住宅設備・建材・工法掲示板「筋かいとダイライトではどちらが良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 筋かいとダイライトではどちらが良いですか?
 

広告を掲載

にょろさん [更新日時] 2021-01-31 15:40:48
 削除依頼 投稿する

今度家を新築予定の者です。家を在来工法で建てようと考えていますが、住宅会社から耐力壁の構造を筋かいかダイライトのどちらかを選ぼうと思っています。両者とも良い点、悪い点あると思いますが、実際建てた方の経験談などがお聞きできればなと思います。筋かいやダイライトなどの構造用合板について経験に基づくお話をお聞かせくださいませ。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-12-16 20:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

筋かいとダイライトではどちらが良いですか?

2: 匿名さん 
[2006-12-16 21:22:00]
ダイライト:燃えない、腐らないが衝撃に弱い(簡単に割れる。穴が開く)
構造合板:粘りがある、衝撃に強いが燃える、腐る。
筋交い:たすきがけで入れると断熱材施工が手間取る。金物併用で信頼度アップ。
3: 匿名さん 
[2006-12-16 21:28:00]
筋交い
○材料単価を抑えられる
 設計の自由度が高く狭小地に施工しやすい 開口部を作りやすい
×繊維系断熱材の施工性が悪い
 場所によってコンセントやスイッチの位置の制限がでてくる

ダイライト
○耐震耐火耐久性、透湿防水性能を持っている
 断熱材の施工がしやすい
×筋交いと比べると割高になる
 2×4並に釘をうちつける(壁倍率を高くしようとすると長い釘を10cm刻み)
 開口部は筋交いに比べると制限がでてくる

複雑な躯形にしたかったり、とにかく安くというのであれば筋交い
耐震耐久性能を求めるのであればダイライト
にょろさんの求める住まい方によって選べばいいと思いますよ
4: 匿名さん 
[2006-12-17 07:04:00]
壁倍率考えると、信頼性は併用が一番。
逆に併用前提なら構造用合板より、耐腐食性・耐燃性・透湿性の利点を生かしたダイライト
だろう。
5: 悠 
[2006-12-17 08:40:00]
拙宅の場合は、外壁がダイライト、屋内の壁に筋交いと構造合板フラッシュを用いています。やはり、場所によって使い分けるのが適当と思います。ダイライトは、構造合板の様に接着ができませんから強度は劣りますし、釘だけの固定なので、外力が加わるのを繰り返す事で、緩みが生じる可能性があります。
腐食性を問わなければ、構造合板の接着が最も強力です。ご存知のようにプレハブ壁工法は、これです。ですから、内壁の要所を構造合板両面張りにするのをお勧めします。
6: 匿名さん 
[2006-12-17 10:09:00]
私も併用に1票(外壁の話)。
筋交いで基本料金を算出し、ダイライトをオプションで。
大して金額アップしないよ。
屋内は筋交いのみ。
7: 匿名さん 
[2006-12-26 10:19:00]
>外壁がダイライト、屋内の壁に筋交いと構造合板フラッシュ
筋交いの意味が無い
8: 匿名さん 
[2006-12-26 13:16:00]
合板の信頼性を考えたら、一概に「意味が無い」とも言えないのでは?
9: 匿名さん 
[2006-12-26 13:41:00]
当方工事屋ですがダ○○○トは当社ではダメダメ素材決定です、鉄砲釘は使えないは(抜ける)すぐ割れるはなお且つ高いわで、カタログデーターだけ良くても実際には本当に取り付けて性能発揮出来ない素材は過大広告になってしまう。構造用合板の方がよっぽどましだよ。迷う必要なし!
10: 匿名さん 
[2006-12-26 13:53:00]
我が家は構造用合板とダイライトで、かなり迷いましたが
筋交い+ダイライトに決定しました。ダイライトだけでは耐震性に不安がありました。
築25年建替えですが、昨年からシロアリに蝕まれていることがわかり
それぞれの良し悪しを理解したうえで、シロアリに強いダイライトとしました。
11: 匿名さん 
[2006-12-26 14:11:00]
>鉄砲釘が使えない
ダイライト施行が手がかかって面倒だというふに聞こえるだけです。
面倒がらず、ダイライト施行の場合は丁寧に作業してくださいと言う感じですね。
12: 匿名さん 
[2006-12-26 15:36:00]
その「手間」にお客様がお金をだしてくれるかどうか・・・。
13: 匿名さん 
[2006-12-26 15:59:00]
>11さんに同意
拙宅は外壁筋交い+ダイライト 内壁筋交い+P.B.ですが
ダイライトは丁寧に施工していただいて、釘のめり込みもありませんでした。
空気圧調整されてますか?
14: 匿名さん 
[2006-12-26 18:32:00]
45×90筋交いとダイライト9㎜の併用が一般的。ダイライトについてはマニュアルの通りに施工していれば全く問題ない。ピッチ・ネイラー圧・金物干渉対策等、日本語が読めれば素人でも施工できるほどである。マニュアルを読まず、他の構造用合板と同様に施工しているから問題が起きるのです。
15: 匿名さん 
[2006-12-26 18:35:00]
>12 「手間」にお金
施主はダイライトを選んだ時点で高いお金を払っているのです。
ダイライトにすると手間がかかって大変だからお金をというのなら
客ではなく、HMに賃金を上げるよう直談判して下さい。
16: 匿名さん 
[2006-12-26 18:37:00]
我が家は12㎜を選択しました。
17: 匿名さん 
[2006-12-28 19:05:00]
45×90筋交+ダイライト12㎜=壁倍率5。たぶんローコスト住宅でもやっていると思う。
18: 匿名さん 
[2006-12-28 19:49:00]
>>17
ローコスト住宅はダイライトからハイベストウッドに移行していますです。
19: 匿名さん 
[2006-12-29 07:36:00]
筋交がなんで入るのか考えたことある?
20: 匿名さん 
[2006-12-29 08:08:00]
ダイライト意味無いでしょうね〜
ボードとかわらないでしょ。
21: 匿名さん 
[2006-12-29 08:19:00]
近くに大手HMの9ミリドァイラートの家でけたよ。筋交なんか1本もナシ〜
釘もエアネイラで半分以上めり込んでいて、中には完全に抜けているのもあったよ。
耐震強度、おそらく姉○物件より下だろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる