野村不動産株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「オハナ 柏たなかパークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. オハナ 柏たなかパークフロントに行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 12:35:11

つくばエクスプレス(TX)「柏たなか」駅より、徒歩1分のところにある『オハナ 柏たなかパークフロント』の現地とマンションギャラリーに行って来ました。当物件は、憧れのTX沿線に立地される最大規模物件として、以前からとても気になる物件の一つでした。そうそう。こちらの物件は、公式サイトによる「来場予約」からではなく、「電話のみでの予約を受け付け」となっており、その辺りは、気を付けておくと良いかと思います。

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

つくばエクスプレスの柏たなか駅を東口に出ると、もう、本当に直ぐ目の前に現地がありました。駅近マンションを狙っている人にとっては、まさしく、「神物件」ですよね~。(笑)マンションギャラリーに行く手前、現地の写真を改札を出たところから、早速、撮らせて頂きました。

駅の改札を出てから、こうして上から物件を眺めることが出来る為、資産価値やリセーリュバリューもさることながら、「価格帯」が、実際にどのような相場なのか、気になるところです。駅の側には、「ヤックスドラック」があります。

TX沿線だけあって、駅周辺は、とても清潔感に溢れています。ずっと暮らすなら、こういう綺麗なところで、眺望も良いところがいいなというのが、私の率直な意見です。
つくばエクスプレスの柏たなか駅を東口に出...
◇オハナ 柏たなかパークフロントの特徴◇

「オハナ 柏たなかパークフロント」の特徴について、簡単にまとめてみました。

所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)

交通情報:つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 より徒歩1分

敷地面積:12,236.76 m2

用途地域:第一種住居地域

構造・規模:耐震構造・鉄筋コンクリート地上14階

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)

入居(引渡)時期:2024年12月中旬(予定)

総戸数:335戸

駐車場:206台

売主:野村不動産株式会社

総合地所株式会社:伊藤忠都市開発株式会社

販売提携 (代理):株式会社 長谷工アーベスト

施工:株式会社長谷工コーポレーション

以上になります。
◇オハナ 柏たなかパークフロントの特徴◇...
現地の前を通り過ぎてから、マンションギャラリーへ向かうとします。マンションギャラリーで受付を済ませると、紙のアンケート用紙を記入することにしました。

そして、暫くすると、女性の営業担当者の方がやって来て、名刺を頂きました。ヒアリングは、殆どなく、マンションギャラリーでの流れをざっと説明して頂きました。

先ずは、プロジェクト概要の説明(パワーポイントを使って営業担当者が説明してくれます。)から入り、模型コーナー・モデルルームのご案内→販売価格と今後のスケジュールについてのご案内になります。

営業担当者の方から面白いお話を聞くことが出来ました。「野村不動産の手がける「プラウド」は、都心の上品な住まいをコンセプトとし、「オハナ」は、郊外型のマンションを意味します。」このプラウドとオハナには、そうした物件コンセプトによる温度差については、聞けば納得というお話でした。

柏たなかの駅は、TXで最も立地に恵まれており、「大規模な商業施設になることはありません。」と仰っていました。個人的には、こちらの物件は、子育て世帯の方には、とても向いている物件だと思います。通学区は、柏市立田中北小学校、田中中学校です。
現地の前を通り過ぎてから、マンションギャ...
その後、五分間のコンセプトシアター、建物を1/65の模型コーナーを見せて頂き、共用施設としては、①ワーキングラウンジ②エントランスホール③キッズルーム・コミュニティルーム④カート置き場・宅配ボックス・平置き駐車場・無人コンビニ⑤ゲストルームが、あります。台所やキッチンの高さ、無償カラーセレクトプランは、11階より、セレクト可能です。
その後、五分間のコンセプトシアター、建物...
◇オハナ 柏たなかパークフロントの間取◇

・BEタイプ 70.56㎡ 3LDK+WIC+FC+Nの間取り

その後、BEタイプのモデルルームを見せて頂くことになりました。先ずは、玄関からお邪魔します。玄関から右横には、靴が沢山入りそうな靴箱(トール)があります。

玄関には、クロークスペースと言って、靴箱の横にスペースを確保し、ベビーカーやゴルフバック、腰掛用のスツールを置けるように設計されています。それにより、車いすの出入りがスムーズになる仕様です。
◇オハナ 柏たなかパークフロントの間取◇...
廊下の幅や、これまで来訪した物件よりもやや広く、約930㎜あります。玄関から右側には、約5.0帖の洋室があります。こちらのお部屋には、小さなクロゼットがあります。隣は、浴室とパウダールームがあります。

そして、左側には、約6.2帖の洋室があり、ウォークインクロゼットが備え付けてあり、廊下側には、お手洗いがあります。手洗いカウンターは、残念なことに、付かないそうです!!浴室の隣には、約0.5帖の納戸があります。
廊下の幅や、これまで来訪した物件よりもや...
その隣は、約3.4帖のキッチンがあります。キッチンは、浄水器、食洗機、ディスポーザーが標準仕様で付きます。シンクの下には、ゴミ箱があり、無駄なスペースを省く創意工夫が凝らされていることに好感が持てます。

更にドアを勢いよく閉めて「バタン!」とならないよう、強く締めてしまった場合でも、静かにドアが閉まるよう、音にも配慮がされています。
その隣は、約3.4帖のキッチンがあります...
床暖房は、約12.2帖のリビング・ダイニングのみ付きます。尚、当物件は、複層ガラスを採用しており、外からの音を遮るための防音機能にも優れています。リビング・ダイニングの天井高は、約2,500㎜以上とかなり広くとってあります。

リビング・ダイニングとその隣には、約5.0帖の洋室(3)を構えており、布団クロゼットが設置されています。

リビング・ダイニングと洋室(3)の間には、「3枚連結引き戸」が採用されており、閉めることにより、プライベート空間を楽しめること、開くことにより、広々としたスペースを堪能できます。大広間にすれば、友達を招いてホームパーティーなども楽しめそうですね。
床暖房は、約12.2帖のリビング・ダイニ...
こちらは、バルコニーになります。バルコニーの面積は、奥行き2,000mm×幅6,000㎜で約12㎡あります。当物件は、南向きが多く、東向きが少しあるといった感じですが、14階からの眺望はとても良さそうな期待が持てます。

気になる天井高は、玄関が約2,150㎜、廊下・洗面化粧室・トイレが約2,100㎜、浴室が2,000㎜、納戸・ウォークインクロゼットが約2,200㎜、キッチン約2,600㎜(1階~4階)、約2,550㎜(5階~8階)、約2,600㎜(9階~14階)、リビングダイニング 約2,600㎜(1階~4階)、約2,550㎜(5階~8階)、約2,600㎜(9階~14階)

洋室(1)(2)約2,550㎜(1階~4階)、約2,500㎜(5階~8階)、約2,450㎜(9階~14階)洋室(3)約2,600㎜(1階~4階)、約2,550㎜(5階~8階)、約2,500㎜(9階~14階)です。
こちらは、バルコニーになります。バルコニ...
◇オハナ 柏たなかパークフロントの総評について(★五つが最高)◇


立地条件・住環境(★★★★)

営業担当者の方のお話によれば、「商業施設は、それほど多く作らないエリアですので、安心して暮らせます。殊に、子育て世帯の方には、とてもぴったりの物件だと思います。」との事です。

今回担当して下さった営業担当者の方は、女性の方で、主婦の目線に立って考えてくれるとてもきめ細やかな説明と会話のテンポや歯切れがよくスマートな対応がとても好感が持てました。

もし、この物件を買うならこういう人が良いと正直、とても思いました。それ故に、とても人気が高くなりそうな物件です。まあ、300戸以上もある柏たなかの最大規模の物件ですので、気になる方は、なるべく早めに来場されると良いと思います。尚、当物件は、公式サイトから「来場予約」のボタンを押して、来場予約するのではなく、「電話で来場予約」を受け付けてくれる物件です。

ですので、「一体、いつになったら、見学できるの?」と待っている方は、くれぐれも、自主的に電話で予約をされないと、いつまで経っても来場予約出来ない為、ご注意ください。

価格帯(★★★★)

千葉県柏市にあるつくばエクスプレスの柏たなか駅から徒歩1分の当物件は、割と安く抑えている物件だと思います。それに、何と言っても、徒歩1分という神様物件とも言うべき駅近物件ですので、資産価値は、ぐんぐん上がることが期待されています。

おすすめ度(★★★★★)

本当、「こんなに素晴らしい物件はありません。」と言いたいくらい素敵な物件でした。住環境・価格面・営業担当者の対応、どれをとっても非のうちどころがない恐るべし物件です。

商業施設が多くて、レジャーが好きな方にはいささか物足りないかも知れませんが、隣駅の柏の葉キャンパスは、高層マンションも多く、千葉大学や東京大学もありますし、教育環境もとても良い物件だと思います。

マンションギャラリーを出る際には、営業担当者の方から、間取図やカタログやパンフレットなどの資料を沢山、頂きました。資料は、じっくり家で読み、検討させて頂きたいと思います。

以上、大変長い文章になりましたが、「オハナ柏たなか」の来場見学レポートでした~。
◇オハナ 柏たなかパークフロントの総評に...
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる