三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:59:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通 京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数 768戸
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定 2026年2月下旬
入居予定 2026年3月下旬

駐車場 機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場 1,536台
バイク置場 39台
トランクルーム 264区画

施工 株式会社熊谷組
管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式


1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

12629: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-27 11:54:02]
近い
近い
12630: 匿名さん 
[2024-04-27 11:54:23]
最上階でもこれ
最上階でもこれ
12752: マンション検討中さん 
[2024-04-27 22:47:32]
二期の西向き倍率を認識したあとの西向きアンチくん。
二期の西向き倍率を認識したあとの西向きア...
12770: 匿名さん 
[2024-04-27 23:33:49]
ミッドビュー
ミッドビュー
12771: 通りがかりさん 
[2024-04-27 23:34:15]
千葉の奥地ビュー
千葉の奥地ビュー
12776: マンコミュファンさん 
[2024-04-27 23:39:21]
千葉の奥地ってこっち?
千葉の奥地ってこっち?
12805: マンション検討中さん 
[2024-04-28 07:21:36]
中住戸は2部屋が廊下側に面しててプライバシー性が微妙って話があるけど、たしかにこれは微妙だわ。

反対側からこんなに観えるのね。この動画の3分30秒くらいから。

https://youtu.be/G-vea-jbEbE?si=uJiuuLHrFCh0SPCC
中住戸は2部屋が廊下側に面しててプライバ...
12825: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 10:00:12]
>>12815 名無しさん
(他の方があげた画像を拝借…)

北側はエレベーターがあるから雨が来ないってことでしょうね。何もないと2枚目みたいに、上下斜めから部屋が見えてプライバシーきっつい。

角部屋は全部屋プライバシーグッド。
中住戸でも角部屋周辺で恩恵を受けている部屋がある印象。例えば1枚目のS75。このあたりはよく調べてる方は入札候補でしょうね。
(他の方があげた画像を拝借…)北側はエレ...
12951: 名無しさん 
[2024-04-28 21:27:38]
>>12947 さん
倍率に関しては何を語っても主観的になってしまいがちですが、客観的には5倍くらいが予想値では。
倍率に関しては何を語っても主観的になって...
13195: マンション検討中さん 
[2024-04-30 21:05:22]
南東の洋室4を作った担当者にビンタしたいわ。いらないし邪魔なんだよこの洋室。この洋室のせいでテレビ置くところにも困るし。
南東の洋室4を作った担当者にビンタしたい...
13426: マンション検討中さん 
[2024-05-02 19:37:08]
パークウェルステイトのこの建物って何か分かる方います?なんかの商業施設なのかな。一期で眺望シミュレーションしてる時に気になりました。結構高さもありそうでした。6階くらいまでの高さはあったかな?
パークウェルステイトのこの建物って何か分...
13462: マンション検討中さん 
[2024-05-03 10:28:03]
昨日の訳分からんアンチコメント全部削除されてる。クソビビってて草
昨日の訳分からんアンチコメント全部削除さ...
13540: 名無しさん 
[2024-05-07 17:40:33]
ベイパーク厳しいね
下げ止まる気配なし
ベイパーク厳しいね下げ止まる気配なし
13543: 名無しさん 
[2024-05-07 17:58:39]
5棟目の分譲終わるまでは頑張って上がるのかと思ってたけど、やっぱり郊外駅遠は怖いねー
5棟目の分譲終わるまでは頑張って上がるの...
13806: 匿名さん 
[2024-05-10 17:36:48]
スタバなう
スタバなう
13852: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 10:49:09]
スナバなう
スナバなう
13861: マンション検討中さん 
[2024-05-12 15:32:23]
二期は値上げしたし、惚れる間取りが少ないってのも盛り下がる理由だろうね。

一期で平均倍率3倍以下だったE81、NE88、W83BTあたりは、二期で出てたら目玉になってたはず。これ以外にも一期は綺麗な間取りなのに低倍率の部屋あったね。
二期は値上げしたし、惚れる間取りが少ない...
14375: マンション検討中さん 
[2024-05-22 11:45:00]
>>14371 通りがかりさん
眺望目当てでW73を選ぶのは皆さんのアドバイスの通り避けた方が良いかと。
添付画像はgoogleMAPから作った超適当な眺望イメージだから参考程度だけど、正面に19階建の幕張ベイタウンファーストウイングがあるからほとんど海は見えない。ライズ19階であれば、正面の板マンが凸型だから間から少し見えるかも程度?18階以下はかなり厳しいと思う。

また7人家族であれば73㎡の3LDKは相当手狭だと思うけど、ご納得されているのであれば良いかと。個人的には戸建も視野に入れて検討したほうが良いと思うけどね。

もう一度よくご家族で話し合って納得のいく選択になると良いですね。
眺望目当てでW73を選ぶのは皆さんのアド...
14462: 名無しさん 
[2024-05-25 19:11:47]
相場観を知らない無知で雑魚の君へ
相場観を知らない無知で雑魚の君へ
14781: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 09:18:53]
N71、今みると結構良い間取りだったかも。途中から二期販売対象から消えたっぽいけど。

北向きだし中住戸だから坪単価安そう。
広さも抑えられて71平米だから、5000万切ってかなり人気でそう
N71、今みると結構良い間取りだったかも...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる