注文住宅
1301
公式サイトのトップの写真のスライドに、薪ストーブらしきものが映っているお宅がありました。
薪ストーブも扱っているのですね。
その場所は、土間っぽい感じでいsた。
土間は冬場寒いと聞
注文住宅
1302
薪ストーブ、素敵だなぁと思います。住宅街とかじゃなくて、ある程度隣家と距離があるのならば
導入するのもいいよなぁと憧れるのもわかります。
灯油がどんどん高くなっていくことを思うと、薪
注文住宅
1303
>>6 評判気になるさん
社長が会社を売却したのは本当のようですね。将来的に事業継続は売却先が決定するのだと思いますが、確かにアフターなど建てた後が不安です。
そんなケー
住宅質問
1304
>>111 匿名さん
マンション管理会社の関係者ですか?
建売住宅
1305
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
住宅質問
1306
築55年のマンションの管理人です。
全く問題なく、住んでますよ。
建替え? 住民はそんな気ないです。
ちなみに、近いうちに大規模修繕を実施し更に住み続ける予定です。
このま
注文住宅
1308
◯◯らしいって話してる奴、名誉毀損になる可能性あるからやめた方がいいぞ。匿名だからと安心してるのかもしれないが、情報開示請求は弁護士には朝飯前だぞ。たとえ被害者であろうと加害者を社会的に
住宅質問
1309
公立は、人事異動が頻繁にあります。
精神疾患や学級崩壊、暴行をする教員、逮捕される教員、まともな教育は受けられません。
授業もいい加減です。
教育委員会も機能していません。
やめ
建売住宅
1310
>>1492 匿名さん
市貝町の冬場の朝の冷え込みってはんぱないですよね。
市貝町は青森市の朝の冷え込みをしのぎますからね。
新築するなら北海道仕様にしないと住めません
注文住宅
1311
>>359 戸建て検討中さん
我が家はFP工法とスーパーウォール2×6工法の140mm断熱で最後まで悩みました。設計の自由度?はなんとなくFP工法の方が融通はきいたのでどっ
注文住宅
1312
現在シーキューブにお願いして家を建ててもらっています。ちょこちょこ書いてる方もいらっしゃりますが本当に最低です。ミスがありすぎる、連携が取れていない、連絡が来ない、事後報告があるなど。契
注文住宅
1314
設計がねー、、、、、、図面変更してこなかったり、担当打ち合わせこなかったりねー。
現在は違うようだけどー
注文住宅
1315
どこの工務店も人不足で、人の入れ替わりが激しい中、こんなに技術者がたくさんいる会社なら安心感がありますよね。1人2人しか現場監督がいない会社より、しっかりとアフターだって手が回るはずです
建売住宅
1316
藤井寺は過疎化してるので
新しくくる人、きたらうれしいなぁ。
戸建質問
1317
我が家でもお隣と同じで名字が異なりますが、郵便物や配達など間違えられまくりです。
不在配達もお隣に届いていて荷物が届かないので問い合わせて判明することもあります。
問題ないといわ
建売住宅
1318
久々にHP見たら完売になってますね。
びっくり。
住宅ローン
1319
>>334 匿名さん
ありがとうございます
ほぼ、年収同じです
こちらは一馬力ですが
参考にして頑張ってみますね!
注文住宅
1320
施工事例見てると、その土地の特長に合わせてうまく作っているなという印象です。
サイディング…ですか。
外壁は見てみると吹付けのところもあったり、サイディングを一部取り入れているところ
注文住宅
1321
我が家も買う前にちゃんと調べるべきでした……
本当に対応が悪すぎる
注文住宅
1322
今までの書き込みを見ると、
セミオーダーでお願いする場合(いわゆる規格住宅?)は
家の形自体はもう決まっていて、
あとは間取りなどを決めていくみたいな形になっていくのですね。
水
注文住宅
1323
リフォームもしている会社なので、
家を新築で建てたあとも、アフターが手厚くあるのではないか…と期待しているのですが、どうでしょうね?
アフターも10年20年経ったときに一緒にリフォー
注文住宅
1324
野沢さんのモデルハウスを購入し5年になります。
快適な暮らしができています。
熊本地震の時には、真っ赤に日焼けしながら、私たちが避難している間にも様子を見に来て下さいました。
外壁
注文住宅
1325
ぜんぜん匿名じゃなくても構いませんが。
・引き渡しは6月の予定でしたが、結局8月末になりました。そのため、この猛暑の中、エアコンのない借家で過ごしました。家族皆、熱中症になりました
建売住宅
1326
ここで建てた方々の
アフターはどうなっているんですか
注文住宅
1327
ここ最近は、苦戦してるみたいですね。
コムハウスは、流石安定 ですね。
最近のzestのアフターは、どうなんでしょうね~
注文住宅
1328
契約時までには支払方法やスケジュールを決めておくのは当然であり非常に重要な事。
最初に沢山欲しい、条件は譲らないという業者に疑念を抱いたなら
その時点で契約は出来ないという、契約
注文住宅
1329
ガルバリウムのメリットをよく聞くけど塗壁より長く持てば御の字ってところかなあ。
ここ十年くらいでよく見るようになった材料なので(うちの近所にも増えました)
どんなサイクルでメンテナン
戸建質問
1330
普通にリフォーム会社に頼めば済むことです。
裁判の案件でもあるリフォームについては弁護士と相談すべきです。
防犯・防災
1331
上階が越してきた際
“うちは子供がいるのでえ?”と、言われ
ちょっと引っ掛かりました
「子供がいるから」って何?
「騒音は覚悟して下さいよ」って事?
不安的中、引越し当日か
注文住宅
1332
展示場を見て、デザインも気に入り、子供たちがアレルギーがひどいので、アットナチュレさんの木の素材はアレルギーにも大丈夫そうで、契約したいなぁと思っているのですが、ネットで調べたら2×4工
注文住宅
1333
加藤連合はヤクザってずっと言われてますよー
注文住宅
1335
めちゃくちゃイケメンの建築士さんがいる。目の保養
リフォーム
1336
カインズは業者泣かせらしい。販売協力も半ば強制的。おまけに最近の増税分も負担させてるって法律的にどうなん?
注文住宅
1337
結構安いし、家のデザインは好きなんだけどなー。
防犯・防災
1339
>>343さん
この掲示板は加害側でも被害側でもない、単にヒマでかき回したいだけの人も来ているので、変な投稿には反応しないほうがいいですよ。
注文住宅
1340
大熊で建てあっという間に16年ですが、アフター工事についてはどこにかけても繋がり便利です。テキパキ対応してくれてストレスはありませんよ。
住宅質問
1342
塚田小学校、法典西小学校 評判はいかがでしょうか?
今度住む家からどちらでも選べると言われまして迷っています。
クラス崩壊していないとか、学校が荒れてないと良いのですが。
このまま
注文住宅
1343
また悪評をわざと書いての潰しですね。
暇なのですか?
建売住宅
1344
>>7 匿名さん
この周辺は生産緑地がとても多く、数年後には新規住宅地が多く販売されます。資産価値としては、残念ながら大きく下がるのは確実と言われてます。
注文住宅
1345
>>1 名無しさん
うちの塗装して頂いた職人さんはみんな良い方達ばかりで仕上がりも満足でしたよ。
リフォーム
1346
地元の工務店さんならトラブルは直接自社のマイナスになるので管理する人が居るけど
大手は下請け業者に丸投げの上、仕事を安定して回すからと安い報酬で無理に依頼してるから大工も電気屋も数をこ
注文住宅
1347
益岡工務店で建てました
益岡さんとは、土地探しからはじめて、1年弱のお付き合いになります。竣工2ヶ月弱です。
今のところ大満足してます。とても親切で良心的に対応いただけてます。
値
注文住宅
1348
>>386 戸建て検討中さん
創建ホームの壁紙本当にしっかりしてますか?我が家建てて5年目ですがクロスの開きにひび割れ、ヨレ等酷いものです。それも何度か修繕等してもらっ
注文住宅
1349
今、分譲中の町田市相原台物件(分譲数:10)の近隣住民です。気がついたことを幾つか。
① 土地の造成工事から日本物産がやってますが、かなりコストを抑えたようで、分譲価格はかなり安価だ
注文住宅
1350
口コミ見て分かる通り、
いいコメントは少ない。
いいコメントは営業マンとか、デザインとか、
住宅に住んでからのことの
問題が多いみたいですね。
外観もわたし的には
古いと思い