住宅なんでも質問「親の反対??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 親の反対??
 

広告を掲載

考える人 [更新日時] 2006-09-27 22:19:00
 削除依頼 投稿する

主人が34歳で私が31歳で娘4歳。住宅購入を考えています。
私の実家(一戸建て)が今住んでいる場所から車で一時間のところにあり、私が一人っ子なためいずれは
自分のものになるのですが、主人のことや娘のことをかんがえると、今すんでいるところに、
一戸建てを買いたいと親に話したところ、せっかく家があるのにもったいないと言われてしまいました。
ただ同居はいつになるかわからないし・・・。主人の会社は住宅の補助がでないので
今の家賃をずっと続けて払うのもなあ・・・。親にはまだ時期が早いといわれます。金銭的に
もっと貯金してからといわれるのですが、貯金してから買っているとどんどん金利が上がってしまう気もするし。
どうしたらいいのでしょうか・・・・。

[スレ作成日時]2006-09-19 19:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

親の反対??

9: 匿名さん 
[2006-09-20 13:28:00]
今買う方が良いのでは?
3000万の物件を今、全額借り入れで35年超長期の固定で借りた場合と
月々10万貯金して頭金を120万増やし尚且つ借り入れ年数を1年減らしたとしても
金利が1%上昇した場合と、それ程上がらなく0.5%上昇した場合で
試算すると・・・月々の返済額、支払い総額どれをとっても今の低金利で
購入する方が得だと思いますが?
(因みに金利3.22%は東京三菱UFJの35年物金利です)

支払い総額  年数 借り入れ 金利
50,051,311  35年 3000万  3.22% 月々119,170

54,283,029  34年 2880万  4.22% 月々133,047
+4,231,718

50,792,955  34年 2880万  3.72% 月々124,493
+741,644

家賃払いながら10万貯蓄できるとした場合で、
今買うと月々の支払い12万で今の家賃7万ですから10万貯蓄できるのが
5万に減りますがその5万を1年間貯蓄して60万を返済金額額軽減タイプで
繰り上げ返済すると支払利息-387,934円になります。

しかもですよ頭金貯める間に住んでいた家賃年間84万を考えると、
どれだけ損をするかわかると思いますが・・・

我慢して頭金貯めていざ購入すると120万ドブに捨てたうえヘタすると
4百万以上の借金が増える・・・

と、ご両親にこれを見せてみては?
今の時代(この低金利の時代だけですが^^;)貯金して頭金をためて!!というのが
必ずしも良いとは限らない事を説明してみては。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:親の反対??

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる