住宅設備
4752
4年前設置した実績で最大3.94kWの太陽光発電、
FIT終了後の蓄電池導入について検討してみました。
蓄電池無しの今まで払った買電
4年間合計 278,388円
10年間分
建売住宅
4754
住んでみた感想
住環境:菖蒲池から徒歩圏内で便利、駅の途中の奈良市街の夜景も綺麗、静かで落ち着いている感じ。価格は高くもなく、安くもなくなので、一定以上の水準の方しか住んでいなく、まと
戸建質問
4755
>>23 匿名さん
それでも、私のところは、小姑が、下は出入りしてて、ストレスですもん。同居は、しない方が良いです。
リフォーム
4756
>>5 匿名さん
ありがとうございます。
住宅質問
4757
優良誤認が確定したんだが。
一昨年より続いておりました消費者庁に対する措置命令の取消訴訟について、販売元である株式会社ジェイトップラインより訴訟を取下げた旨の報告を受け、優良誤認の
注文住宅
4758
大きな会社というわけではないので、スケールメリットなどは働かないでしょうし、それでお値段も少し高めの設定になってくるのでは無いかなと思いました。
家造りの流れ的には、一度きちんと話
建売住宅
4759
>>141 匿名さん
引っ越したみたいですね。
注文住宅
4760
断熱をきちんとして、空気の循環などを考えてというようになっていくと、リビングインの階段でも、特に極端に暑い寒いというのもなくやっていけるとは聞きます。
まずは開口部を含めた断熱をどうし
住宅設備
4761
台風21号でサニックスの太陽光パネル200枚のうち、十数枚がマンションの屋根から飛んできて近所の家の屋根や壁を貫通しました、社員の一人は自然災害やからと言っていたが、そんなことはあり得な
建売住宅
4762
公式サイトの物件概要は親切ですね。
売主さんごとに販売数などが記載されていて、とてもわかりやすいです。
ちなみに第3期の先着順は、大林新星和不動産が5戸、関電不動産開発が3戸。
防犯・防災
4763
>>8:匿名さん
>厚めのマットもリビングにも遊び部屋にも敷きました。
マット敷きましたかぁ~ どのくらい効果が出ているかですよね☆ >>6 読ん
注文住宅
4764
単に利幅薄めでメーカーに取り次ぎしているだけです。
基本一人で運営していて、関連商材や施工とのネットワークもありません。
メーカー頼みなので、メーカーとメーカー指定施工業者の言いなり
注文住宅
4765
高気密高断熱を家を数年前に建てましたが、どこもアピールしているので、実際にあちこちの会社を訪問して決めるのが一番かなと思いますよ。今も別に後悔せず、快適です。
住宅ローン
4766
>>62 eマンションさん
企業によって様々だけど?
住宅質問
4767
浴室乾燥機時々使います!ただ2018/09/04の台風の時は逆流で埃みたいな綿埃が入って来ました。
管理してる方に聞いて改めて見に来て貰った所。やはり今迄使っていた物を使っていた為、埃
住宅質問
4768
台風21号はものすごかったですが、その前の12号は東から西に進む異例の進路でした。
家は西側と南には大きな山があって、通常の西や南から接近してくる台風だと山が壁になって守られるので被害
住宅設備
4769
実際使用したのは15年程かなあ‼あと故障で使わなくなって、今回の台風で固定していたワイヤーが切れ落下寸前で撤去費用に6万円。衛生面はともかくとして、20年以上使えないとダメかなあ。屋根も
注文住宅
4770
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
富山のレオハウスに関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合さ
注文住宅
4771
私も知りたいです。
ここで建てて後悔なく何年も過ごせてるとか、後悔してるとか、そんな話が聞きたいです。
戸建質問
4772
私は日光過敏症だから、日当たり0が良い。
建売住宅
4773
以前少しだけ横須賀に住んでいたので、想像ではありますが、
ここの場所でも十分便利なのではないかと思います。
横須賀には車も通れない路地に面した住宅もたくさんあり、
駅から歩いて20
戸建質問
4774
というか明細以前に最初に何をリフォームして、幾らくらいになるのか打ち合わせなかったのでしょうか?
住宅設備
4775
無垢は伸縮しやすいから、厚めの巾木でクリアランスをしっかり取らないとね
住宅質問
4776
>>47 口コミ知りたいさん
結婚を機に摂津市に住んで4年ほどです
ネットで調べると治安があまり…とか柄がよくない…とか見ますが、ご近所さんや保育園のお母さんたちも常
住宅質問
4777
川沿いの地域は23区内でも涼しいと思います。
あと、広い公園がある地域周辺も緑が多く、気温も上がりにくいと思いますよ。
逆にマンションや一軒家等、日陰が少ない、緑が少ない地域は特に暑
住宅設備
4778
実際に密度が高くて固く、釘が抜けにくいのは事実。
ホームページを見るとかなり考えられた工法だというのが分かる。
注文住宅
4779
8月末に完成引き渡しになりました。
ほぼ予算通りで、オプションも入れても家だけで外構込みで2200万くらいです。
キッチン変更、主寝室のみ板張天井、ウッドデッキ、が変更点。
他贅沢
注文住宅
4780
>>80 検討者さん
やはり結構お高いですね。贅沢言えば35〜37位欲しかったのですが。情報ありがとうございます。
注文住宅
4781
アフターフォロー50年は長めだなぁと思います。他の会社で30年以上の長期保証を歌っているところは、基本的に定期的に有償の修繕工事を行った上で、ということになっているところが多い。だから、
注文住宅
4782
設計士と話し合って作るとあります。完全自由設計?
…の割には、家の形がすごく似ているので、オリジナルのテンプレートがあったり、そもそもこういう形が得意だったりということがあるのかもしれ
注文住宅
4783
施工事例にある「中庭のある家」は家族しか見えない場所に大きく窓がありますね。
こういう感じなら採光や風通しも十分なので問題はないかと思いました。
ただこれをするのは建てる場所にもよる
住宅設備
4784
皆さま回答有難うございます。
そうですね。とりあえず監督さんに相談してみます。
建売住宅
4785
めちゃくちゃ気に入りました。
こんな街並みあるんですね、、
狙ってますが、なかなか中古物件が出なくて相場すら不明です。
建売住宅
4786
営業の対応悪いのは同感です。
ここで購入を考えてましたが、対応悪いのでやめました。
建売住宅
4787
実際に見に行きました。
その日はあまり気にはなりませんでした。
住んでる方のアドバイス、ぜひお願いします
注文住宅
4788
30年以上の実績がある会社ですので、やはり信頼はあるからということになってくるのではないでしょうか。
北欧住宅を本当にそのまま輸入してくるので、
変に日本アレンジが入らないところが良
建売住宅
4789
>>806 物件比較中さん
馬鹿がよく言うね、ここは大量の土砂入れて高くして居るんだよ、でもどんどん家が沈んで行くから見てろよ!ここは底無し沼と同じで、地盤改良工事も通用し
住宅設備
4791
年間を通して家のどこにいても快適な全館空調パラディアは最強。
建売住宅
4792
>>133 名無しさん
ハロータウンに一人、おかしなオッサンがおるらしいわ!
注文住宅
4793
我が家もそろそろ検討してます、良心的親切なメーカーはどこですか?
ここ良かった、悪かったいろいろ教えてください。
建売住宅
4795
けっこう売れてるようです。済マークがたくさん付いてます。
分譲住宅があと3戸、モデルハウスが3戸、建築条件付き土地が15区画残っているもよう。
駅まではバス利用とはいえ、それ以外
注文住宅
4796
注文住宅とかではなくて、建売住宅が中心となっている会社なのかなと思いました。
保証面は少なくともしっかりとしているようなことが書かれています。
10年保証…とありますが
コレ自体は
住宅設備
4797
>>1 匿名さん
ありがとうございます。最初の見た目はあまり変わらなくても、長い目でみたらジョリパットの方が耐久性があって良いということですね。
戸建質問
4799
>>1 匿名さん
見解を頂きありがとうございます。
自身で見てもなにも判断がつかなかったので教えて頂き大変助かりました。
譲渡&願い
4800
あげますではなくて交換なのに削除されないのか。