一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅が全滅?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅が全滅?
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2017-06-10 23:32:41
 削除依頼 投稿する

日本における住宅の省エネ基準は、1980年に初めて設けられて以来、1992年、1999年に強化されてきた。特に1999年の改正は全面的な見直しをともなうもので「次世代省エネルギー基準」と呼ばれてきた。そして、東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。これまでの基準は義務ではなく一つの目安じゃったが、「改正省エネ基準」は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されておる。つまり、新築住宅の基準がグレードアップするゆえ、もはや低予算での住宅は望めぬ。ローコスト住宅の代名詞じゃったタマホームは既にローコスト路線からの脱却に向かっておる。どうなるローコスト住宅。

[スレ作成日時]2016-07-15 20:32:02

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅が全滅?

41: 匿名さん 
[2016-07-22 01:16:35]
>革命児が出てくることを期待します。

ドームハウスには家作りの革命を感じるよ。ハウスメーカーの将来もこれかな。

http://www.dome-house.jp/index2.html
42: 匿名さん 
[2016-07-22 11:12:04]
>41
現在の大手H.Mは自由度が少ないがドームハウスは制約が多過ぎ。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ieiriryota/20141002-00039611/
上記の発展形が期待できる?
43: 匿名さん 
[2016-07-24 10:31:18]
坪100万のハウスメ-カ-だって、中身は悪意に満ちている。
どうせだまされるなら、安い方がいいよね。
44: 契約済みさん 
[2016-07-26 22:01:52]
>>41
ガスバーナーで簡単に穴開けられてしまいそうで不安ですね。
45: 匿名さん 
[2016-07-27 07:19:48]
>44
スタイロで試したが燃えないから簡単ではないね。
ライターであぶると熱で融ける感じでなく収縮する。
やはり熱線などで切り取る等しないと短時間での侵入は無理と思う。
200mm厚だと鋸で切断するのも大変と思う。
バール等で薄い板材等を破る方が楽と思う。
46: 匿名 
[2016-08-04 06:18:29]
>>41
住宅性能はいいですね。家具などがおけないので屋根がドームで壁が立方体、二階建に出来れば言うことなし。
47: 匿名 
[2016-08-09 20:51:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
48: 匿名 
[2016-08-10 17:44:17]
>>41
軽量で強度があり断熱性に富み加工性がありシロアリ、カビに耐性ありリサイクル可能な建材ができれば壁一枚で外壁できますね。建材メーカーさんの新素材開発に期待したい。構造がシンプルで見えない壁の中身を心配する必要もなく、断熱材不要、建設コストも下がります。
49: 匿名さん 
[2016-08-19 11:36:04]
>>39
残念ながら潰れる(廃業を含む)順番は

中小工務店

無名ローコスト

大手ハウスメーカ

有名ローコスト

になるだろうな

景気が悪くなれば高い商品は売れず
最後は従業員の給料が経営を圧迫する。
そうなれば、安い商品で規模の割に従業員が少ない会社が生き残る。

これは世の常
50: 匿名さん 
[2016-08-19 12:56:30]
零細工務店、一人親方の大工等が抜けてます。
メンテナンス、リフォームをやりながら時たま新築でしぶとく生き残るのが居そうです。
顧客もお仕着せの規格住宅だけでは辟易です。
全国のデータは有りませんが北海道では年間の新築数1~2棟が半分位を占めてます。
51: 匿名さん 
[2016-08-19 13:05:59]
首都圏のデータが有りました。
http://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/article/2/7/3/8/0/share2.j...
年間棟数1~4棟の会社が40%も有ります。
年間棟数5~9棟の会社も40%も有ります、中小工務店?
合計80%です。
52: 匿名さん 
[2016-08-19 13:28:49]
実は日本で建つ注文住宅の大半が零細工務店製、この20年以上変わらない。

黎明期は安さで頭角を現し~バブル期には販売力で躍進したHMではあるが
販売価格が時流に合わないまま現在に至る。
各社打開策は未だ見えず、通好みの高級路線風~ぐらいしか通れる道がない。
53: 匿名さん 
[2016-08-20 19:16:15]
ついこの前、隣が約建物7000万円かけて某大手で建てて住みだしたのだが、外にでると家の中の足音が聞こえてきた。家の中だともっとうるさいんだろうなと思う。住宅性能をウリにしてあれだとローコストで十分って思ってしまう。因みに我が家ローコスト
54: 匿名さん 
[2016-08-27 08:31:46]
ローコスト建てて20年後に壊してまた新築って考えもアリ
55: 匿名さん 
[2016-08-27 10:16:38]
1700万円代で建てたけど古屋の解体仮住まい地盤補強等で2000万はかかった。
でも建築士に耐震壁を抜かれ深基礎を無断とりやめ手抜き工事を主導された。

この家は気に入らなから築7年で解体したい。その時は手抜きの実態を現場中継で全世界に
公表していきたい。建築士の経歴顔を公表し2度とはいあがれないようぶっつぶす。
瑕疵担保制度の現場点検がいかにずさんか国土交通省の役人を招待したい。
56: 匿名さん 
[2016-08-28 01:39:41]
築7年で壊してしまう気合があるなら、欠陥住宅で業者や建築士と戦い抜いた方が
いいと思いますよ。
行政も引っ張りだして、明日の建築業界を改善させましょう。
57: 匿名さん 
[2016-09-20 20:38:55]
各地域の中小工務店は、
大手ハウスメーカーの下請けだったりするから、
大手ハウスメーカーの先の場合もあるよな。
58: 匿名さん 
[2016-10-05 01:25:45]
ハウスメーカーは工務店や棟梁とか職人に丸投げして利益とってるだけだからな、潰れたら工務店は自分で下請け探すか自分でマーケティングや営業をやっていくか頼んで生きる。
そして気付くのよ。いったいハウスメーカーってなをだったんだろうなって、、、日本にしかないよ、こんなハウスメーカー方式ばかりの国って。
戸建てなら直接頼んだ方が安くて良いに決まってるから。
59: 匿名さん 
[2016-12-29 18:59:41]
パナは経費削減で地方のモデルハウスは削減すると言っている
高気密 高断熱にするには更にコストアップになるので
大手でも経費削減努力を進めている。

2020年基準で多分グラスウールの断熱材は使用できなくなりコストUPになる。


60: 匿名さん 
[2016-12-29 19:24:59]
今後は高密度ボード系が主流になるんですかね。
間取りで自動で採寸とかできるだろうし、手間は掛かると思うけど標準になってほしいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる