リフォーム相談板「ホームプロ 仲介手数料?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. ホームプロ 仲介手数料?
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2022-09-11 22:00:07
 削除依頼 投稿する

リフォーム仲介サイトで大儲けしているホームプロと言う仲介サイトが
ありちょっとしたリフォームをしたく依頼し
工事したのですが、後で聞くと 紹介頂いたリフォーム業者さんから手数料6%も仲介手数料として
払っているそうです。

紹介した頂いた業者は高いなーと思っていましたが、やはりそのようなお金が支払われていたんですねー
まー紹介してもらっている以上しょうがないかもね。
これから地元の安心できるリフォーム会社にお願いします。

[スレ作成日時]2014-05-13 22:05:40

 
注文住宅のオンライン相談

ホームプロ 仲介手数料?

18: ええかげん 
[2018-02-12 17:11:42]
その通りだと思います。でもホームプロさんも悪いと思いませんか?だって、ホームプロさんのページ見ますと、第3次審査までの厳しい業者選定とありますよ!みんなこれだから安心してホームプロさん通して頼んでいるわけですよ!
私もその一人でした。それで結果ダメダメ業者だったので、ほぼ完成という段階で喧嘩別れでした。それまでも揉めにもめて毎日業者と喧嘩でしたが、骨組みだけの段階で手を引かれても困るので、言葉も考えて業者を宥めながら、気を遣いながらの数か月でした。家をほぼ丸ごとリフォームでしたが、見積もりでは工期2か月、実際は7か月かかりました。リフォーム中マンションに越していたので大きな出費増でした。それもそのはずで、サッシひとつにしても、まずは見積もりと違う安物が届きます。それをこちらが気が付いて業者にいうと、「間違えました」となり、次の品物が届くまでに工事ができません。それでやっと来たかと思えばまた発注ミス。何度か発注ミスをした挙句の果てに、これらの全ての代金(発注ミスの分も)払って欲しいと言ってきました。これだけ聞けば喧嘩になるもの当然と皆さん思われるのではないでしょうか?もちろん発注ミスだけではなく、当然のことお約束の「手抜き工事」。これもよく見ていないとすぐにやります。うちではよく見ていたので喧嘩になったのですが、本当にストレスのかかる7か月でした。
それをホームプロさんの会員ページで評価全部「0」でアップしようとしたら出来ないのです。「0」は駄目なのかと思い、仕方ないので「1」にしたのですが、やっぱり受け付けてくれませんでした。いい評価のものしか載らないようになっているのではないでしょうか?私のやり方が悪いのかもしれませんが、そうだとしたら、ホームプロさんは悪徳業者の元締めなのではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる