戸建質問
70801
05さん
>02さんと同じHMかもしれない。
アハ、多分、一緒でしょう!!
>狭い家なので完全に過剰照明。一度にどれか一箇所しかつけない。
そうそう、HM提示の照明を、こんなにはいらんだ
注文住宅
70802
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いた
住宅設備
70803
↑確かにそうだ。ネイラー圧(めり込み許容)、釘幅、山形プレートとの干渉対策。極端な話、日本語が読めればDIYレベルで正確な施工は十分可能。マニュアルを読まず、他の合板と同じように(あるい
住宅ローン
70805
>> 05さん
4です。
05さん、ありがとうございます。デベロッパーは大京なんです。
でも、提携銀行にソニー銀行もあったような気がします。
鳥取銀行で審査が通れば、ソニー銀
住宅ローン
70806
スレ違い失礼しました!
2千万位ローンを組む事になると思うので、こちらで質問してしまいました。
皆さんのお話、とっても為になりました。
勿論贅沢なものは考えてないので、予算オーバーしない
住宅ローン
70807
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
SBIモーゲージに関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに
戸建質問
70808
はは。失礼しました。
まあ、あのように憶測に基づいて感情的に書かれるとちょっと面倒ですね。
どちらにせよもう書き込みしないとご自身で決められたようなので安心しました。
(匿名だと若干分か
戸建質問
70809
ちょっとまて。
80万だって妥当な場合はある。
自分の所の土質がどういうものか、
その結果によって、配合の仕方も変わる。
さらに土質によって環境基準の問題だってあるんだ。
そもそも、そう
戸建質問
70810
建売なんですよ。マンションに比べて少し収納もすくないような気もします。鏡自体は慣れですかね。まぁ実家の時も一面だったので私は大丈夫だと思いますが・・・もう一枚鏡使って後ろ横チェックします
戸建質問
70811
藤田元社長の意見は認めるが。
問題はマンションに限ったことではないだろうに。
きっこ日記も見てね。
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
戸建質問
70812
形とサイズが同じ窓で開閉式2箇所とと埋め込み式2箇所で考えてます。
結局30センチ四方の窓を入れる事にしました。ありがとうございました。
戸建質問
70813
ウレタンコーティングですか?
なにもしないのが一番ですよ。
それでも10年は持ちます。
傷ついたとこだけ補修すればいいですから。
安物のワックスをかけるとフローリングに汚い染みがつきます
戸建質問
70815
そう言えば…
自分がまだ5〜6歳の頃、約35年くらい前、ウチの風呂はまだ木桶で、石炭で焚いていたっけ。
浴室自体も勝手口の横に増設したような粗末なもので、冬は寒かったな…
その数年後、ガ
戸建質問
70816
失礼しました。
住宅取得贈与550万円はもう駄目でした。
住宅質問
70817
>>46
いえいえ。ありのままです w。
なお、禁煙を境に大掃除したので、タンスと床、扉はきれいになりました。
元タバコ部屋の壁紙は拭き掃除してべたつきはマシになったものの、
住宅ローン
70818
>06さん
すいません私の勘違いでした。
貯金に手をつけずに生活することはできます。
>05さん
印紙税もかかるとは;
借用書も内訳の判断難しそうですね。
生活費でやりくりするのが一番
戸建質問
70819
本当にひどかった。
引っ越し当日、引越すマンションは養生なしで荷物の運び出し、あちこち家具と壁がぶつかっていて、最後に大きな家具を壊してからの運び出しで、もっていた工具では分解できなか
建売住宅
70820
カーサグレース箕面は、住人以外の車は入ってきません。閑静で、理想的は住まいなのではないでしょうか。ただ、ほかの同じような広さの物件より、価格がやや高めに設定されているような気がします。環
住宅設備
70821
人が住むんじゃなければ断熱性能もいらないし、気密性能もいらないよ。
スカスカの建物が一番いい。住めないけどね。
建売住宅
70822
第一期12棟、4980万〜5890万
戸建質問
70823
仕事柄某メーカーのシステムキッチンの組み立て施工するんだけど
キッチン天板の人造大理石っていかにも「練り物」って感じで・・ジンダイとなってても石目模様だったりでユーザーって名前に騙されて
注文住宅
70824
WAXは、してませんでした。1階はWAXをしなくて良い仕様のフローリングでしたが、
2階は普通のフローリングです。
引渡し後の入居前に、自分で簡単なWAXを2階にだけしました。
スレ主さ
戸建質問
70825
貴重なご意見ありがとうございます。
営業さんはあんまり関係ないみたいですね。
戸建質問
70827
うーん。
業者も業者だが、ご友人もご友人だ。
性格的に弱いとこがある見たいだから、余り深入りしないほうがよい。
お子さんの事が心配と書いてるから、お年よりではないんですよね。
ご主人の言
住宅ローン
70828
何度もすんません。実行月もおねがいします。
戸建質問
70829
皆さんレスありがとうございます。
大変参考になります。
私も購入後の出費はやはり気になります。
週末売主さんと話し合いの席を持つことになりましたので、
色々と相談&交渉してきたいと思い
住宅設備
70830
へーベルのパワーボードは100mmは無いと断熱遮音にはならないし重いので耐震が落ちる。
金属サイディング(ウレタン裏打ちのやつ)を今のサイディングの上に重ね貼りするのが一般的。屋根も同様
住宅ローン
70831
こちら、北海道なのですが、全労済だと1口当たり保障額10万円で、木造なら月6円(自然災害共済を付けると14円)、鉄筋なら月3.5円(同8円)です。都道府県共済は、保障額10万円につき木造
注文住宅
70832
そうそう、実際に建てるのは工務店なので、そこの技量次第ですね。
友人がアイフルで建てました(フルーア2)が、特に悪いところも無く、
結構いい家が建ってましたよ。価格はオプションを結構付
戸建質問
70833
分配器に4つ出力の線があり、
釘を刺した一本は繋げず
そのまま屋根裏でプラプラしているようです。
物をどけてみたのですが映りが悪く
段々、TV端子と繋げている線が何度も着け外しを繰り返
住宅設備
70834
皆さん回答ありがとうございます。
パントリーはやはり便利そうですね。
階段下スペースは当初外部収納として利用する予定だったのですが、駐車場から遠くて微妙な位置になること、他に外部物置を置
住宅質問
70835
ここは貧乏人のひがみ・ねたみ掲示板か?
自分が持ってないかって人の家を取ろうっていうのか。
先祖から何百年も住んできた家を奪うような相続税は廃止すべきだ。スイスやスウェーデンのように相続
戸建質問
70836
ネットで調べたら紅白かまぼことかあるみたいですね
ただ、くれたのは姉の義父一人で、なにを思ったか10万円、、、
1、2万円位のめでたくめずらしいお酒贈ろうと思います
しかし こういうの
住宅設備
70837
全部引き合いボルトとれば問題ない
住宅設備
70839
ありがとうございます。
繊維メーカの東レは知っていましたが、サイディングでは初耳でした。
安心いたしました。
住宅質問
70840
路線価っていうくらいですから。
住宅設備
70841
宝塚のしのぶ工務店が建てます
住宅設備
70843
羊毛ウールって、単純に価格が高くないですか?そんなのに余計なお金使って、値段が高い家に住むくらいなら、普通のロックウールの家で、節約したほうがいいと思いますよ。
戸建質問
70844
すみません。無知でした。土地と建物で4000万です。50坪の土地に、35坪の家です。
住宅質問
70845
面圧を下げるなら確かに硬くて広い方がいいと思う。
住宅設備
70846
以前インテリアの生地関係のお仕事していましたので、参考までにお話しますね。遮光にする必要がなければ裏地はいらないと思います。ドレープの美しさは肉厚やタックの多さなど要因はいろいろあります
住宅設備
70847
スレ主です。
御指導ありがとうございます。
戸建質問
70848
SPF本当に大丈夫かな。
カナダやアメリカでSPFを使った家ってあります?
戸建質問
70849
私も当初船橋のIKEA側のマンションを購入しようと考えていましたが、
周辺の渋滞とオートレース場の隣という環境に購入をやめました。
国道沿い何かだと家を一歩出たら渋滞しているとか、交通量
住宅設備
70850
>>05 この場合逆にペーパーバリア内側(断熱材側)に結露する
可能性があるためやらない方がいいかもしれません。
もう施工済んじゃってるから、やらない方が...ってい