ってます。
http://fashouse.blog.fc2.com/
16: 住まいに詳しい人 
[2016-08-12 07:55:18]
新住協の工務店ならC値が測定不能(ほぼゼロ)をやってのけてる。
(引違の窓は無かったが)
C値0.5はもう当たり前。0.3以下の世界です。

北海道無暖冷房住宅研究会と新住協の両方に加入しているところは
ハズレは無いように思う。
17: 匿名さん 
[2016-08-12 11:41:58]
>>16
隙間損失計測不能!それは凄いですね〜
桧山建設さんも最低でもC値0.5と言ってるだけで、
普通に0.3以下ですよ。
計測不能も経験済みです。
私は新住協で建てませんでしたが、
素晴らしい建物を建てているのは間違いないと知ってます。
自分は元住宅営業をやってましたので、
当時のグラスウール施工を目の当たりに見てました。
適当に充填する大工さんが本当に多かったですね。
でも新住協さんの数値は適当な施工では絶対に出ません。
ですが、グラスウールは本当に施工する人間に左右されますので、
キチンと自分の時に施工してくれる人に当たるかどうかの不安が拭えなかったので、
諦めたんです。
私の過去の経験が邪魔をしたので縁が無かったんでしょう。
鎌田先生のおっしゃる事も本当に素晴らしいと思います。
それに比べると自分の中では硬質ウレタンの充填は、
余程イレギュラーな施工しなければ誰でも気密を出せるという事が、
ファースの決め手になりました。
私の中ではファース工法と新住協さんの新在来工法は、
建築工法の両雄だと考えます。
お互いに良きライバルとして、
技術を磨きながら施工不良をする工務店ゼロを目指し貢献して下さい。
どちらも素晴らしい工法なのに知名度が低すぎます。
そこが一番の弱点であり、
罪な部分だと思います。
あとはグラスウールを選ぶか硬質ウレタンを選ぶかは好き好きですが、
皆さんちゃんとした技術を持つ工務店が非常に少ないので、
妥協せずにじかんをかけて選択しましょう。

18: 住まいに詳しい人 
[2016-08-12 21:07:40]
グラスウールの施工はキチンと施工するのは難しいですね。
大工さんに完璧施工は不可能と思う。(どこかはチョット入れすぎたり・少し足りなかったり)
良い腕の大工さんを見つけるのは一般人は無理と痛感します。
なので断熱専門施工業者が居てもいい気がします。
(近いのは音熱環境さんかなイージーラメラ工法は熱橋が無い)

充填断熱はBIB工法(グラスウール・ロックウールの吹き付け)が良いと思う。
それに付加断熱。パッシブ級なら壁厚400㎜~500㎜吹き付け(棟晶・道東ハウス・新住協の一部)
でもQ値0.5は要らない気がしますね。無暖房住宅と言いつつ一冬100日以上暖房を入れている。
Q値0.5の住宅は窓も小さし、コスパ悪いし、自己満足の世界かなと思ってます。
でも、窓が極端に奥まっている家を見るとこの家断熱材いっぱい入っていて良いなと思ったりもします。

一般的なのは90・105・120・140の軸間GW・RWに付加断熱を3種BやQ1ボード、ネオマ50mm以上でQ値0.7~1.0以下が
コスパが良く、施工もさほど難しくないのでは?と思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる