- 掲示板
新築を検討中でメーカーや工務店を探しています。
先日モデルルームを見に行き気に入ったのですが、
木の花ホームで建てられたかた、また何か情報をお持ちの方教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-26 14:06:00
木の花ホーム口コミ掲示板・評判
コメント
357: 戸建て検討中さん
[2018-07-26 23:29:09]
ローコスト謳ってるところはこんなんもんなんでしょうか。
いろいろ問題ありまくりですね。
|
間取りは自分で考えたので大満足ですが、窓の位置、窓の大きさ、外観のデザイン等に関しては田舎くさく、時代遅れを感じます。正直。自分に相当な熱意と、相当な知識があればいい家になるんでしょうが。ちなみに、階段の踊り場、超隙間できてるのに、それは木が伸び縮みするからと痛い回答が。春夏秋冬、一年中、今も、隙間めっちゃ空いたまま。笑うしかないです。
|
担当だった営業マンさん。住み始めても数回訪問してきました。約束なしにいきなり。例え子供がインフルエンザでも、家に上がって夕飯食べて行きました。具合が悪過ぎて吐いてる姿見ても、帰りませんでした。私もまだ若く、うまく対応できなかったのも事実ですが、その営業マンはあくまでも、建築後もそのお客様とは仲良くしていたい、と。その思い、どれくらいのお客様が受け入れてくれますかね。
|
本当にここいい話ないよね。
メリットは安いだけ?
|
特段安いわけでもない。しかもデザインが殆ど一緒と言えるぐらい、似たような建物が多い。設計図使いまわしてると思う。
|
性能も良くないんかな?
ホームページとかには出てないよね。
|
365: 匿名さん
[2018-08-07 11:47:45]
業者の売り言葉にホイホイ釣られる無知な購入者はダメだね!
無理して買うと 住宅ローンに追われる人生になってしまう
購入者が無理して買って 払えなくなった新古住宅が狙い目だよ!
[一部テキストを削除しました。管理担当]
|
375: 契約済み
[2018-09-05 09:50:40]
ここの会社が良いと思って契約しました。
図面を確定しないまま申し込みして
打ち合わせを進めていったら、当初予定していた
予算から800万円オーバーしてしまいました。
こちらの要望で図面を変更のした経緯もありますが、
あまり良心的な会社では無いと思います。
土地決済の期限も迫っていたので他社に変更する
事も出来ず住宅ローンを増額して渋々契約しました。
口先で調子の良い事を言って勧めて来て乗っかって
しまたった自分も愚かでしたが、検討中の方は、
図面に納得し金額も予算に収まった段階で申し込み
した方が良いと思います。とても後悔しています。
|
376: 口コミ知りたいさん
[2018-09-05 11:22:54]
>>375 契約済みさん
まだこれから工事でしょうか?
先が思いやられますね
契約前にこのスレは覗きましたか?
この会社がいいと思った決め手はなんだったのでしょうか?
|
377: 契約済み
[2018-09-05 18:38:22]
>>376 口コミ知りたいさん
契約前に、ここのスレッドは見ていません。
見ていたら申し込みも契約もしなかったと思います。
ここに決めた理由は、展示場の床が気に入ったからです。
床なんて、何処でも入れられるのに・・・・
残念です。
|